タグ

2015年1月2日のブックマーク (9件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    georgew
    georgew 2015/01/02
    社会保障費大幅削減の必要性に関しては、見て見ぬフリ決め込む日本国民。
  • ホームレス排除は子どもたちのための善意である

    さとえり @aidetaocan 「子どものために」という口実で野宿者排除を容認(肯定)する態度も結局は差別する理由/差別問題を放置する理由をあれこれでっち上げてるだけ。そして子どもたちはより直接的なヘイトクライムである野宿者襲撃をするようになる。 twitter.com/tamai1961/stat… Kenji @nancy_k_s ホームレスは最悪殺されることもあるがホームレスが子供にどの程度の迷惑をかけてるっていうの?炊き出しも追い出しも善意という意味では等価?違うでしょ。 twitter.com/tamai1961/stat… twitter.com/API_official/s… 瀬川深 Segawa Shin @segawashin 日の都市にスラムがないってどこのニッポソの話なんだろう。日雇いの街とはまた別に生活困窮者の集住する地域は東京にも横浜にもあったし、ルポもたんま

    ホームレス排除は子どもたちのための善意である
    georgew
    georgew 2015/01/02
    子供のために > 最高度に警戒すべき免罪符もどき。もっとも玉井先生のこのtweetは皆から誤読されてる感もあるが。
  • 日本の処女・童貞率をワシントン・ポスト誌が「文化的に奇妙」と指摘 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日の処女・童貞率について、ワシントン・ポスト紙が「奇妙」だと指摘 「異常に高いうえに、なんとこの10年間ほとんど変化がない」と綴った 日だけの問題ではなく、世界経済に悪影響を与える大問題だと警告している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    日本の処女・童貞率をワシントン・ポスト誌が「文化的に奇妙」と指摘 - ライブドアニュース
    georgew
    georgew 2015/01/02
    戦前の産めよ殖やせよじゃあるまいし、もうなるようにしかならないと思いますよ。
  • どの学習指導要領で育ったか

    年が明けました。今年もどうぞ,よろしくお願いいたします。 2015年は戦後70年に当たります。この節目の年のスタートということで,特定の観点から戦後史を振り返ってみようと思います。具体的には,学習指導要領の変遷史の上に,各世代の軌跡を書き込んでみます。タイトルのごとく,それぞれの世代は「どの学習指導要領で育ったか」を可視化する試みです。 学習指導要領とは教育課程の国家基準ですが,その内容は時代ともに改訂されてきています。大よそ10年間隔です。その変遷史をみると,能力主義の考え方のもと,授業時数や教育内容がうんと増やされた時期もあれば,その逆の時期もあります。後者の学習指導要領で育った世代は,「ゆとり世代」などといわれたりします。 どの学習指導要領で育ったかは,各世代の人間形成に少なからず影響していることでしょう。学習指導要領をして「国民形成の設計書」となぞらえた論者もいますが,その規定力(

    どの学習指導要領で育ったか
    georgew
    georgew 2015/01/02
    今回の図は,師匠の松本良夫先生が考案された「ジェネレーション・グラム」という図法に基づいています > これは分かりやすい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    georgew
    georgew 2015/01/02
    荒んでますなぁ...
  • 「北関東的地方」と「美しい地方」の違い - ボンタイ

    2015-01-01 「北関東的地方」と「美しい地方」の違い 【画像集】「ハロウィンより荒れてっから」元日の渋谷が町中ゴミまみれ&ガラス散乱で悲惨な光景に! - NAVER まとめ 正月の渋谷がゴミまみれだと話題だ。 当たり前だが、こうした悪事をやっているのは渋谷の住民ではない。渋谷の住宅街である松濤は都心有数の高級住宅地であり、彼らはモラルが高い。要するに、副都心線や埼京線などで「北関東からやってくるお上りさん」が元凶なのだ。湘南新宿ラインなら群馬や栃木のかなり僻地まで直通することができる。 【画像集】ハロウィン翌日の六木駅がゴミの街と化し地元民激怒 東京メトロ日比谷線 都営大江戸線 - NAVER まとめ ハロウィンの時にも、渋谷や六木がゴミまみれになる騒動があった。 六木とて同じこと。六木ヒルズなどの高層マンションは成金しか住んでいないし、世界中の外交官が暮らす街。青山、赤坂

    「北関東的地方」と「美しい地方」の違い - ボンタイ
    georgew
    georgew 2015/01/02
    本当に北関東的な地方は厄介なもののだと思う > 北関東独特ではなくフラクタル状に日本全国に散在している感はある。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    georgew
    georgew 2015/01/02
    このマンガを書籍化するプロジェクトも始まっているみたいです。ぜひ実現して欲しいですね。これからの都市行政の良い教科書になるのは間違いない > 同感。期待大。
  • 「ユーラシア経済同盟」発足 欧米に対抗 NHKニュース

    欧米に対抗するためロシアが旧ソビエトの3か国と経済を再統合する「ユーラシア経済同盟」が1日発足し、原油価格の下落でロシア経済が悪化する見通しのなか、加盟国が足並みをそろえて協力関係を築けるかどうかは不透明な情勢です。 「ユーラシア経済同盟」は、人やモノ、それに資などの移動の自由を保障し、エネルギーや農業などの分野で共通の政策を行うため、ロシアが旧ソビエトのベラルーシとカザフスタン、それにアルメニアと経済を再統合するもので、去年末までに各国が条約を批准し、1日発足しました。 ロシアのプーチン大統領は、「同盟によって域内人口が1億7000万の巨大市場になり、世界の天然ガスの埋蔵量の20%、原油の15%を保有する」と述べ、意義を強調しています。 この経済同盟はEU=ヨーロッパ連合やアメリカに対抗するためロシア主導で進められてきましたが、ロシアとしては、これを基盤に政治的な関係強化も図るねらいが

    georgew
    georgew 2015/01/02
    弱者連合ってやつですね。
  • トライセラ和田×バイン田中が語る、ロックバンドの美学(前編)「お互い違う場所で切磋琢磨してきた」

    ともに97年デビュー、変わり続ける音楽シーンの中で独自のスタンスを守りながらサヴァイブを続けてきたTRICERATOPSとGRAPEVINE。デビュー当時はライバルと目されたこともあったが、いまや互いに認め合う関係となった両バンドのフロントマン、和田唱と田中和将の特別対談が実現した。 TRICERATOPSは『SONGS FOR THE STARLIGHTS』(12月10日リリース)、GRAPEVINEは『Burning Tree』(1月28日リリース)と、新たな環境での新作を作り上げた両者。前編となる今回は、お互いの出会いやルーツから音楽シーンの変化、そしてバンドを続けてきた原動力を語ってもらった。 「(GRAPEVINEは)自分たちに近い人たちなのかなって印象があったな」(和田) ――お二人が最初に出会ったのって、いつ頃のことですか? 田中和将(以下、田中):たしかデビュー前だったよね

    トライセラ和田×バイン田中が語る、ロックバンドの美学(前編)「お互い違う場所で切磋琢磨してきた」
    georgew
    georgew 2015/01/02
    僕は最初にマイケル・ジャクソンがあったんですよ。とにかく、小学生の時はマイケル一色だったわけ > 共感覚えるなぁ。私も Michael Jackson に洗礼を受けたクチ。