タグ

ブックマーク / techwave.jp (31)

  • 探査機MASCOTが間もなく小惑星リュウグウに到達へ はやぶさ2プロジェクト | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。 はやぶさ2と共に打ち上げから3年と10か月、小惑星探査機「MASCOT」が間もなく小惑星リュウグウに着地します。 記事執筆時点2018年10月3日の正午の時点で、すでに着下点まで数十mの距離に到達しています。 先に小惑星リュウグウに到達したミネルバ2(参考「探査機ミネルバ2が小惑星リュウグウに着陸へ、はやぶさ2プロジェクト」)の重量が約1.1

    探査機MASCOTが間もなく小惑星リュウグウに到達へ はやぶさ2プロジェクト | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2018/10/04
  • iOS7アプリ開発者の悲鳴にGMOが神対応、SSL無償提供開始 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] 米Appleが2014年3月11日に提供を開始した「iOS 7.1」。 UI(ユーザーインターフェイス)などの改善を中心に車載インターネットの枠組み「CarPlay」などへの対応なども注目を浴びた。 一方で、アプリ開発者から「開発中の

    iOS7アプリ開発者の悲鳴にGMOが神対応、SSL無償提供開始 【@maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2014/03/14
    iOS7アプリ開発者の悲鳴にGMOが神対応、SSL無償提供開始 : TechWave
  • ノマドが増えれば企業は縮小、消滅する運命? 「フリーエージェント社会の到来」③【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 前回、前々回の記事に引き続きダニエル・ピンク氏が10年以上前に書いたフリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるかをベースに、これからの日社会の方向性を探りたい。今回の記事では、会社という組織について考えてみたい。 フリーエージェント社会が到来すれば、企業はどうなっていくのだろうか。 ダニエル・ピンク氏は、規模の経済のメリットを受けることのできる大企業はますます拡大し、それ以外の企業はダウンサイジングを続け、フリーエージェントや零細企業が急増する、と予測している。「新しい経済には、多くの象と無数のネズミだけになり、中間の動物の数はどんどん少なくなる」というような表現を使っている。 どのようなメカニズムで、大企業とフリーエージェントの2極化が進むのだろうか。ダニエル・ピンクは、企業内のトランスアクションコストと、外部とのトランスアクションコストを比較し

    ノマドが増えれば企業は縮小、消滅する運命? 「フリーエージェント社会の到来」③【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2012/05/03
  • いよいよアプリは全ウェブ化の方向か? WebGLで動作するGoogle Earthライクの3Dマップ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    いよいよアプリは全ウェブ化の方向か? WebGLで動作するGoogle Earthライクの3Dマップ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2012/01/08
    いよいよアプリは全ウェブ化の方向か? WebGLで動作するGoogle Earthライクの3Dマップ
  • HTML5ウェブアプリの威力を実感できるオフラインデモ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間:2分] HTML5でやれることが増加してきた。今後の標準化と各主要ブラウザの対応度合いによって、ウェブアプリケーションの可能性が飛躍的に向上するであろうが「どうせウェブはウェブ、オンラインにならないと使えないわけで、いつでも起動できるネイティブ

    HTML5ウェブアプリの威力を実感できるオフラインデモ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/09/22
    TechWave : HTML5ウェブアプリの威力を実感できるオフラインデモ 【増田(@maskin)真樹】
  • FoursquareがFacebookに勝利する理由 ソーシャルの最先端は単機能アプリ?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:8分] 米Facebookがプライバシー関連の設定の仕組みを大幅に改良した。(参考記事:Facebook、友だちがタグ付けした写真を事前に承認できるようになった―その他改良多数発表 by TechCrunch)写真のタグ付けが承認制になったりとか多くの便利な機能が追加されたが、僕自身非常に興味深く思ったのがモバイル版Facebookアプリでのチェックイン機能を重視しなくなったことだ。 もう一つ大きな変更がある。FacebookはPlacesの機能を大幅に変更した。現在のようなFoursquare的なチェックイン機能重視を止めた。Facebookによると、ユーザーから、チェックインより、話題の中に出てきた場所を簡単にタグづけしたいという要望が多く出てていたという。現在のPlacesでは、iPhone版、Android版ともに問題の場所の数ブロック以内に近づいていないとチェックイン

    FoursquareがFacebookに勝利する理由 ソーシャルの最先端は単機能アプリ?【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/08/25
  • 夏休みプログラミング入門のススメ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 学生諸君はもちろん社会人にも訪れる夏休み。せっかくの遊休時間なので、プログラミングに挑戦してみてはいかがだろうか。「エンジニアじゃないから」といわず、無限の可能性があるこの世界を体験することで、日々何気なく使用しているアプリケーションやネットの質を垣間見ることもできるかもしれないのだ。もちろんつき詰めれば高度な技術が必要だが、図画工作的な感覚でもちょっとした作品なら数時間で動くものが作れるのがプログラミングのいいところ。しかも、最近は無料で公開された学習環境が整っているので誰でも直ぐに初めることができるのだ。 冒頭の画像は、ユビキタスエンターテインメント(UEI)とD2コミュニケーションズが主催するゲームコンテスト「9leap」のサイトの画面。ここで使用されているenchant.jsというJavaScriptのライブラリ(JavaScriptプログラミングを助ける補助

    夏休みプログラミング入門のススメ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/08/06
    夏休みプログラミング入門のススメ 【増田(@maskin)真樹】 : TechWave
  • Google+1カ月で2500万人ユーザー達成、モバイル開発者の6割が「Facebookの対抗馬になる」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 米調査会社ComScoreによると、Googleの新SNSGoogle+」のユーザー数がサービス開始一カ月で2500万人に達したことが分かった。またモバイル関連の開発者を対象にしたアンケート調査で、開発者がTwitterのiOS統合よりもGoogle+に興味を持っていることが分かった。 ComScoreによると、7月24日にGoogle+のユニークユーザー数が2500万人を超えた。その時点から1週間以上たっていることから、ユーザー数がさらに増加している可能性がある。またComScoreによると、Twitterが2500万人の大台に乗ったのはサービス開始の30カ月後だったとしており、Google+がTwitterに比べて非常に速く成長しているという。(参考記事:Google+ speeds to 25 million users in first month | Dig

    Google+1カ月で2500万人ユーザー達成、モバイル開発者の6割が「Facebookの対抗馬になる」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/08/04
    TechWave : Google+1カ月で2500万人ユーザー達成、モバイル開発者の6割が「Facebookの対抗馬になる」【湯川】
  • ワンセグ全番組を30日間以上録画し続けられる「ガラポンTV弐号機」一般販売開始 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] ガラポンは7月22日、地上デジタルテレビ放送の一種であるワンセグ放送の番組を全て録画するハードウェア「ガラポンTV弐号機」の一般販売を開始した。この製品は、最大7チャンネルの地上デジタル放送のワンセグ番組を24時間録画できるもので、1TBの外付けUSBハードディスクドライブを接続すればおよそ30日間 録画し続けることができるというもの。 録画した番組はパソコンからはもちろん、iPhoneiPadAndroidで視聴できる。 メーカー希望小売価格は3万4500円(税込・送料別)。 録画期間は1TBで30間だが、より容量の多いUSBハードディスクドライブを接続すれば拡張が可能。記事執筆時点で2TBのハードディスクドライブが8000円代とかなり手頃になっているので、少ないコストで十分過ぎる録画期間に拡張できる。大量の番組は、キーワードで番組のタイトルや説明文から検索するこ

    ワンセグ全番組を30日間以上録画し続けられる「ガラポンTV弐号機」一般販売開始 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/07/25
  • ソーシャルリクルーティング普及のハードルは、日米の人事部門の違いと目標管理の難しさ【武田直人】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWave読者のみなさん、はじめまして。 ソフトバンクグループで転職サイト「イーキャリア」の企画・マーケティングを担当している武田直人と申します。以前イケダハヤトさんの「ソーシャルウェブが拓く未来」に寄稿した「ソーシャルリクルーティングが超えるべきハードル」について多くの反響をいただいたので、より採用現場に近い視点で再編集し、ロングバージョンでおとどけします。 日でLinkedInは普及するか ソーシャルリクルーティング、すなわちソーシャルメディアを活用した就職・転職活動への注目度が高まっています。私も含め、この分野に関心のある人間のもっぱらの話題は、「日でLinkedInは就職・転職サービスとして成功するのか」です。 否定派の意見としてよく出てくるのが、「実名でキャリアを公開したり、転職意思を表明したりする文化が日にはない」というものですが、個人的にはこの意見には賛同しかねま

    ソーシャルリクルーティング普及のハードルは、日米の人事部門の違いと目標管理の難しさ【武田直人】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/07/13
  • 勢い止まらないGoogle+、背景にFacebook疲れ?【湯川】 : TechWave

    [読了時間:4分] Googleが新しくリリースしたGoogle+が絶好調だ。ユーザー数が「驚異的な伸び」を示しており、「450万人を既に超えたもよう」、「史上最速で1億人を超えるのではないか」という推測まで飛び出した。絶好調の理由として、使い勝手のよさを挙げる人が多いが、背景にFacebook疲れがあるという見方もある。 Ancestry.comの創業者のPaul Allen氏(Microsoftの共同創業者のPaul Allen氏とは同姓同名の別人)の推計によると、Google+のユーザー数は「脅威的な成長」を続けているという。同氏は特定の姓のユーザー登録数と米国の国勢調査の結果をベースにユーザー数を推計しており、それによるとユーザー数は450万人を既に超えたもよう。米国外のユーザー数は考慮されていないなど完璧な数字ではないと断ったうえで、「驚異的な成長を続けている」としている。この推

    勢い止まらないGoogle+、背景にFacebook疲れ?【湯川】 : TechWave
    gikazigo
    gikazigo 2011/07/12
  • NoteSlate 6月29日に予約開始か、3G/4Gモデル等の計画も表明【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    NoteSlate 6月29日に予約開始か、3G/4Gモデル等の計画も表明【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/06/27
  • LinkedInにおける企業のすさまじい情報公開【谷口正樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    谷口正樹さんから、企業というポイントで見たLinkedInについて寄稿してもらいました。人材の流動が可視化される新しい意味での「企業は人なり」の世界がやって来るのかもしれません。(田) LinkedInの日版が年内にリリースされることが発表されて以来、ネット上のLinkedIn関連情報もだいぶ増えてきました。@joiさんがインタビューやイベントで「LinkedInはビジネスパーソンが生産性を向上するためのツール」と説明しておられ、LinkedInとは何かについて徐々に浸透してきているのかなと思いますし、また、LinkedIn自体が様々な利用者を想定しているサービスであることもあって、リクルーティングなどの様々な切り口で語られ始めています。 さて、以上の流れを踏まえつつ、今回のエントリでは「LinkedInが進める企業の情報公開」について少しご紹介したいと思います。 LinkedInの企

    LinkedInにおける企業のすさまじい情報公開【谷口正樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/06/27
  • クラウド「AWS」が障害でダウン、Quora・Reddit・foursquare・Hootsuiteなど人気サイトが多数巻き添え 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    クラウド「AWS」が障害でダウン、Quora・Reddit・foursquare・Hootsuiteなど人気サイトが多数巻き添え 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/04/22
    TechWave : クラウド「AWS」が障害でダウン、Quora・Reddit・foursquare・Hootsuiteなど人気サイトが多数巻き添え
  • 浮川夫妻が手がけたタブレット向け手書き認識アプリ「7notes」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 元ジャストシステムの浮川和宣氏と、で天才プログラマーとして有名な浮川初子氏が、新しいプロダクトを開発した。iPadなどのタブレット機器向けの手書き認識アプリ「7notes」だ。日の発表前に実際に手に取って見せてもらったのだが、日語変換技術をけん引してきた夫ならではの画期的なアプリに仕上がっている。 7notesは、iPadの画面の下半分に指やスタイラスを使って文字を手書きすると、手書き文字を認識して画面の上半分に活字で表示してくれるというアプリ。iPhoneiPadの手書きメモアプリといえば、手書き文字をそのまま画像として記録するものがほとんど。少し高額になると、手書き文字を活字に変換するアプリもあるにはある。 ただ7notesは、携帯電話などに使われている予測変換機能を搭載していて、入力途中なのに次々と変換候補を表示してくれるのが特徴。難しい漢字などは平仮名

    浮川夫妻が手がけたタブレット向け手書き認識アプリ「7notes」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2011/02/04
  • mixi、Facebookはサイトではなく、インフラである【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] もう既に多くの人が理解しているものだとばっかり思っていたら、どうやらそうではないという話を頻繁に聞くので再度強調したいと思う。mixiやFacebookをサイトと認識すれば、今日のウェブに起ころうとしていることを正しく理解できない。mixiやFacebookは、自分にとって大事な人たちという意味での「リアル」な人間関係のデータ、つまり「リアルソーシャルグラフ」を提供するインフラと理解すべきだ。 その証拠に、mixiはものすごい勢いで技術仕様(API)を次々と公開し始めている。今後半年以内にmixiは「丸裸」状態になる。一定の手順やルールを守れば、サードパーティーでもmixi内の人間関係のデータにアクセスし、mixi内の人間関係を通じて情報や広告や製品が流通するような仕組みを構築できるようになる。もしYahoo楽天がそう望めば、Yahoo楽天だってページ上にmixi

    gikazigo
    gikazigo 2011/01/04
  • 2011年のソーシャルメディアは「インタレスト」がカギ【イケダハヤト】 | TechWave(テックウェーブ)

    愛読しているブログソーシャルウェブが拓く未来を書いているイケダハヤトさんから寄稿していただきました。ネットのオールドタイマーの議論とはちょっと違った視点を提供してくれるので、大好きなブロガーの一人です。 イケダハヤト TechWave読者の皆さんはじめまして、イケダハヤト(@IHayato)と申します。「ソーシャルウェブが拓く未来」というブログを書いています。 2011年のソーシャルメディアは「リアル」「クローズド」がカギ【湯川】 今回の記事は、湯川さんの記事に刺激され、悪ふざけ的に踏襲してみました。すみません。来年以降動きが見られるであろう「インタレストグラフ」について書いてみたいと思います。 不完全なソーシャルグラフ 現在のソーシャルメディアの根的な課題として、ソーシャルグラフの不完全性が挙げられます。 私たちが持つオンラインのソーシャルグラフは、オフラインの世界での情報発信の内容を

    gikazigo
    gikazigo 2010/12/29
  • 「トルネ」 Twitter連携の新バージョンでテレビとネットの融合は十分?【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は12月15日、コンソール型ゲーム機「プレイステーション3」(以下プレステ3)向けの周辺機器で、地上デジタル放送を受信したり、録画することができる製品「トルネ(torne)」のシステムアップデートの配信を開始した。バージョンは2.1で、コードネーム「ライブ」と呼ばれている。 バージョンの最大のポイントは“Twitter連携”を含めたら「ライブ」機能。上の画面のように、放送中の番組に対して投稿されたツィートをリアルタイムで表示できるようになった。もちろん自分で観ている番組について、プレステ3から直接ツィートすることも可能。リリースから2週間が経過したが、その間使用してみてその魅力を十分に感じることができた。 まずTwitter連携機能だが、必要な機能は十分に実現されていると感じた。ツィートの閲覧や投稿はもちろん、タグでリ

    「トルネ」 Twitter連携の新バージョンでテレビとネットの融合は十分?【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2010/12/27
  • Win用Twitterクライアント「Janetter」正式版でパフォーマンス大幅向上【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    gikazigo
    gikazigo 2010/12/17
  • 「Ai→Canvas」イラストをHTML5形式に変換する画期的プラグイン 【増田@maskin真樹 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米Microsoftが運営するMixOnlineが10月12日、アドビ・イラストレーターのファイルをHTML5のCANVAS形式にエクスポートできるプラグイン「Ai→Canvas」を公開した。CANVAS形式で表現されたイラストは拡大縮小はもちろんアニメーションを施すことなどが可能になる。 プラグインインストール後、イラストレーターの「書き出し」コマンドを実行するとCANVAS形式を選択できるようになる。書き出されるのはHTMLファイルで、ベジェ曲線はそのままビットマップ画像はファイルとして保存される。対応ブラウザで表示することができる。(以下参照) 上のスナップショットでCANVAS変換したベジェのみで作成されたイラストを以下で公開している。 http://blog.metamix.com/sample/NAOC_LOGO_Illustration.html ソースを

    「Ai→Canvas」イラストをHTML5形式に変換する画期的プラグイン 【増田@maskin真樹 | TechWave(テックウェーブ)
    gikazigo
    gikazigo 2010/10/18