タグ

2019年11月29日のブックマーク (35件)

  • エネルギー消費量とGDPの関係をさぐる(2019年公開版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

  • スウェーデンが脱原発 → 建て替えに政策転換した理由

    (「月刊ビジネスアイ エネコ」2016年8月号からの転載) 東日大震災の後、エネルギー政策の研究者が「世界の脱原発の流れははっきりした」と発言しているのを聞いたことがある。間違いだ。福島第一原子力発電所の事故により、ドイツでは2022年の原発全廃政策が決まった。スイスも将来の原発廃止を決めた。しかし、世界全体では原発は増加し、脱原発の流れはない。 中国、インドは無論のこと、欧州でも東欧諸国を中心に増設が予定されている。脱原発が世界の潮流と説明するのは無知なのか、あるいは意図があってのことだろう。ドイツの脱原発にせよ、紆余曲折があり決定したものだ。スウェーデンはドイツよりもはるかに早く、1980 年には2010 年6月の原発全廃を決定した。 しかし、多くの識者から脱原発による電気料金上昇と二酸化炭素(CO2)排出量の増加を考えるべきとの指摘があり(例えば、環境経済学で著名なノードハウスの著

    スウェーデンが脱原発 → 建て替えに政策転換した理由
  • スウェーデンが脱原発しない理由

    東日大震災から早くも1年が経とうとしています。 被災者の方々がうちひしがれた悲痛や苦労とは比にもなりませんが、日在住の皆さまと同様、海外在住の私たち邦人もとても深い悲しみに沈みました。周囲が掛けてくれる心配の声には涙が溢れるだけ。被害の状況を訊かれても、彼らが知っている以上の情報が手に入るわけではなく、緊張と不安のもどかしさが続く毎日でした。 東日大震災には、チリやハイチで起きた震災とは異なった一面がありました。それは、震災が自然の脅威を見せつけただけではなく、今後のエネルギー政策の方向性を各国に見直させることになった点です 脱原発を表明するEU諸国と逆進するスウェーデン 福島第一原発事故に最も強い反応を示したのが、それまで原発推進国だったドイツです。メルケル首相率いるドイツ政府は、事故後の4ヶ月あまりで、「2022年までに国内にある17基全ての原子炉を閉鎖する」と、原子力政策を大転

    スウェーデンが脱原発しない理由
  • 桜を見る会 「ジャパンライフ元会長も15年の総理枠で招待か」と共産追及 | 毎日新聞

    立憲民主党共産党などは26日、入手資料を基に、2015年の「桜を見る会」に安倍晋三首相の招待枠で、警視庁などから悪質なマルチ商法を展開していた容疑で家宅捜索を受けたジャパンライフ(東京)の山口隆祥元会長が出席していた疑惑があると追及を強めた。衛藤晟一消費者担当相は衆院消費者問題特別委員会で「招待されたかどうかを含め、個人に関することは回答を控えている」としたうえで「(山口元会長が)どこからどうして(招待者リストに)紛れ込んだのか不思議でしょうがない」と述べた。 共産党が入手した資料によると、同社は15年当時、「桜を見る会」に会長が招かれたとチラシで宣伝。チラシには政府からの招待状や受付票の写真が掲載され、受付票には「60―2357」という番号が記載されていた。

    桜を見る会 「ジャパンライフ元会長も15年の総理枠で招待か」と共産追及 | 毎日新聞
    geopolitics
    geopolitics 2019/11/29
    2015年枠で事件は2016年かららしい。
  • 中曽根康弘元首相が死去 101歳 | NHKニュース

    「戦後政治の総決算」を掲げ、国鉄の民営化や日米安全保障体制の強化などに取り組んだ、中曽根康弘元総理大臣が29日、東京都内の病院で亡くなりました。101歳でした。 そして、昭和22年の衆議院選挙で、旧群馬3区に、当時の民主党から立候補して初当選し、その後、自民党の結成に参加して、20回連続で当選しました。 この間、昭和34年に第2次岸改造内閣の科学技術庁長官として初入閣し、防衛庁長官、運輸大臣、通産大臣のほか、自民党の幹事長や総務会長などを務めました。 また、改進党に所属していた当時、被爆国の日でも、原子力発電に向けた研究開発が不可欠だとして、原子力関係の予算案の提出を主導したことでも知られました。 中曽根氏は、当時の佐藤栄作総理大臣の長期政権のもと、三木武夫、田中角栄、大平正芳、福田赳夫と並んで、いわゆる「三角大福中」の一角をなし、「ポスト佐藤」の候補として、党内の実力者のひとりに数えら

    中曽根康弘元首相が死去 101歳 | NHKニュース
  • 田嶋陽子が日本のフェミニズムにもたらした功罪、なんて書きたくない(山内 マリコ)

    のお茶の間に初めてフェミニズムの風を運んだのは紛れもなく、英文学者で女性学研究家の田嶋陽子だ。ただ、テレビで男性識者たちと激しい喧嘩を繰り広げる彼女を見て、フェミニスト=怒れる女性、というイメージを抱いてしまった人は少なくないだろう。 そんな彼女をいま、再評価する動きがある。“フェミマガジン”である『エトセトラ』の2号目の特集、その名も「We LOVE 田嶋陽子!」だ。責任編集を努めたのは、作家の山内マリコさんと柚木麻子さん。 同特集を発案した山内さんは、“田嶋フェミニズム”の功績をあるきっかけで再認識したという。そんな彼女が、「田嶋陽子の日フェミニズムにおける功罪」についてどう考えるのか聞いてみたかった。すると、こんな答えが返ってきた。 ――「田嶋陽子が日フェミニズムにもたらした功罪」なんて書きたくない。 ※以下、山内マリコさんによる寄稿 「男女平等教育」世代から見た田嶋陽子

    田嶋陽子が日本のフェミニズムにもたらした功罪、なんて書きたくない(山内 マリコ)
    geopolitics
    geopolitics 2019/11/29
    田嶋は暴れ回っていて、本人も編集があることを知っていたと後年語っていたと思う。あと言葉だと「うん(同意)」だけど、ほぼ否定の声になる場合がある。字面だけでは判断できない。
  • 韓国トップの囲碁棋士引退「努力してもAIには勝てない」 | NHKニュース

    AI=人工知能を活用した囲碁のコンピュータープログラムと対局して1勝を挙げた韓国のトップ棋士が引退を表明し、引退の理由について、「AIが登場したことで、どんなに努力してもトップになれないことが分かった」と語りました。 イ九段はこの中で、引退の理由について、「AIが登場したことで、どんなに努力してもトップになれないことが分かった。決して敗れない存在がある」と語り、囲碁のAIに勝てないことを引退の理由に挙げました。 国際的なタイトルを数多く持つイ九段は、2016年、IT大手グーグルの傘下にある企業が開発した囲碁のAI、「AlphaGo」と5番勝負の対局を行い、4敗を喫しながらも1勝を挙げましたが、これ以降、AlphaGoに勝った棋士はいません。 将棋やチェスに比べて、対局のパターンが多い囲碁では、AIが人間に勝つのは難しいとされていましたが、ディープラーニングの手法によって飛躍的に進化し、AI

    韓国トップの囲碁棋士引退「努力してもAIには勝てない」 | NHKニュース
    geopolitics
    geopolitics 2019/11/29
    求道者だね。未知の領域に挑んできたら隣のAIが先に行ってしまった。
  • 120年ぶり民法改正へ、システム開発費「高騰」のリスク

    約120年ぶりに債権法を抜的に見直した改正民法の施行が、約4カ月後の2020年4月1日に迫っている。改正によりIT業界で新たな火種となりそうなのが、ITベンダーが納品した情報システムに対して、ユーザー企業が無償改修や賠償を請求できる期間が実質的に延長される点だ。大手ITベンダーや業界団体は対応に乗り出しているが、システム開発費が「高騰」するリスクをはらんでいる。 改正民法は2017年に国会で成立した。売買やサービスなどの「契約」に関するルールを定めた債権法を約120年ぶりに抜的に見直す。建築業界と並んで大きな影響を受けるのがIT業界だ。ITベンダーとユーザー企業それぞれで対応が必要になる。 最長10年間、ユーザー企業は無償対応の請求が可能に ユーザー企業とITベンダーが交わすシステム開発の契約形態は大きく2つある。ITベンダーが成果物に対する完成義務を負う「請負」と、ユーザー企業が設計

    120年ぶり民法改正へ、システム開発費「高騰」のリスク
  •  外国人が日本人女性と結婚してみての感想

    https://www.quora.com/What-are-some-risks-of-marrying-a-Japanese-woman-from-Japan 一応、著者は「全てのケースで当てはまるわけではないのだけれど」と言いつつも、彼自身の周りで起きた、日人女性との離婚を控えた男性たちの不満をまとめてるっぽい。 ・アメリカやイギリスに永住してくれるかは、難しいだろうと思ったほうがいい ・日人女性はあんまり旅をしないが、自分の友達べ物、老いた親のために帰国したい、とプレッシャーをかけてくる。 ・思っていることを言ってくれない。当の思いを言っているのか、確認しないといけない。コミュニケーションが鍵。 ・日人と結婚するとセックスレスになる。劇的にセックスできなくなる。 ・そうした夫婦間の関係性の空洞化が生んでいる、結婚してるのに夫は風俗、不倫、というナゾの現象 ・困ったな

     外国人が日本人女性と結婚してみての感想
  • エピソード - 視点・論点

    スーパーなどでコメの品薄状態が続いて消費者に不安が広がった。今回のことは、日の未来の農業がどうあるべきなのかを突き付けているという。日のコメ問題を考える。

    エピソード - 視点・論点
  • 京大、阪大、東工大など英語民間試験見送り 一般選抜で:朝日新聞デジタル

    文部科学省が2020年度からの大学入学共通テストでの英語民間試験の活用を見送ると発表したことを受け、各国立大が29日までに、20年度に実施する一般選抜での民間試験の活用方針をホームページ上で発表した…

    京大、阪大、東工大など英語民間試験見送り 一般選抜で:朝日新聞デジタル
  • 「またあの人の尻ぬぐいかよ」 “総理に最も近い男”萩生田文科相の愚痴 | 文春オンライン

    安倍首相とは自身が八王子市議時代からの縁 ©文藝春秋 大学入学共通テストの国語と数学への記述式導入をめぐり、萩生田光一文部科学相(56)が守勢に立っている。政治デスクは言う。「『またあの人の尻ぬぐいかよ』。萩生田氏の頭には、そんな愚痴が渦巻いているに違いありません」。 11月20日の衆院文科委員会で、萩生田氏は、記述式の採点を約61億円で落札し、一手に引き受ける学力評価研究機構を傘下に持つベネッセへの厳重抗議を表明。子会社の同機構が採点することをアピールしてベネッセが高校側に営業していたことが野党から問題視され、萩生田氏も「信頼性に疑念を招く」と応じざるを得なかったのだ。 そんな萩生田氏が恨む「あの人」とは、下村博文選挙対策委員長。萩生田氏が所属する細田派の先輩で、2012年末から3年弱文科相を務め、ベネッセら業者との近さが指摘されてきた。萩生田氏は、自らの「身の丈」発言がきっかけで英語

    「またあの人の尻ぬぐいかよ」 “総理に最も近い男”萩生田文科相の愚痴 | 文春オンライン
    geopolitics
    geopolitics 2019/11/29
    下村は利権の匂いがするからわかりやすい。もう一人いたでしょ。文科大臣。
  • 再考・英語教育(複眼) - 日本経済新聞

    2020年度に始まる大学入学共通テストの目玉だった英語民間試験の活用が見送られた。今後、英語入試の再構築に向けた議論が始まる。グローバル化が進む中、日英語教育と入試はどうあるべきだろうか。入試改革の議論をリードした有識者や英語教育の専門家らに話を聞いた。◇ ◇ ◇「自ら表現する力」伸ばせ 元中央教育審議会会長 安西祐一郎氏今回の改革は入試改革ではなく教育改革なのだと一貫して言い続けてきた

    再考・英語教育(複眼) - 日本経済新聞
  • 安倍首相、国連演説を断られる 9月の気候行動サミット | 共同通信

    深刻さを増す地球温暖化に対処するため9月に米ニューヨークの国連部で開かれた「気候行動サミット」で、日政府が安倍晋三首相の演説を要望したが国連側から断られていたことが28日、分かった。二酸化炭素(CO2)の排出が特に多い石炭火力発電の推進方針が支障になったという。主催したグテレス国連事務総長は開催に先立ち「美しい演説ではなく具体的な計画」を用意するよう求めていた。 複数の政府関係者が共同通信に明らかにした。日は、安倍首相が演説し、6月に議長を務めた20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の結果を含めて報告したい意向を伝えて協議したが断られた。

    安倍首相、国連演説を断られる 9月の気候行動サミット | 共同通信
    geopolitics
    geopolitics 2019/11/29
    原発なしで火力大国だからね。
  • 日本で出たRaspberry Pi 4と電源問題とファームウェアの件 - あっきぃ日誌

    わたしがKSYでぽちったRaspberry Pi 4が届きました。中一日かかったようです。郵便局がパンクした?w パッケージに技適番号確認。ありがたや。 表面。特にコメントなし。 裏面が日人にとって番で、こちらに技適の番号の印字が入りました。ちなみにGPIOポート付近には別の国の認証が印字されています。日同様に解禁となった国が他に4カ国いたということです。写真は技適が入る前のやつとの比較。 ロジャーありがとう! USB Type-C電源問題の件 今回の基板に技適印字が入ってるRaspberry Pi 4は、USB Type-Cの電源問題(eMaker内蔵ケーブルが使えない件)が修正されています。 /proc/cpuinfoで、Revisionがc03112、Modelが「Raspberry Pi 4 Model B Rev 1.2」のものが修正済みです。日で発売された技適印字入りが

    日本で出たRaspberry Pi 4と電源問題とファームウェアの件 - あっきぃ日誌
  • 大学は生まれ変われ! パソナ総合研究所が組織改革と諮問機関設置を提言

    社内外の専門家と共に様々な社会課題の解決に向けたフォーラムの開催や提言を行う株式会社パソナグループの「パソナ総合研究所」(所長:竹中平蔵)は、運営委員会による第5回提言「人生100年時代に求められる教育とは ― 大学は働き続けたい人々を支えるプラットフォームに生まれ変われ!―」を取りまとめた。 そこで、パソナ総合研究所では、大学(院)が、働き続けたい人々を支えていくためのプラットフォームに生まれ変われるよう議論を進め、今回、運営委員会による提言「人生100年時代に求められる教育とは」を取りまとめた。 提言では、1.動かない大企業の人事部に対しての「企業におけるメンバーシップ型からジョブ型への抜的な人事制度の見直し」、 2.期待に応えられない大学に対しての「大学の運営改革と政府による高等教育への監督体制の見直し」、3.期待できない中高年向けリカレント教育に対する「中高年向けリカレント教育

    大学は生まれ変われ! パソナ総合研究所が組織改革と諮問機関設置を提言
  • ヲノサトル on Twitter: "ステージの仕事で学んだことの一つ。有能な舞台監督さんは常に「今は何のための時間なのか」を示し続ける。「みんな何もやってないけど、今って”なに待ち”なわけ?」という疑問が出る前に、「ハイ皆さん、照明の直しで15分中断します!」とか、その時間の定義を全員に共有する"

    ステージの仕事で学んだことの一つ。有能な舞台監督さんは常に「今は何のための時間なのか」を示し続ける。「みんな何もやってないけど、今って”なに待ち”なわけ?」という疑問が出る前に、「ハイ皆さん、照明の直しで15分中断します!」とか、その時間の定義を全員に共有する

    ヲノサトル on Twitter: "ステージの仕事で学んだことの一つ。有能な舞台監督さんは常に「今は何のための時間なのか」を示し続ける。「みんな何もやってないけど、今って”なに待ち”なわけ?」という疑問が出る前に、「ハイ皆さん、照明の直しで15分中断します!」とか、その時間の定義を全員に共有する"
  • 木製の座席「お尻が痛い」五輪会場・有明体操競技場、木のぬくもり好評も観客ため息 | 毎日新聞

    東京五輪・パラリンピックに向けて新設された有明体操競技場(東京都江東区)が28日に開幕したトランポリン世界選手権でこけら落としとなった。五輪の新設会場としては最多の木材が使われているのが特徴で、観客には「木のぬくもり」が好評な半面、座席の硬さから「お尻が痛くなる」とのため息も漏れる。【円谷美晶】 世界トップ選手の演技の熱気が伝わる観客席で、マフラーをお尻の下に敷いて観戦していたのは、近くから夫婦で訪れた松田和郎さん(72)。客席の硬さを事前の報道で知り、マフラーは巻くためでなく敷くために持参した。隣の昭代さん(84)は腰痛持ちで「若い人はいいけど、硬くて何時間も座っていられないね」とこぼした。 競技場は大会組織委員会が205億円を投じて10月に完成。3階建て延べ約3万9000平方メートルで、シンボルである世界最大級の木製アーチ屋根(全長約90メートル)や客席(約1万2000席)などにスギ

    木製の座席「お尻が痛い」五輪会場・有明体操競技場、木のぬくもり好評も観客ため息 | 毎日新聞
    geopolitics
    geopolitics 2019/11/29
    最近糞を上手く言う方法が流行っている。木のぬくもり。嘘じゃないけど問題はそこじゃない。
  • 90's東京シティポップ再発見

    90's東京シティポップ再発見 The CHANG、benzoなど...渋谷系以降に生まれた新たな潮流 2019年11月28日 19:00 1357 89 × 1357 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 116 282 959 シェア 日だけでなく世界的なシティポップブームが訪れている。昨今の新しい世代によるネオシティポップはもちろんのこと、1970年代から80年代にかけてのオリジネイターに注目が集まっており、再発も含めたリリースも多いのはご存知の通りだ。しかし、その中間となる90年代半ば、ひそかにシティポップの新しい潮流があったことをご存知だろうか。稿では90年代半ばから後半にかけて、優れた作品を残した5つのバンドを紹介する。 文 / 栗斉 キーワードは“フォーキー”90年代のシティポップを語るうえで、とりわけ1995

    90's東京シティポップ再発見
  • 政治資金チェックする“監査人”が繰り返し「監査ミス」 | NHKニュース

    国会議員の政治資金をチェックする監査人が繰り返し「監査ミス」を指摘されていました。 国会議員が関係する政治団体は、資金の使いみちについて外部の税理士などの監査を受けることが義務づけられていますが、収支報告書の誤りを見逃し、2年以上続けて総務省から指導・助言を受けた監査人が、去年までの4年間に合わせて25人いたことがわかりました。 中には4年連続でミスを指摘された監査人もいて、専門家は「当に第三者が監査しているのか疑われかねず、大きな問題だ」と指摘しています。 監査は、政治資金に関する研修を受けた税理士や公認会計士、それに弁護士が担当し、会計帳簿や領収書などが適切に保存されているか、金額や日付などに誤りがないかなどを確認しますが、去年までの4年間で延べ157人がミスの見逃しがあったとして、総務省の政治資金適正化委員会から指導・助言を受けています。 こうした「監査ミス」を指摘された監査人につ

    政治資金チェックする“監査人”が繰り返し「監査ミス」 | NHKニュース
  • 女性元社員「マタハラ」主張も認められず、雇止め有効に 一審と逆転…東京高裁(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    育児休業(育休)取得後に、正社員から契約社員への雇用形態の変更を迫られ、その1年後に雇止めされたのは不当だとして、語学スクール運営会社で働いていた女性(30代)が、会社に地位確認などを求めた訴訟の控訴審判決が11月28日、東京高裁であった。 会社側の主張が大幅に取り入れられ、一審とは異なり、雇止めが有効とされた。 ●いったいどんな判決だった? 裁判の争点は大きく、(1)女性は正社員の地位にあるか、(2)雇止めは有効か、(3)会社の対応は正当と言えるか、(4)女性が一審の提訴時(2015年10月)に開いた記者会見が会社への名誉毀損に当たるかーーの4つだった。 一審は、女性に正社員の地位は認めなかったが、雇止めは無効とし、会社の不誠実な対応などは不法行為にあたるとした。また、記者会見は名誉毀損にあたらないとした。 一方、双方が控訴して始まった高裁(阿部潤裁判長)は、一審同様に女性に正社員の地位

    女性元社員「マタハラ」主張も認められず、雇止め有効に 一審と逆転…東京高裁(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • 【魚拓】Webエンジニア業界に感じた違和感 - Qiita

    取得日時: 2019年11月28日 19:20 取得元URL: https://qiita.com:443/test789484575/items/d06b28c42632a937d735 ビュー数: 67815 魚拓のみの表示 SHA-256 ❓ : 確認

    【魚拓】Webエンジニア業界に感じた違和感 - Qiita
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • 個室与え、不動産の勉強させる 女子中学生誘拐で容疑者(朝日新聞)

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    個室与え、不動産の勉強させる 女子中学生誘拐で容疑者(朝日新聞)
  • なぜ男におごらせる女は同性に嫌われるのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    今回のテーマは若者のお金観。かつては男性が出すことが多かったデート代や事代も、今は完全にワリカンという若者が多数派のよう。相手の懐具合への気遣いからか、それとも平等意識が高いからか──。若者たちが支持する「完全ワリカン」の裏に隠された意外な音に、原田曜平さんが迫ります。 座談会メンバー 井上 雄仁くん/法政大学3年生。バイト収入約7万円。支出は費、交通費、生活費等で約5万5000円。男性 山田 修平くん/法政大学3年生。バイト収入約7万円。サブスク、交際費、サークル費用等でほぼ全額を使う。男性 丹羽 明日香さん/早稲田大学3年生。仕送り収入のうち小遣い約7万円。外費、交際費、化粧品等でほぼ全額を使う。女性 塩田 亜多夢くん/慶応義塾大学3年生。バイト収入約10万円。映画鑑賞や飲み会代などの交際費でほぼ全額を使う。男性 長谷川 優真さん/早稲田大学3年生。バイト収入約8万円。支出は生

    なぜ男におごらせる女は同性に嫌われるのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
  • 戦争を煽ったのは誰だったのか? 民意が生んだ娯楽統制と戦争への道(井上 寿一)

    メディアは被害者か加害者か? 新聞やラジオなどのメディアが戦前昭和の政治社会に及ぼした影響は、評価が二分されている。一方ではメディアは国家権力によって弾圧された被害者であり、他方では戦争を煽った加害者である。ほんとうはどちらが正しかったのか。 被害者としてのメディアの代表的な事例を挙げる。1933年8月の『信濃毎日新聞』の論説記事である。この年の8月9日に関東防空大演習がおこなわれる。2日後、主筆の桐生悠々が「関東防空大演習を嗤う」と題する軍部批判の記事を書く。 激怒した軍部は、在郷軍人組織を動員して桐生らの退社と謝罪を要求する。不買運動も展開される。2ヵ月後、桐生は退社させられる。 半藤一利『昭和史 1926―1945』は桐生の先見の明を高く評価する。「日の上空に敵機が来て爆弾を落とすようなことになれば、日は勝てるはずないじゃないかというのは、非常に妥当な意見だと思わざるを得ません」

    戦争を煽ったのは誰だったのか? 民意が生んだ娯楽統制と戦争への道(井上 寿一)
  • 再考・英語教育 - 日本経済新聞

    2020年度に始まる大学入学共通テストの目玉だった英語民間試験の活用が見送られた。今後、英語入試の再構築に向けた議論が始まる。グローバル化が進む中、日英語教育と入試はどうあるべきだろうか。入試改革の議論をリードした有識者や英語教育の専門家らに話を聞いた。

    再考・英語教育 - 日本経済新聞
  • (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "そうそう、女の負の性欲が「キモwww」という形であらわれるのに対して、男の負の性欲は「BBA www」みたいな形で現れるよねえ。 ようはまともな人なら自分の負の性欲は表に出さないものなのだ。"

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 「負の性欲」大論争!~その概念(仮説?)は科学的か、実在するのか、命名は妥当か…など

    エボサイ(EvoPsy) @selfcomestomine 進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」byロバートライト.心の働きは母なる進化に設計されている.サピエンスの行動を生物学的動機から解明する.▼noteマガジン「HUMATRIX」講談社「現代ビジネス」に寄稿。All tweets are hypotheses https://t.co/BqLEfDL3IH エボサイ(EvoPsy) @selfcomestomine そしてすべての女性は、「キモい」人のセクハラに感じる “身の毛もよだつような絶望的なキモさ” を実感しているはずなのだから、女性に「キモい」と口に出されて言われた男性たちがどれほど絶望的に傷ついているかということも知った方がいい。これが〈負の性欲〉の加害性を自覚するという事。

    「負の性欲」大論争!~その概念(仮説?)は科学的か、実在するのか、命名は妥当か…など
  • 小籔さん起用のポスター、「4070万円」にどよめき:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小籔さん起用のポスター、「4070万円」にどよめき:朝日新聞デジタル
  • 「生理バッジ」取りやめへ 大丸梅田店、意思表示は継続:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「生理バッジ」取りやめへ 大丸梅田店、意思表示は継続:朝日新聞デジタル
  • 暴力団幹部殺害事件 米軍のM16改良型 自動小銃が使われたか | NHKニュース

    27日兵庫県尼崎市で、指定暴力団・神戸山口組系の暴力団幹部が銃で撃たれて死亡した事件では、逮捕された容疑者の男が自動小銃を持っていて、この銃が使われたとみられています。 軍事装備品に詳しい浅利眞さんは「1960年代にアメリカ軍向けに開発され実際にベトナム戦争で使用されていた銃で有効射程距離は200から300メートルほどある。日の一般的な家屋であれば外壁は貫通するくらいの威力を持っている」と話しています。 そのうえで「一般の人が行き交う場所でかなりの数の弾を撃ったことには驚いている。ねらわれた暴力団幹部の身体を貫通して、周辺の一般人が被害に遭っていてもおかしくない状況だった」としています。 また、入手ルートについては「ベトナム戦争のあとにこうしたアメリカ軍の銃が東南アジアで多く流出した。日に持ち込まれたのはかなり前の1980年代から1990年代ごろではないか」と話しています。 そして「こ

    暴力団幹部殺害事件 米軍のM16改良型 自動小銃が使われたか | NHKニュース
  • 菅義偉『議事録も作成しない「誤った政治主導」』

    すが義偉の「意志あれば道あり」 Powered by Ameba 菅 義偉オフィシャルブログ Powered by Ameba 今週、東日大震災に対応するために立ち上げた多くの会議で議事録が作られていないというずさんな実態が、次々と明らかになりました。 歴史的な危機に対処していることへの民主党の意識の薄さ、国家運営への責任感のなさが如実に現れています。 公文書の作成は、政党の主義主張とは全く関係のない、国家運営の基です。 公文書管理法では、記録を「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」とし、意思決定に至る過程の文書を作成することを義務付けています。 1000年に一度という大災害に対して、政府がどう考え、いかに対処したかを検証し、そこから教訓を得るために、政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録はその最も基となる資料です。 それを作成していなかったのは明らかな法律違反

    菅義偉『議事録も作成しない「誤った政治主導」』
  • シリコンバレーから失意の帰国をした十年選手のITエンジニア、生き残るため大学院で情報科学を学ぶ - Findy Engineer Lab

    はじめまして、白山文彦(@fushiroyama)と申します。 インフラエンジニアとして5年、ソフトウェアエンジニアとして7年ほど働いて、現在は多国籍企業でクラウド関連の仕事に従事しています。 今年に入ってから、会社員としてフルタイムで勤務しながら、大学院の博士前期課程(修士課程)で情報科学を学んでいます。 この記事では、ITエンジニアとして10年以上もご飯をべていながら、どうして今になって大学院生という道を選んだのか。業務で身についたものと、大学でしか学べないものとの違いは何なのか。そして最後に、それをどのように今後のキャリアにつなげていこうと考えているのか。そのあたりの葛藤や心の動きをシェアできたらなと考えています。 社会人大学院について 理系技術者は米国で圧倒的に尊敬されている 米国のエンジニアと日エンジニアの違い 学位と職業に強い関連がある米国 年齢に関係なく学位を目指すのが

    シリコンバレーから失意の帰国をした十年選手のITエンジニア、生き残るため大学院で情報科学を学ぶ - Findy Engineer Lab