タグ

ブログ運営に関するgifteddecobokoのブックマーク (100)

  • 【2019.3.5】ブログ運営はコツコツと!・decoブログのウィークポイント - decoの凸凹Everyday7

    decoの2019年3月5日 【ブログ運営はコツコツと!】 【decoブログのウィークポイント】 【ブログ運営はコツコツと!】 今日紹介します記事はこちら! www.hama-a.work 初心者ブロガーに伝える10個の教訓についてまとめてあります! 初心者だけでなく、ブログを運営してしばらく経つ方にとっても為になる記事だと思います。 decoがこの記事を読んで、一番心に残ったポイントは「PV数を意識しない」です! 1記事目からヒット作品書ける作家もいれば、100記事目で大ヒット生む作家もいる。コツコツ努力。コツコツ。 この言葉にグッときました! 人と比較せず、自分の時間軸を行く! 他人には他人の、自分には自分の「成功の時」があります。 今はまだ結果も何も見えないかもしれないけど、頑張り続けていれば、きっとその日はやってきます。 誰かと比較して一喜一憂せず、今、自分がやるべきことをしっかり

    【2019.3.5】ブログ運営はコツコツと!・decoブログのウィークポイント - decoの凸凹Everyday7
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/03/05
     人と比較せず、自分の時間軸を行く!  他人には他人の、自分には自分の「成功の時」があります。  今はまだ結果も何も見えないかもしれないけど、頑張り続けていれば、きっとその日はやってきます。
  • ブログ開始1ヶ月経過。初心者に伝えたい10個の教訓。 - HamaAya Blog

    ブログを書くときは甘いものが手放せないはまあやです。 最近はドーナッツ片手に作業(笑) このブログを開始して早くも1ヶ月が経ちました。パチパチ。 最初の頃に書いた記事を見ると吐きそうになる(笑)恥ずかしすぎて。少しずつリライトして、変化しちゃってますが。 今の自分が1ヶ月前の自分に対して思うんだから、さらに1ヶ月後の自分は今の自分の文章も笑うんだろうな。それってすごい成長! そうやって成長を感じられることがすごく嬉しい。 これからブログを挑戦しようと思っている方、3日坊主になりそうな方、そして自分の記録のために、今感じていることを綴っておこうと思います。 ブログ初心者の10個の教訓 テーマを絞りすぎない ブログカスタムにこだわりすぎない 余白を大切にする 文章の型を覚える 余熱を冷ます SNSをほどよく活用する 人のブログを読む! PV数を意識しない。 気づきをメモする習慣 とにかく書いて

    ブログ開始1ヶ月経過。初心者に伝えたい10個の教訓。 - HamaAya Blog
  • ブログ運営報告「ブログでパート代を稼ぐ」という夢が実現しました。 - しゅふまるこ

    こんにちは。しゅふまるこです。 3月になりましたので先月の運営報告を書きたいと思います。 1年9ヶ月目の運営報告になります。 読者の皆様、検索で来て下さる皆様のお陰でブログを更新出来ています。 いつもメッセージを下さる方、スターをつけて下さる方、ブログを読んで下さる方、当にありがとうございます。 さて、このブログの運営報告なのですが、ブログを立ち上げた当初の目的 「パート代をブログで稼ぐ」 という夢が実現するまでは続けようと決めていました。 その夢が・・・ 先月とうとう実現しました! ですので、とりあえず定期的に報告するのはこれが最後になります。 では早速! ※ブログ開設は2015年なのですが、ちゃんと継続して書き始めたのは2017年の6月からです。ですので2017年6月からカウントして1年9ヶ月目の運営報告になります。 ブログでパート代を稼ぐ 「ブログでパート代を稼げたら良いなぁ」 と

    ブログ運営報告「ブログでパート代を稼ぐ」という夢が実現しました。 - しゅふまるこ
  • 雑記ブログと特化ブログどっちがいい?中間の「雑誌ブログ」を目指せ!|クロネのブログ

    [chat face=”man1″ name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]雑記ブログと特化ブログ、どっちがいいんですか?[/chat] この質問に対して私はいつも 「運営しやすいのは雑記ブログだけど、稼ぎたいなら特化ブログ」 と答えてきました。 しかし自分が運営しているブログは雑記ブログでもあり、特化ブログでもあることに気づきました。 この2つの良いとこどりをした雑誌ブログ(magazine-blog)というスタイルだったのです。 この記事では、雑記ブログと特化ブログの中間に位置づけられる雑誌ブログについて書きます。 ※「雑誌ブログ」は私の造語です。 1.「雑誌ブログ」とは? 雑誌ブログでは、テーマを3~5個くらいにしぼってブログを運営していきます。 雑記ブログほどなんでも書けるわけではありません。 かといって、特化ブロ

    雑記ブログと特化ブログどっちがいい?中間の「雑誌ブログ」を目指せ!|クロネのブログ
  • ブログ運営・1円稼ぐため準備中! - あひる不動産の業務日誌

    こんにちは!あひる不動産です。 気付いたら、昨日のブログで30記事を更新していましたね。なんか、毎日更新することに追われて、ひいひい言いながら書いてるうちに、気付いたら「おぉっ」って感じで過ぎていましたね。 ここまで約1か月です。一応毎日更新してきたので、まぁ、そのぐらいの量になるのは当たり前なのですが、一つの節目って感じがします。 次の節目の40記事目指して、引き続き頑張ります。 今までは、習慣化するための記事作成みたいなところがありましたが、ここからはもう少しブログの方向性とかも考えながら、少しずつリライトしながら書き進めていきます。 そして次なる目標はブログで1円稼ぐことです!そのために週末やったことのご報告です。 ブログの先生を見つけました! 検索するとすぐ出てくるので、ブログ書いてる人はみんな見られていると思いますが、クロネさんのブログ勉強になりますよね。 kurone43.co

    ブログ運営・1円稼ぐため準備中! - あひる不動産の業務日誌
  • 【記事まとめ】2019年2月記事一覧 - decoの凸凹Everyday7

    2月に投稿しました記事は全部で61篇です。 ブログ運営 凸凹エッセイ 読書レビュー 韓国語勉強ログ レポ 日記・雑記 decoの中国語講座 教会コラム 「マシュマロ」のお返事 韓国語記事 イベント 「まごわやさしい」弁当 服薬ログ ブログ運営 www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com 凸凹エッセイ www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com 読書レビュー www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com 韓国語勉強ログ www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com ww

    【記事まとめ】2019年2月記事一覧 - decoの凸凹Everyday7
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/03/01
    2月に投稿しました記事は全部で61篇です。
  • ブログを長く続けるためのポイント - しょうの雑記ブログ

    今の時代、「ブログをやっている」という人は多いでしょう。 しかし、「ブログを始めてみたものの、続かない」という人も結構いるはずです。 ブログは、ツイッターなどと違って、ある程度の量の文章を書くことが要求されます。 また、ブログを長く続けようと思うと、「ブログの記事のネタ」も沢山必要になってきます。 そして、ブログを始めてすぐの時期は、アクセス数も少ない状態です。 そうなると、「長い文章を書くのがめんどくさい」、「ブログの記事のネタがみつからない」、「自分のブログは、ほとんど見られてないから意味がない」と思って、ブログを途中でやめてしまったりします。 ブログを始めた当初は、ほとんどの人は、「頑張ってどんどん記事を書こう」と意気込んでいるはずです。 しかし、ブログを始めた当初に、あまりに意気込み過ぎるのは良くありません。 最初に全力で頑張ろうとした人ほど、途中で燃え尽きてしまい、ブログが続かな

    ブログを長く続けるためのポイント - しょうの雑記ブログ
  • 【ブログ運営】ブログ初心者の卒業認定試験! - greenの日記

    今週のお題「卒業」ということで、「ブログ初心者の卒業認定試験」を作ったので、投稿します。2019年2月27日に投稿した内容なので、既に読んでいる方は読み飛ばしていただければと思います。 こんにちは、greenです。2018年9月1日からブログをはじめて、あと2日で6か月になります。これでブログ初心者卒業です! 今も、プロフィールに「ブログ初心者の私によるブログ運営と株主優待をメインとした株式投資の話しになります。」とブログ初心者という記載がありますので、初心者を外そうと思います。 わーい!ブログ初心者を卒業だ! 誰が初心者卒業と決めたの?判断基準は? 6か月ブログを経験したので。。。 ほんとにそれで、良いの? いいやろ😡 ということで、日ブログ協会非公認ではありますが、ブログ初心者の卒業認定基準を勝手に決めさせていただきます。 ブログ初心者の卒業認定を受けたい人、何を基準にブログ初心者

    【ブログ運営】ブログ初心者の卒業認定試験! - greenの日記
  • 【ブログ運営】あなたはブログ初心者?それともプロ? 私はブログ初心者です。 - greenの日記

    こんにちは、greenです。9月1日からブログをはじめて、90日目です。今日を入れずに、あと1日でブログ経験3か月になります。今も、プロフィールに「ブログ初心者の私によるブログ運営と株主優待をメインとした株式投資の話しになります。」とブログ初心者という記載があります。ということで、いつになったら、どうなったら、ブログ初心者を卒業できるのか、いろいろな方向で確認しました。ブログ初心者を卒業したい人、何を基準にブログ初心者というのか気になる人の参考になればと思います。 内容としては、ブログ初心者の定義、初心者グループに登録している人、ブロガー番付、最後にブログ初心者を卒業するための順で書きます。 [目次] ブログ初心者の定義 グーグルさんに質問 日ブログ協会 初心者グループに登録している人 ブロガー番付 ブログ初心者を卒業するため ブログ初心者の定義 グーグルさんに質問 私はグーグルさんに「

    【ブログ運営】あなたはブログ初心者?それともプロ? 私はブログ初心者です。 - greenの日記
  • ブログが書けないときは「段階的クオリティアップ 術」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    ブログが書けない…… よく「ブログが書けくなった」という言葉を耳にすることがあります。ブログを継続するためには色々なアプローチがあると思います。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回は『ブログが書けないときは「段階的クオリティアップ 術」が良いよ』というお話です。最近、ブログが書けなくなったという人は参考にしてみてくださいね。 目次 目次 ブログが書けない 段階的クオリティアップ 術とは? とりあえず書く、そして推敲する 今日のクエスト~LevelUpポイント~ ブログが書けない 世の中には、サクッとブログが書ける人もいれば、なかなかブログが書けないという人もいます。なかには、せっかく始めたブログを中断している人もいるのではないでしょうか。 ブログを継続するためには、色々な方法があります。 一つ継続するためのコツとしてオススメなのが「段階的クオリティアップ 術」です

    ブログが書けないときは「段階的クオリティアップ 術」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • ブログを書く暇がない?書くネタがない?そんな日々が続くなら、そんな人生クソやんね! - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも、1日2~4記事、1日2千~5千文字をこのブログで書いてきた、節約ミニマリストのルパン座3です。 2019年の1月~2月はちょっとサボり気味です。 1日1記事しか書かない日も増えてきました。 それはなぜか! ん~仕事を後回しにすぎて仕事が溜まってしまった!ということにつきますね。 2月で頑張って一気に終わらせていきます。 それまではブログは1日1~2記事までしか書けないかな。 でもね、ブログの収益自体は過去最高になりそうなのですよ。 ここ半年、毎月において前月以上の収益が出続けているので、 そこまで高いレベルではないけど、安定はしてきている。 やはり、1年かけて千記事書いてきた努力は無駄ではなかった! ブログで稼げないと嘆いているあなた! まずは1年で千記事書きましょう。 1記事当たり千文字前後は書くべきなので、千文字×千記事で百万文字を1年で書くだけです。 それができれば、たいし

    ブログを書く暇がない?書くネタがない?そんな日々が続くなら、そんな人生クソやんね! - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
  • 【記事まとめ】2019年1月記事一覧 - decoの凸凹Everyday7

    1月に投稿しました記事は全部で70篇です。 ブログ運営 凸凹エッセイ 読書レビュー 韓国語勉強ログ レポ 日記・雑記 decoの中国語講座 教会コラム 「マシュマロ」のお返事 韓国語記事 イベント 「まごわやさしい」弁当 服薬ログ ブログ運営 www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com 凸凹エッセイ www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com www.gifteddecoboko.com 読書レビュー www.gifteddecoboko.com www.gifted

    【記事まとめ】2019年1月記事一覧 - decoの凸凹Everyday7
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/02/01
    1月に投稿しました記事は全部で70篇です。
  • ブログに、グーグル・アドセンスの広告を貼ったら、当日に駄菓子が買える程度の収益が出た話 - しょうの雑記ブログ

    ブログを始めた時に、「グーグル・アドセンスの審査に合格して、ブログから収益を得たい」と思っている人は多いと思います。 僕もそう思い、グーグル・アドセンスに申請したところ、2019年の1月7日に合格通知が届きました。 ブログ開始から1ヵ月ちょっとで合格できたので、比較的早い方かなと思います。 そこで、合格した翌日(2019年の1月8日)に、ブログにグーグル・アドセンスの広告を貼ってみました。 最初は、「自動広告」を貼りました。 これは、貼ると、グーグル側が、自動的に適切な広告を判断して、表示してくれるサービスのようです。 しかし、何か不具合があるのか、自動広告を貼っても、ブログに広告が一向に表示されません。 そこで、自動広告は諦めて、手動で広告を貼っていくことにしました。 手動で貼る場合は、広告のサイズや、貼る場所が選べます。 試しに色々と貼ってみましたが、いざやってみると、「バランスよく貼

    ブログに、グーグル・アドセンスの広告を貼ったら、当日に駄菓子が買える程度の収益が出た話 - しょうの雑記ブログ
  • iruca21.com

    This domain may be for sale!

    iruca21.com
  • 【集客up】はてなブロガーは運営報告の記事を書いた方がいいよ(解説付き)

    はてなブロガーのししとうです(ドヤ顔) …すいません、少しブログにも慣れてきて ブロガーを自称したくなってしまいました。 自重致します。 突然ですが、皆さんはブログの運営報告はされていますか? 結構な数の方は、大なり小なり形は違えど、ブログの状況について発信されているのではないでしょうか。 この運営報告は、 ブログの記事としてある程度まとめたものを発信する人と、ただSNSなどで報告するだけの人では集客や認知度に雲泥の差が生まれてきます。 特にはてなブログを運営している人は、 同じはてなブロガーから訪問される可能性が高いため、ブログに関する記事というのは需要が高いという特徴があります。 今回は、はてなブロガーが運営報告をするメリットと、集客upに繋がるポイントを解説していきます。 特にはてなブログを始めたばかりの方は、 一度目を通しておくと良い内容かと思いますので、是非参考にしてみてください

    【集客up】はてなブロガーは運営報告の記事を書いた方がいいよ(解説付き)
  • ブログの世界では、「弱さ」も「武器」になる - しょうの雑記ブログ

    自分はどうしても、「社会にうまくなじめない」という感覚があるのですが、このブログの読者の方も、そういった感覚を持った方が多いのではないでしょうか。 「なぜ自分が社会になじめないのか?」と考えた時に、「それは、弱さが前面に出てしまっているからだ」と気づきました。 社会に出て、仕事をする上では、肉体的な面でも、精神的な面でも、「強さ」が重要になってす。仕事上は、体力があって活動的に動けて、沢山残業できる人が評価されます。また、精神面でも、ささいなことで動揺しない強さがある人が評価されます。仕事をする上では、「体力がなくて、精神的に弱い人」というのは、「価値のない人」とみなされます。そういう人は、そもそも採用されにくいですし、採用されても「使えない奴」とレッテルを貼られます。そして、途中で精神的に病んで退職したり、解雇されてしまったりします。そういうことが続くと、「自分は、社会的に価値がない」と

    ブログの世界では、「弱さ」も「武器」になる - しょうの雑記ブログ
  • ブログでは、「アクセス数」より、「読者登録数」を重視する - しょうの雑記ブログ

    ブログをやっていると、みんな、「アクセス数をもっと伸ばしたい」と考えるはずです。「ただ一人で文章を書いているだけ」だと、どこか空しさを感じるものです。ブログで自分の考えを文章で発表して、それを誰かが見てくれることで、面白みを感じられます。そして、それが多くの人に読まれるほど、面白さは広がります。 そこで、「どれだけ沢山の人に読まれたか」の指標となってくるのが、「アクセス数」です。「アクセス数」は、「自分のブログに何回アクセスされたか」を示すものです。アクセス数が増えると、「自分のブログは沢山の人に見られている」ということがわかります。 しかし、アクセス数が増えても、「実は、ちゃんと自分の記事を読んでくれている人が少ない」ということもありえます。「アクセス数」というのは、例えば、誰かが自分のサイトに来て、1秒で他のサイトに移ってしまっても、「アクセス数1」とカウントされます。ということは、ア

    ブログでは、「アクセス数」より、「読者登録数」を重視する - しょうの雑記ブログ
  • ブログ開設9ヶ月目ーー書き続けながら、変化し続けている - decoの凸凹Everyday7

    新年を迎えながら、このブログも開設9ヶ月目となりました。 3ヶ月を1つの節目と考えるなら、今月で3つ目の節目を過ぎたことになりますね。 なんとか毎日投稿をしてきました。 (皆さんの暖かい支えと励ましのおかげです!ありがとうございます!) 書きながら日々感じているのはーー ブログって、 中々自分が当時計画した方向に行かない。 なんと開設2ヶ月目と8ヶ月目に、2回もブログタイトルを変えています。 まずはテーマの変更。 最初は発達障害の特化ブログでしたが、途中で雑記ブログに変更。 今は「エッセイ」というメインテーマがあり、それを中心にその他諸々のサブテーマを組み合わせたブログ形式となっています。 次に、キーワードの変更。 自分の診断名が揺らぎつつあるのをきっかけに、来は「発達障害」だったのをやめ、ひっくるめて「マイノリティ」にしました。 これにて執筆範囲が広がり、私のような専門知識の無い者にと

    ブログ開設9ヶ月目ーー書き続けながら、変化し続けている - decoの凸凹Everyday7
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/01/10
    書きながら日々感じているのはーー ブログって、 中々自分が当時計画した方向に行かない。
  • 必死な気持ちって伝わる。ブログ運営において大切なコト。 - ミニマリストの好き勝手。

    らーめんってる女性の横顔が好き! ミニマリストでブロガーイカキムです、こんにちは! www.youtube.com いや、コレはガッキーが可愛いんだな…。 受検や就職の面接において、"尊敬する人"を聞いてはイケナイらしいです。 人の能力と適正に基づかない、不合理な選考とされます。 partners.en-japan.com つまり、誰を尊敬してようが仕事デキルデキナイには関係ない、というコトですね。 尊敬とは違いますが、私がはてなブログを始めた頃から、私のコトをずっと『師匠』と呼ぶ人がおります。 "だーまん"さんです。 www.darman55.com ブログで、誰かを紹介するコトは初めてです! なぜ、私は記事として取り上げたのか。 一生懸命な"だーまん"さんを魅力的だと感じたからです。 "だーまん"さんは、はてなブログを始めた私の同期です。 もちろん運営期間も同じくらい、記事数は”だ

    必死な気持ちって伝わる。ブログ運営において大切なコト。 - ミニマリストの好き勝手。
  • ランチェスター法則をブログやアフィリエイトなどのスモールビジネスに活かすにはどうしたらいいか - 俺の遺言を聴いてほしい

    『小さな会社★儲けのルール』というが面白かったので紹介します。 このランチェスター法則を元に、中小企業や独立直後の自営業の人がどうやってビジネスを成功させるかを説明しているです。 「ランチェスター戦略は弱者のための戦略である」 と聞くと、近年ブームとなっている副業を手がけている人にはハッとするものなのではないでしょうか。 僕も含め、個人で戦う発信者の多くは弱者だからです。 大きな資を持つ大企業は戦力を一気に投入して、大きな市場を一気に抑えることができます。 以前問題となったDeNAの「ウェルク」というサイトは、大量のライターを雇い、大量に記事を投入しSEOをハックすることで、健康に関する検索キーワードのほとんどを独占するに至っていました。 スモールビジネスを営む弱者はこのような戦略は取れません。 資で勝る大手企業にガチンコで勝負しても必ず負けてしまうのです。 では資金もない、人

    ランチェスター法則をブログやアフィリエイトなどのスモールビジネスに活かすにはどうしたらいいか - 俺の遺言を聴いてほしい