タグ

人口に関するgeopoliticsのブックマーク (11)

  • 人口減 住宅余りで マンション業界は確実に衰退する 20年後は9割減の市場縮小も… - 経済・マネー - ZAKZAK

    不動産業界の人々の多くは、せいぜい2~3年先のことしか考えていない。末端の人間なら、目の前の物件を売ることで精いっぱいかもしれない。 しかし、もう少し先のことを考えてもバチはあたらない。見えなかったものが見えてきて、業界の風景が新鮮に映るかもしれない。 現在、マンション購入の「適齢期」と呼ばれる30代と40代の人口は、約3490万人である。10年後は約2980万人にまで減る。減少率は15%。簡単に言えば、お客さんの絶対数が15%減る。これが20年後には2490万人になる。減少率は約29%だ。 「だったら、今の7割に事業を縮小すればいいじゃない」などと、能天気に考えてはいけない。マンションは、車のように10年ちょっとで壊してしまうワケにはいかない。造れば造るだけ、ストックとなって市場に蓄積されていく。 それに今の建築技術で造られたマンションは、50年以上は確実に使えるだろう。もちろん「きちん

    人口減 住宅余りで マンション業界は確実に衰退する 20年後は9割減の市場縮小も… - 経済・マネー - ZAKZAK
    geopolitics
    geopolitics 2013/08/25
    その前に買えない人が出てきていると思う。
  • 第14回出生動向基本調査/国立社会保障・人口問題研究所

    2.夫婦の出生力 (1)完結出生児数(夫婦の最終的な出生子ども数) 夫婦の完結出生児数が、はじめて2人を下回る 調査において夫婦の完結出生児数とは、結婚持続期間(結婚からの経過期間)15~19年夫婦の平均出生子ども数であり、夫婦の最終的な平均出生子ども数とみなされる。 夫婦の完結出生児数は、戦後大きく低下し、第6回調査(1972年)で 2.20人となった後は、第12回調査(2002年)の2.23人まで30年間にわたって一定水準で安定していた。しかし、前回調査(2005年)で2.09人へと減少し、今回の調査ではさらに1.96人へと低下した。なお、今回対象となった結婚持続期間15~19年の夫婦とは、1990年代前半に結婚した層である。 出生子ども数2人未満の夫婦が増加 第7回調査(1977年)以降、半数を超える夫婦が2人の子どもを生んでおり、今回も同様であった。しかし、子どもを生まなかった夫

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 幼児人口は裾広がり東京の子どもはなぜ増える?

    一般社団法人東京23区研究所所長。東京大学都市工学科大学院修士修了。(財)東京都政調査会で東京の都市計画に携わった後、㈱マイカル総合研究所主席研究員として商業主導型まちづくりの企画・事業化に従事。その後、まちづくりコンサルタント会社の主宰を経て現職。 国勢調査で発掘! 東京23区お役立ちデータ 国勢調査の結果は、大規模なデジタルデータベースとしてネット上で公開されているマーケット開拓情報の「宝の山」だ。反面、その内容があまりにも精緻であるがゆえに読み解き方は難しい。当連載では東京23区を例に取り、膨大な国勢調査データを実務に生かすヒントを紹介する。 バックナンバー一覧 東北大学の吉田博教授によると、およそ100秒に1人の速さで子どもの数が減っているという。2010年の日の子ども人口(15歳未満)は、2000年に比べ167万人の減。ほぼ鹿児島県の人口に相当する。 ところが、過去10年間に子

    幼児人口は裾広がり東京の子どもはなぜ増える?
    geopolitics
    geopolitics 2012/06/19
    民間(裕福層)にも行政にも金があるところが子供の数が増えているのかな。
  • 人口8000万人、うち3000万人が老人の国になるニッポン客がいない! 商売が成り立たない!人口激減社会有名企業はこう考える() @gendai_biz

    人口8000万人、うち3000万人が老人の国になるニッポン 客がいない! 商売が成り立たない!人口激減社会有名企業はこう考える 大アンケートを実施! 鉄道、コンビニ、デパート、品、銀行、NHK、ホテル、新聞業、学校、病院、不動産業者ほか「存廃の危機」 人が減ることの恐ろしさを、まだ日人は分かっていない。わずかこの20年ほどで1割、1200万人もの人間が消える。何もしなければ、市場も当然1割縮むだろう。この縮小スパイラルがずっと続いていく。 GDPが200兆円分消える 「少子高齢化社会は内需が期待できない、また労働力も減っていく。結果的に内需もなくなるという悪循環になる。そのため直接的な影響はないにせよ、オールジャパンで考えた時に内需の落ちていく社会になれば、我々の需要も落ちるという結果になる」(JFEホールディングス) 「人口減少が加速すれば、家庭用のお客さま数が減少する可能性がある。

    人口8000万人、うち3000万人が老人の国になるニッポン客がいない! 商売が成り立たない!人口激減社会有名企業はこう考える() @gendai_biz
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/19
    「すでに全国の公立病院のうち約6割が赤字。」誰が赤字を作っているかという議論で人ではなく国民向けのサービス。
  • 千葉県、震災後は人口の流出が続く。首都圏の人口移動の状況調べで明らかに

    不動産評価Webサイト「TAS-MAP」を運営する株式会社タスは、「2011年第4四半期 1都3県賃貸住宅市況図」と「首都圏の人口移動の状況」を発表した。人口移動の調査では、千葉県は、震災前は4月以降横ばい傾向だったが、震災後は人口の流出が続いていることがわかった。 2011年12月末時点の首都圏の人口移動の状況をみると、東京23区では周辺部の区、および中央線沿線の区で人口が減少傾向にあることがわかった。東京市部、および周辺3県においても、国道16号線の外側の地域で人口が減少傾向にあることも判明。神奈川県では東急線沿線、小田急線沿線に人口が集積する傾向があり、政令指定都市内でも人口増減に偏りが出てきている。

    千葉県、震災後は人口の流出が続く。首都圏の人口移動の状況調べで明らかに
    geopolitics
    geopolitics 2012/04/03
    東京以外以前から転出超過。さらにもっと前は阪神と中部(トヨタ)も増えていたけど2008年(?)以降東京しか増えていないと聞いたことがあるけど。県内限定の分析は役に立つ。
  • 朝日新聞デジタル:国政調査票に町職員が加筆 愛知・東浦町人口水増し疑惑 - 社会

    印刷 居住実態のない3ケースと町の言い分  2010年の国勢調査をめぐり、市制移行を目指していた愛知県東浦町で人口が水増しされた可能性があると指摘された問題で、町は2日、町職員が住人の居住実態を確かめないまま調査票の加筆を行い、職業や通勤手段など住民票では補えない情報を勝手に書き加えていたことを明らかにした。捏造(ねつぞう)とも受け止められかねない行為について、町は「市制移行に向けた重圧があった」と釈明した。  神谷明彦町長は2日午後の記者会見で、「市制移行のために故意にやったものではない」と強調した。住民をでっち上げるような水増しについては否定したが、調査票に行き過ぎた補記があったことは認め、「統計の信頼性を損ねたことは深く反省している」と陳謝した。  町は今年に入り、調査員や職員への聞き取りなどを格的に実施。総務省から水増しの疑いを指摘された96人分について、調査票が作られた経緯を調

    geopolitics
    geopolitics 2012/03/02
    下っ端職員も大変。トップの肝いり事業だとこんな不正は当然起こりうる。一般化するのは危険だけど。
  • 朝日新聞デジタル:市昇格を狙い人口を水増しか 愛知・東浦町、国勢調査で - 社会

    印刷  2010年10月の国勢調査をめぐり、愛知県東浦町で人口が水増しされた可能性があると、総務省が町に指摘していたことがわかった。同省の調査によると調査票に居住実態のない世帯が記入されたり、同居人が付け加えられたりした例が少なくとも90人分にのぼった。一方、町は「不正はなかったと考えている」と主張している。 ■町は捏造否定  東浦町は自動車関連や木材加工などの製造業が盛んな地域で、名古屋市のベッドタウンにもなっている。前町長の井村徳光氏(76)が市への昇格を目指し、08年4月に市制準備室を設けた。人口は昇格に必要な5万人に達するとみられていたが、08年秋のリーマン・ショックを契機に外国人労働者の帰国が続いた。こうした状況を経て実施されたのが10年10月の国勢調査だった。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク日人の人口1億2535万人、減少に転じる 国勢調査(11/10/

  • 国勢調査で人口水増し疑い 市制移行目指した愛知県東浦町 - MSN産経ニュース

    市制移行を目指していた愛知県東浦町が2010年10月の国勢調査をめぐり、「人口を水増しした疑いがある」との匿名の情報が総務省にあり、同省が町に調査と報告を求めたことが26日、分かった。町は同年の国勢調査で市制移行の条件である人口5万人に届かず、移行を見送った。 町の人口は昨年2月の国勢調査速報値で5万80人。総務省統計局が昨年5月、確認したところ、二世帯住宅の親と子の世帯がそれぞれ別に調査票を記載するなどの問題が相次ぎ見つかった。 統計局がさらに、調査票では居住していることになっている住所を調査すると、空き地になっていることなどが分かり、今月末までに原因を調査し報告するよう町に求めた。 町の担当者は「国勢調査に使った地図の記載に誤りがあったためで作為的なものではない。総務省に報告後、きちんと説明したい」と話した。2060年、総人口8674万人に 減少数は1都6県消失規模に

  • 経済成長の簡単な要因分解

    景気動向の予測のようなものはあまり当たる保証はないが、それに比べれば、人口動向の予測ははるかに確度の高いものである。20年後の20歳の人口は、現在の新生児の数を超えることはない。したがって、大規模な疫病が流行して大量の死亡者が発生する、あるいは大量の移民の流入が起こるといったことでもない限り、数十年先までの人口動態はほぼ予想通りに推移すると考えてよい。 このことは、換言すると、現在の少子・高齢化の進展も数十年前から分かっていたはずの事態だということを意味している。しかし、それにしては、われわれはあまりに事態への対応を怠ってきたように反省されるし、いまもなお怠り続けているように危惧される。分かっていても、事態に実際に直面するまでは真剣になれないという面もあろうが、例えばいま行われている社会保障と税の一体改革をめぐる政府・与党の議論ぶりをみる限りは、ここに来ても事態を直視した対応がとられようと

    経済成長の簡単な要因分解
    geopolitics
    geopolitics 2011/12/09
    すべてを予測できるくらい知的部門は優秀だが実現段階となると実行不可能になる。少子化も労働人口の減少もすでに予測されていたこと。人口のボーナスが95年に終わった。
  • 世界の人口動態をチャートで確認 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    国連人口基金(UNFPA)によると、世界の人口は10月末に70億人に到達した。また2011年版世界人口白書によると、50年には93億人になる見通しだ。このニュースに合わせてウォール・ストリート・ジャーナル英語版のウェブサイトは、世界の人口動向がひと目でわかる優れもののチャートを作成した。是非ご覧いただきたい。チャートはこちら≫ このチャートをみると、今は人口世界一の中国は2020年頃には約14億人でピークを迎え、同じ頃にインドに抜かれるのである。インドの人口は2050年過ぎに17億人で頂点に達する。人口トップ50カ国の第3位は米国で現在3億人超だが、2050年頃にナイジェリアに抜かれる。ナイジェリアの人口増加は右肩上がりで増えており、チャートの右端2100年には7億5000万人に達する。 また、このチャートから世界の中で中国とインドの人口が突出していることがわかる。日の人口は10番目で、

  • 1