タグ

2007年12月9日のブックマーク (6件)

  • 入れ物がなくても聴けるようになった音楽 - 北の大地から送る物欲日記

    「TOFUBEATS WEBLOG 平成生まれのレコード考察」を読んで。 レコードで音楽を聴くということについて綴ったエントリ。 音楽ってなんだろう? 音を楽しむと書いて「音楽」。楽器を演奏する音だったり、誰かが歌う音声だったり、そういう人が作り出した音をひっくるめて「音楽」と呼んでいるのだけど、「音楽」自体には形はない。音そのものが音楽質。 音楽を聴くための方法と入れ物 じゃあ、我々はどうやって音楽を聴いてるのかというと、ラジオやテレビゲーム映画などで使われていたり、街角や店内などでBGMとして流れているものだったりで耳に入ってきて聴く受動型の聴き方と、ライブを見にいったり、CDやDVD(昔ならカセットテープやレコード)を購入したり、何かで使われて流れている音楽を録音したりしたものを聴く能動型の聴き方の2種類がある。 受動的に音楽を聴くときは、特にお金は掛からないが、能動的に音楽

    入れ物がなくても聴けるようになった音楽 - 北の大地から送る物欲日記
    georgew
    georgew 2007/12/09
    題名に釣られちまった。趣旨に異存はないが全然大したことのない、中学生の主張、みたいな記事でがっくりくる。人気のブロガーなのか否かよくは知らないが。
  • 崎山伸夫のBlog - 総務省のせいでモバゲータウンはいったいどうなってしまうの?

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    georgew
    georgew 2007/12/09
    未成年者用フィルタリング半強制。冷静に考えればやむなしという印象。最近モバゲー殺人事件(苦笑)あったから除外要請無理かもしれん > モバゲー
  • 旧阪急梅田駅コンコースを残したい・・

    大阪府池田市の池田文庫にて「阪急100周年記念展」開催中!('07.10.19〜12.2) ・オフライン文献・資料:『大阪人』2004年6月号 で紹介している《起源ハ大阪ニアリ 日初の「ターミナルデパート」─阪急百貨店梅田店》の著者・井上理津子氏が『はじまりは大阪にあり』(ちくま文庫・¥882-・2007年9月10日発行)という文庫書籍を刊行。同文も《第6章 ハイカラ大阪「東京に負けへん都会やし」》に補筆を加え、所収されています(P.300〜)。小林一三の先進性が豊富な文献のみならず個人取材からも伺える貴重なテクストです。是非ご一読のほど! ・清水慶一著+清水襄写真『近代化遺産探訪』(エクスナレッジ・¥2,940・2007年3月20日発行)の「産業施設としての駅舎〜お客様は神様」(P.68)にて、小林一三の肖像写真と共に阪急電鉄および百貨店のことが取り上げられ、次ページには見開きカラ

  • livedoor ニュース - 「AVのマネしないで」AV女優・紅音ほたるが呼びかけ

    「AVのマネしないで」AV女優・紅音ほたるが呼びかけ 2007年12月07日10時46分 / 提供:PJ 写真拡大 AV女優の紅音ほたる。(撮影:山宏樹、12月1日) 写真一覧(5件) 【PJ 2007年12月07日】− 「世界エイズデー」の12月1日、渋谷のライブハウス「club asia」でAIDS啓発ライブイベント「CHOICE!」があり、元青年海外協力隊の山田耕平さんをはじめ、10名以上のアーティストがメッセージを発した。主催は、AIDS啓発キャンペーンを展開する若者のグループ「wAds2007 実行委員会」。  アフリカのマラウィでAIDSによる友の死を何度も経験したという山田さんは「(感染を止めるには)やっぱり愛だと思うんですよね。愛するがゆえにコンドームを使う。愛するパートナーのためにも勇気を持ってエイズ検査に行って欲しい」と話した。  トークセッションで、AV女優・紅音

    georgew
    georgew 2007/12/09
    AVは性の教科書ではない、ファンタジーです > もっと言ってやって、言ってやって。
  • 「八つ」を「はちつ」と読む4年生・・・小学生の国語力低下、教師9割が実感 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「八つ」を「はちつ」と読む4年生・・・小学生の国語力低下、教師9割が実感 1 名前:出世ウホφ ★ 投稿日:2007/12/08(土) 14:58:30 ID:???0 「八つ」を「はちつ」、平仮名だけで作文−。小学生の国語力が低下していると感じる教師が約9割に上ることが8日、「岩波書店」(東京都千代田区)が教師100人を対象に行った調査で分かった。同社は「現場の先生が危機感を持っている表れではないか」としている。 調査結果によると、国語力について「非常に低下」とした教師は15人で、「やや低下」 の73人と合わせるとほぼ9割に達した。「全く低下していない」との回答は皆無だった。 具体例を挙げてもらったところ、4年生が「八つ」を「はちつ」と誤読したほか、 数え方を知らずに、何でも「個」とする児童がいたという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2007120

    「八つ」を「はちつ」と読む4年生・・・小学生の国語力低下、教師9割が実感 : 痛いニュース(ノ∀`)
    georgew
    georgew 2007/12/09
    この手の調査結果は大昔から何年か毎にマスコミを賑わしてる。昨日今日の話じゃないけどな。
  • 昨日の絵は1500万円 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    昨日の絵はNYのギャラリー、クリスティーズで展示されてた絵で、クリスティーズがつけた値段は150,000ドル。 このヘタクソなロリ絵が1500万円以上でNYで売られるんだよ! 描いたのはもちろん村上隆の弟子Mr.(ミスター)。 こんな絵買ってどうするんだ? 応接間に飾るのか? 村上隆がキャンバスに描いたルイ・ヴィトンのロゴは3000万円以上で売られてた。 黒いキャンバスにヴィトンのマークを描いただけのものがだよ。 クリスティーズはロックフェラーセンターの隣にあって、 お客さんはカシミアのコートを着た大金持ちの中高年の夫婦が多かった。 みんな、まじめ腐った顔で、こんなロリコン絵を眺めて腕組んで「買おうかしら」とか考えてたりする。 「こんなの俺でも描けるぞ!」って、連中の目の前でささっと描いてやろうかと思ったぜ(実はオイラのほうがマンガはずっと上手い)。 このシンディ・シャーマンがハゲヅラかぶ

    昨日の絵は1500万円 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    georgew
    georgew 2007/12/09
    町山さんの困惑には共感するのだが、村上隆一派が欧米でバカウケしている現象をどう消化していいものか自分も見当が付かないでいる。