タグ

療と老に関するgimonfu_usrのブックマーク (31)

  • 「息子介護」に問題が多い理由 『介護する息子たち』 平山亮氏インタビュー - 本多カツヒロ (ライター)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    「息子介護」に問題が多い理由 『介護する息子たち』 平山亮氏インタビュー - 本多カツヒロ (ライター)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2018/12/04
      ( "厚生労働省の要介護高齢者に対する虐待加害者のうち、息子が40.3%、夫が19.6%、娘が17.1%を占め" )( 儒教体制の下では"男子にとって親を自分の手で看取ることは、公務に匹敵する仕事" )
  • 認知症医療の第一人者が語る「みずから認知症になってわかったこと」 | 文春オンライン

    社会の高齢化に伴い、認知症患者が急増している。厚労省の発表によれば、2012年時点で国内の65歳以上の認知症患者数は462万人にのぼり、2025年には約700万人、高齢者の約5人に1人が認知症になると推計されている。 精神科医の長谷川和夫氏(89)は、1974年に認知症診断の物差しとなる「長谷川式簡易知能評価スケール」を公表した、認知症医療の第一人者だ。認知症ケア職の人材育成にも尽力してきた長谷川氏は、昨年10月の講演で、自らも認知症であることを明かした。 半世紀にわたり認知症と向き合ってきた長谷川氏が、当事者となったいまの思いを率直に語った。 ◆ ◆ ◆ 長谷川和夫氏(認知症介護研究・研修東京センター名誉センター長) ©文藝春秋 私は50年以上、認知症を専門としてきました。認知症がどのようなものか、大体のことは分かっているつもりでした。 その私が認知症になって痛切に感じたのは、「確かさ」

    認知症医療の第一人者が語る「みずから認知症になってわかったこと」 | 文春オンライン
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2018/11/24
      ( "認知症は次のような段階を進んで「確かさ」が失われていく"  )
  • 日本社会が直面する、認知症「1300万人」時代 - Yahoo!ニュース

    高齢ドライバーによる交通事故、徘徊による行方不明、誰にも看取られることなく逝く孤立死――「認知症」が一因と見られる事件・事故が年々目立つようになってきた。だが、これは、世界に先駆けて日が直面する「認知症社会」の始まりに過ぎない。2025年、国民の1割以上が認知症またはその予備群になる社会では、何が起きるのか。そして解決策はあるのか。(取材・文=NHKスペシャル「私たちのこれから」取材班/編集=Yahoo!ニュース編集部) 「認知症高齢者の徘徊による行方不明、孤立死・異状死…といった事態が日常化する厳しい現実が待つことを見据え、2025年を安心して地域で暮らしていける社会にできるか」——。国際医療福祉大学大学院の武藤正樹教授は「いまが分水嶺だ」と警鐘を鳴らす。

    日本社会が直面する、認知症「1300万人」時代 - Yahoo!ニュース
  • 日本の未来を予見させる、韓国高齢者の深刻な貧困問題 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <日の相対的貧困率は16.1%で先進国中でも5位と高く、特に一人親家庭の貧困率は世界でトップ。また韓国で深刻化する高齢者の貧困は、今後日でも顕著な問題となることが予想される> 貧困は世界のどの国でも重大な社会問題だが、貧困状態にある国民の割合を計測する指標として「相対的貧困率」がある。年収が中央値の半分に満たない世帯で暮らす国民が、全体の何%を占めるかを表している。 2012年の日のデータでは、世帯年収(手取り)の中央値は244万円なので、年収122万円未満の世帯が貧困と判定される。その割合は16.1%、国民のおよそ6人に1人だ。 この相対的貧困率は国によって差があり、同年(2012年)のOECD加盟の34カ国で見ると、最高の18.9%(メキシコ)から最低の5.3%(チェコ)まで幅広く分布している。日はその中では上から5位で、相対的な貧困率が高い部類に属する。 これは国民全体の数値

    日本の未来を予見させる、韓国高齢者の深刻な貧困問題 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • そうか、あかんか。の人が自殺していた件について

    http://mainichi.jp/articles/20160105/k00/00m/040/124000c 「最後の親孝行に」 片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で 「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は 「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が 「すまんな」と謝ると、母は 「こっちに来い」と呼び、片桐被告が母の額にくっつけると、母は 「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。 この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、 自分も包丁で首を切って自殺を図った。 冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、 眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。 裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。 殺害時の2

    そうか、あかんか。の人が自殺していた件について
  • 32歳女性アナ、母介護の日々「一緒に幸せになりたい」:朝日新聞デジタル

    午後9時過ぎ、フリーアナウンサーの岩佐まりさん(32)は仕事を終え、母が待つデイサービス事業所への道を急いでいた。呼び鈴を押すと、男性職員に手を引かれ、母桂子さん(67)が姿を見せた。「お母ちゃん、帰ろっ」。この日は、5時間延長して預かってもらっていた。 1人で働きながらの介護は20代後半で始まり、3年近くになる。 大阪府内の実家で暮らしていた母に物忘れが始まったのは、まりさんが20歳のときだ。舞台女優をめざして上京していた。母は50代半ば。軽度認知障害(MCI)を経て60歳でアルツハイマー病と診断された。病院からの帰り、母娘は一緒に路上で号泣した。 父(74)が母をみていたが限界を迎え、まりさんが神奈川県の賃貸マンションに引き取った。29歳のときだった。 仕事は不規則だ。母の送り出し… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有

    32歳女性アナ、母介護の日々「一緒に幸せになりたい」:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/12/27
    ( 大阪 神奈川 )
  • 最近の高齢者虐待報道に思う

    メタボリックとらこ @yamalove_arashi かなりな長文をお送りします。 昨今の介護施設虐待事件に思うこと。某掲示板Yahoo!ニュースのコメント欄等見ていると、「介護職の給料が安いから虐待事件が起こるというが、それは全く関係のないこと」という意見が多い。#高齢者虐待 2015-09-23 05:31:08 メタボリックとらこ @yamalove_arashi 現場の人間からいうと、給料が安いことと虐待事件は比例していると思う。毎年、4月になれば新入社員が入ってくる。その中には、まあまあの有名大学卒業の人間もいる。話しを聞けば、経済学部等を卒業し、最初から福祉業界を志望していたという。#高齢者虐待 2015-09-23 05:31:28

    最近の高齢者虐待報道に思う
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/09/23
    (病院病床が老人施設代わりで、付添看護とか完全看護基準看護分類で家族負担が要求されていた頃の付添家政婦の方達の適性も千差万別だったので、知性学歴が関係云々というのは若干違う気がしないでもない。)
  • アルツハイマー患者に朗報か、実験薬が効果示す 米研究

    (CNN) 米ジョージタウン大学などの研究チームがこのほど、アルツハイマー病患者を対象とした臨床試験で、抗酸化物質のレスベラトロールを凝縮した実験薬について、病状の進行を遅らせる可能性を示す結果が出たとの論文を学会誌に発表した。レスベラトロールはブドウやチョコレート、赤ワインなどに含まれることで知られる。同物質を凝縮した実験薬がアルツハイマー患者に用いられるのは初めて。 今回の臨床試験は、高濃度のレスベラトロールを凝縮した実験薬の安全性と効果を検証する目的で全米21の医療機関の研究者が実施。アルツハイマー病の患者119人に、赤ワインのボトル1000分に匹敵する量のレスベラトロールを含む実験薬と、偽薬を服用してもらった。 その結果、1年間にわたって実験薬を1日4錠服用した患者は、偽薬を服用した患者に比べて、髄液に含まれるアミロイドベータタンパク質の値が高くなることが分かった。 アルツハイマ

    アルツハイマー患者に朗報か、実験薬が効果示す 米研究
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/09/15
    ( アルツハイマー治療薬 )("脳に蓄積した同〔アミロイドベータ〕タンパク質を体内に循環させる作用がレスベラトロール〔ポリフェノールの一種らしい〕にある可能性" )
  • NHK NEWS WEB 増える介護保険料 自治体に格差

    増える介護保険料 自治体に格差 4月30日 21時19分 65歳以上の高齢者が支払う介護保険料は、今年度から全国の平均で月額5514円となることが厚生労働省のまとめで分かりました。これまでより10%余り引き上げられ、介護保険制度が始まって以来初めて5000円を超えました。 介護サービスを利用する高齢者が増え続けるなか、ほとんどの自治体が介護保険料を引き上げた一方で、全体の1.7%とごく僅かながら保険料の引き下げに成功した自治体もありました。 保険料に現れ始めた格差の背景について、福島放送局の廣岡千宇記者、岡山放送局の氏家寛子記者、社会部の津武圭介記者が解説します。 増える保険料 自治体に格差 65歳以上の高齢者が支払う介護保険料は、それぞれの市町村が見込まれる介護費用をもとに3年ごとに決めています。 市町村ごとにみますと、今回保険料が最も高くなったのは奈良県天川村の8686円です。次い

    NHK NEWS WEB 増える介護保険料 自治体に格差
  • 【高齢者虐待】1510施設で行われていた可能性 NPO法人が調査

    1510施設で高齢者虐待の疑い 2012年以降で調査 全国の介護施設や療養型病院のうち少なくとも1510施設で、2012年以降の3年間に高齢者への虐待があったり、虐待の疑いがあったりしたことが、厚生労働省の補助を受けたNPO法人の調査でわかった。調査に回答した施設の2割弱にあたる。人手不足の施設ほど虐待が多い傾向もみられた。 調査したのは、NPO法人・全国抑制廃止研究会(吉岡充理事長)。今年1~2月、全国の3万5278施設に郵送で行い、施設名を出さない前提で、虐待に関しては8988施設から回答があった。 このうち461施設が「虐待があった」、1049施設が「あったと思う」と答えた。虐待を受けたり、受けたとみられる高齢者数を聞いたところ、計2203人になった。 厚生労働省が例示する高齢者への「虐待」とは(c)朝日新聞社 (朝日新聞デジタル 2015年4月11日05時01分) (朝

    【高齢者虐待】1510施設で行われていた可能性 NPO法人が調査
  • 飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    高齢者宅から薬が大量に見つかる事例が目立っている。「残薬」と呼ばれ、多種類を処方された場合など適切に服用できず、症状の悪化でさらに薬が増える悪循環もある。年400億円を超えるとの推計もあり、薬剤師が薬を整理し、医師に処方薬を減らすよう求める試みが広がる。 【写真】薬の飲み忘れを防ぐため、「服薬カレンダー」に薬を仕分けていく井上さん=大阪府忠岡町 大阪府忠岡町の女性(78)宅を訪れた薬剤師の井上龍介さん(39)は、台所のフックにかかった10袋以上のレジ袋を見つけた。「ちょっと見せて」。中は全部、薬だった。 胃薬や血圧を下げる薬、血糖値を下げる薬、睡眠薬――。10年ほど前の日付の袋に入った軟膏(なんこう)もあり、冷蔵庫にインスリンの注射薬が入れっぱなしだった。錠剤は1千錠を超え、価格に換算すると14万円超にのぼった。 井上さんは昨夏、女性を担当するケアマネジャー上(うえ)麻紀さん(37)

    飲めずに「残薬」、山積み 高齢者宅、年475億円分か (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/04/08
     ( 服用 / 医療 )( 今こそ「越中富山のマンキンタン」売りのような常備薬チェックまでしてくれる行商オバサンが必要なんではあるまいか。)
  • 介護入居者に暴行容疑 職員3人逮捕、鼻に指入れ撮影:朝日新聞デジタル

    介護施設の93歳の入居者の鼻に指を入れるなどしたとして、愛知県警守山署は31日、名古屋市名東区大針3丁目の「ケアホームひまわり」の介護ヘルパー3人を暴行容疑で逮捕したと、発表した。3人のうち1人は暴行していた様子を携帯電話で撮影していた。2人は容疑を認めているという。 署や介護施設によると、逮捕されたのはいずれも介護ヘルパーで、同市名東区香南1丁目の横井一樹(36)、南区元塩町5丁目の物部拓史(29)、名東区社が丘4丁目の鈴木啓太(26)の3容疑者。 3人は2月21日午後7時55分ごろ、施設の入居者で、ベッドにいた名東区内の女性(93)の口に指を入れたり、鼻に指を突っ込んだりした疑いが持たれている。1人はこの様子を携帯電話で撮影していた。 2月、横井容疑者から街で声を… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると

    介護入居者に暴行容疑 職員3人逮捕、鼻に指入れ撮影:朝日新聞デジタル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/31
    ( 愛知 )
  • 病院で仕事をしていてもなお、介護って当事者目線で考えてなかった

    medtoolz @medtoolz そのために引っ越したのもたしかなんだけれど、見えないふりをしてきた老親の介護が、ここにきて一気に問題として具体化してきた。今までずっと傍観者でベテランの振りをしていたけれど、いざ当事者になってみると、これは当に大変。一面初見でいきなり出くわしたのは緋蜂でした、みたいな

    病院で仕事をしていてもなお、介護って当事者目線で考えてなかった
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/01/28
    ( 医療関係者 )
  • アルツハイマーの抗体開発 大阪市大、マウスで記憶障害改善 - 日本経済新聞

    脳にたまってアルツハイマー病を起こす異常なタンパク質「タウ」を減らす抗体を大阪市立大の富山貴美准教授(脳神経科学)のチームが開発し、マウスでの記憶障害の改善に成功したと9日、米神経学協会誌電子版に発表した。チームは治療薬づくりにつなげたいとしている。チームによると、アルツハイマー病はアミロイドベータという物質の影響でタウがたまり、神経細胞が死んで記憶障害などをきたし、発症する。タウは多数のアミ

    アルツハイマーの抗体開発 大阪市大、マウスで記憶障害改善 - 日本経済新聞
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/01/10
    ( 認知症 / アルツハイマー / "413番目のアミノ酸" "にくっつく抗体を開発" / タウ / アミドロベータ )
  • 杉並区が南伊豆町に特養ホーム-行政区外の建設は全国で初

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/12/12
    ( 東京 / 静岡 / 介護施設 )
  • アルツハイマー治療に希望? 9割の症状改善 米研究

    (CNN) アルツハイマー型認知症の症状を持つ患者に生活の改善や計画的な運動などを組み合わせた療法を行った結果、10人のうち9人の症状が改善したという研究結果を米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究者が専門誌に発表した。 米国のアルツハイマー病患者は約500万人に上り、死因としては6番目に多い。治療法は存在しない。しかし今回の研究は、そうした状況の中でかすかな希望につながる可能性もある。 研究チームは55~75歳の認知症患者10人を対象に、血中のビタミンD濃度の調整、DHAサプリメントの使用、消化器官の健康調整、インスリン値を正常に戻すための計画的な絶などを組み合わせた療法を実施した。併せて血液検査や脳スキャン、神経心理学検査なども行った。 数カ月後、10人中9人に認知症状が改善したり正常に戻る効果が認められたという。療法を開始した時点で既に重い症状が出ていた60歳の女性

    アルツハイマー治療に希望? 9割の症状改善 米研究
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/12/09
    ( 認知症 )
  • 【一筆多論】腰痛は介護職の職業病か 佐藤好美(1/2ページ) - 産経ニュース

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/11/15
    ( 介護 )
  • 80歳を超えると多幸感が高まるらしい - 田舎で底辺暮らし

    今夜のクローズアップ現代は、100歳を超えるお年寄りたちの心理に迫っていた。 日人の平均寿命は延び続け、今年、男性もついに80歳の大台に乗った。 世界最高齢は男女ともに日人。 さらに100歳以上の人=「百寿者」の数はこの半世紀で300倍に激増し、5万人を突破した。多くの人が百寿者として生きる時代が、近い将来到来する。そうした中で、いま注目が集まっているのが百寿者たちの研究。 80~90歳代を境に、それまでの価値観が転換する「老年的超越」と呼ばれる現象や、想像以上に「豊かな精神世界」に生きていることなど、これまでの「老い」の常識が次々と覆り始めている。 一方で日は、寿命は長いが、多くが寝たきりで「健康寿命」は短いという問題も抱えている。 健康で、幸せに“超長生き”するための知恵を、人生の大先輩である百寿者たちから学ぶ。 超高齢化社会は日の大きな課題だが、特に問題なのは日常生活を問題な

    80歳を超えると多幸感が高まるらしい - 田舎で底辺暮らし
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/10/16
    ( 『糞便の始末まで他人にしてもらって「不幸」とかいってられない』みたいなことを、おっしゃっていた九十姥を知ってるけど、いろいろ内情はあるんでないか。)
  • 精神科慢性期病棟で働いて一年経った(長文)

    昨今では忌み嫌われる長文で、たいして面白くもない内容なので誰も読まないだろうが、それでいい。 軽く自己紹介。精神科病棟で働きはじめて一年になろうとしている。看護助手の契約社員。今年で21歳になった。 一浪して合格した、世間的には難関と認識されている、都内の有名私立大学()を半年で退学して、今の職場に入った。高卒資格なしで将来っていけるか不安なので、不況でもいっぱぐれないと聞く、看護師を目指そうと今は考えている。それ以前はコンビニのアルバイトと日雇いの倉庫作業くらいしかしたことがなかった。退学した理由はくだらない。授業に出席せず、単位取得における必須出席率(三分の二)に満たなかったので、留年がほぼ確定していたからである。受験当初から志望校などなく、勉強もさほどせず、たまたま合格した大学にとりあえず入ったという塩梅で、絶対に卒業しなければならないという意志もなかった。中流家庭で経済的には比

    精神科慢性期病棟で働いて一年経った(長文)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2014/09/26
    (ヤスリのような神経と思っていても、クルときはクルんだよ。)( 医療費の効果的な配分 / 介護・看護 / 精神疾患 )
  • 姿消し5年… おやじ、どこかで生きていて 大介護時代:朝日新聞デジタル

    父よ母よ、どこに:上 父は、母は、どこにいるのか――。身元不明のまま保護されている認知症の人が全国で35人いる。全国自治体への調査をもとに厚生労働省が発表した。認知症による徘徊(はいかい)などで昨年度に行方不明になった人のうち132人もまだ見つかっていない。今も、帰りを待ちわびる家族がいる。 「すしさえ握っていればいい」というのが口癖の、職人気質の父親だった。 青森県三戸町ですし店を営んでいた桑添正夫さんが、徘徊(はいかい)で行方不明になって5年10カ月になる。当時、77歳。「どこかで生きていて」。と息子は、「主(あるじ)」がいない店を切り盛りしながら、無事な帰りを待つ。 家族の卓を兼ねる店の調理台。陰膳は1日も欠かさない。息子の正之(ただゆき)さん(50)は「おやじが好きだった」というコーヒーを、父のカップに注ぐ。厨房(ちゅうぼう)の壁に張られたカレンダーには「2100」とペンで書か

    姿消し5年… おやじ、どこかで生きていて 大介護時代:朝日新聞デジタル