タグ

2009年5月15日のブックマーク (2件)

  • フォント同士を交配させて新しいフォントを作る「genoTyp」が面白い - てっく煮ブログ

    「この発想はなかった!」と驚いた。genoTyp はフォント同士を交配させて新しいフォントを生み出す実験サイトだ。早速、試しにやってみた。1. 第一世代の親を決めるgenoTyp を開いて左上の [Breed] タブをクリックすると「交配ページ」が表示される。[add original font] ボタンをクリックして、祖先となるフォントを2つ追加してみた。交配させるために2つのフォントをドラッグしてくっつけた。くっついた状態になれば交配の準備は完了だ。2. 交配させてみる中央の [cross] ボタンを押すと第一世代が誕生する。4人の子供が誕生した。父親似だったり、母親似だったり、子供によって雰囲気が異なっている。3. 第一世代でも交配別の [original font] を追加させて、第一世代の中から気に入ったものと交配させてみた。3人の子供が第二世代に誕生した。4. さらに交配!今度

    gifnksm
    gifnksm 2009/05/15
    GAでフォントを生成する。面白いこと考えるなぁ
  • なぜタンパク質はDNAでなくてRNAから作られる? - 遺伝情報の元はDNAにあり,生体内ではDNAから大量のRNAをつくって(転写し)... - Yahoo!知恵袋

    なぜタンパク質はDNAでなくてRNAから作られる? 遺伝情報の元はDNAにあり,生体内ではDNAから大量のRNAをつくって(転写し),それをもとにタンパク質を合成しています。 なぜ,DNAから直接タンパク質をつくらないのでしょうか?生物にとって,DNAとタンパク質の間にRNAを「はさむ」ことのメリットはなんなのでしょうか? >> bestregards919 さん ご回答,ありがとうございます。現存する生物において,RNAがなければ翻訳ができないことは知っております。なぜ,このような「DNA ⇒ RNA ⇒ タンパク質」の順序になっているのか,つまり「DNA ⇒ タンパク質」の順序になっていないかが私の疑問です。質問の文章が適切でなくて申し訳有りません。 >> academianaut さん ご回答,ありがとうございます。とても分かり易かったです。

    なぜタンパク質はDNAでなくてRNAから作られる? - 遺伝情報の元はDNAにあり,生体内ではDNAから大量のRNAをつくって(転写し)... - Yahoo!知恵袋
    gifnksm
    gifnksm 2009/05/15
    mRNAを経由する理由