タグ

ブックマーク / next49.hatenadiary.jp (7)

  • ミックスグリルの覚書 - 発声練習

    ネットさまよっていて「ミックスグリルおいしそう」と思っていたのだけど、ふと「ミックスグリルって和製英語だよなぁ」と思いGoogle先生にお尋ね。そうしたら mixed grillというen.wikipediaのページがあった。 en.wikipedia: Mixed grill Grillなので基的に肉を焼いた料理なのだけど各国ごとに内容が違うらしい。 ブラジル式ミックスグリル:シェラスコ。鶏肉や牛の各部位肉を串に刺して焼いたやつ。 イギリス式ミックスグリル(English mixed grill):ラムチョップ、羊の腎臓、牛肉、ガモン(豚肉の塩漬け)、トマト、キノコを焼いたもの イタリア式ミックスグリル:鶏肉、豚肉、牛肉を焼いたもの 南アフリカ式ミックスグリル:カットされた牛肉、腎臓、肝臓とソーセージを焼いたもの イスラエル式ミックスグリル:鳥の心臓、脾臓、肝臓と羊肉をたまねぎニンニク

    ミックスグリルの覚書 - 発声練習
  • 初めて口頭発表する人は安倍首相を模範にすべき - 発声練習

    もうちょっと外から見えないように工夫すべきだけど、重要な口頭発表、特に、自分の母国語母語の発表でなければこれぐらい準備すべき。十分な経験を踏んでいる人は別として、口頭発表に慣れていない人は、これを「カッコ悪い」で片づけない方が良い。 安倍首相の演説、海外でカンペ画像が報じられる「顔を上げ拍手促す」 この日、安倍首相は英語で演説を行ったが、ウォール・ストリート・ジャーナルは安倍首相が手に持った原稿を、大きな写真で紹介した。原稿には、「次を強く」など抑揚をつける位置や、息継ぎの箇所が赤ペンで書き込まれていた。 カナダ版のYahoo!ニュースに掲載されたロイターの記事には、「顔を上げ拍手促す」などの書き込みも見られる。 どのくらい原稿を読み上げる or 原稿にどんくらい詳しく書いておくかは別として、演説のときに原稿を見えるように用意しておくのは別にへんなことじゃない。たとえば、オバマ大統領もプロ

    初めて口頭発表する人は安倍首相を模範にすべき - 発声練習
  • (2015年版)博士進学が決まったあなたが今すぐに始めるべきこと - 発声練習

    追記:分野ごとに適切な準備が違います エントリーは、next49 の見聞きした範囲で博士課程の学生に共通的に必要なことを書いたつもりです。しかし、大きく偏ったり、不適切な提案が含まれていると指摘されています。 ですので、指導教員や先輩とご飯をべるときやお茶を飲むときの雑談のネタにこのエントリーを利用してください。たとえば、「こんなブログでこんなこと言っているんですけど、うちの分野はどうなんですか?」と尋ねて、「いや、まったくのでたらめ、うちの分野は…」「この部分はまあまあ適切、でも…」などのコメントをもらうためにご利用ください。 はじめに 博士進学が決まったあなたが今すぐに始めるべきことから5年たったので改訂しようかなと。 私が考える博士進学後に考慮すべき事柄は、2010年から2015年になって、あんまり変わっていないのですが、以下について頭にいれつつ、楽しい博士課程生活を送るのが良い

    (2015年版)博士進学が決まったあなたが今すぐに始めるべきこと - 発声練習
  • ノーテレビ・ノーゲームはしらないうちに広まっている - 発声練習

    まとめ ノーテレビ・ノーゲームの起源は1996年に北九州の小児科医,伊藤助雄氏の提案から 2004年の小児科学会の「子どもとメディア」の問題に対する提言でて、全国的な広がりに 2007年〜2008年あたりで多くの自治体で取り組むようになった NHK:第1・第3日曜はゲーム禁止を見て「なんで、教育委員会が家庭のしつけに首をつっこむんだ?」と思うものの気楽に見ていた。で、そのはてなブックマークコメントで提示されているリンク見てちょっと意識変わった。いつのまにこんなに実施されているの? Googleトレンド:「ノーテレビ」でみると2007年ごろからメディアでこの言葉が出ているみたい。 2007年 中日新聞:月1回はノーテレビ ノーゲーム 来月第1水曜から実践 2007年 共同通信:ノーテレビデーの町宣言 鳥取県三朝町議会が可決 2008年 行橋市立17小中学校、来月から毎月1回 /福岡 (

    ノーテレビ・ノーゲームはしらないうちに広まっている - 発声練習
  • プログラム書こうとして吐き気や頭痛がしなければ特に問題なし - 発声練習

    あるある。 高校生の頃からPCゲームをやったり、動画を見たりするのが好きだった。 受験を勉強頑張って結構名のしれた国立大学に入れたは良いが息詰まってしまった。 授業でプログラミング入門の講義をとってみたら全然わからない。 メソッド?コンストラクタ?再帰?このfor文どういう動きなわけ?! バブルソートってなに?来週までに作ってこいってなんだよその宿題。ってな具合で 完全に置いてけぼりらった。俺の周りはそこそこプログラミング経験者が居て、 俺みたいな完全初心者は殆ど居ない。 マジでなんでこんな学部選んじまったんだ。プログラミングに適正あるなんて聞いてないよ;;たいしに (はてな匿名ダイアリー:パソコンが好きで情報系学部に入ったは良いが・・・) でも、広く同年代、あるいは、日国民全体で考えると「PC使うことに拒否感がない」「ネットが便利であることを知っている」というのは結構有利な点だった

    プログラム書こうとして吐き気や頭痛がしなければ特に問題なし - 発声練習
    ginga0118
    ginga0118 2014/06/15
  • Cent OS 6.5上で GitLab 6.9.2を動かす - 発声練習

    バージョン管理システムにGitを使い始めて早1年強。研究室にGitHub風なGitフロントエンドが欲しいなと思っているところに以下の記事を見かけたのでインストールしてみる。 アルパカDiary:GitHubクローンのGitLabを5分でインストールした アルパカDiary:続・GitHubクローンのGitLabを5分でインストールした 環境 Cent OS 6.5 GitLabのインストール GitLab Omnibus project: README.mdのインストール手順は以下のとおり。 sudo yum install openssh-server sudo yum install postfix # sendmail or exim is also OK sudo rpm -i gitlab-x.y.z_omnibus-x.el6.x86_64.rpm # this is the

    Cent OS 6.5上で GitLab 6.9.2を動かす - 発声練習
    ginga0118
    ginga0118 2014/06/05
  • データマイニングで理想の彼女をGetだぜ! - 発声練習

    ある国際会議のkeynote Speechの中で紹介されていた話。非常に面白かった。 Wired: How a Math Genius Hacked OkCupid to Find True Love 「いまどきの若い男は、なんでもコンピュータか!」とか思われるかもしれないけど、何をしたのかを読んでみると「これって、単なるナンパの方が楽だったんじゃないか?」と思わされる。 登場人物のスペック この人の経歴がアメリカ的。 名前:Chris McKinlay (35歳) 経歴 2001年:Middlebury College を卒業。専攻は中国語 同年:世界貿易センターで中国語から英語への翻訳のアルバイト。アルバイトを辞めた5週間後に9・11。 〜2002年:その後、友達に誘われて、an offshoot of MIT’s famed professional blackjack team に

    データマイニングで理想の彼女をGetだぜ! - 発声練習
    ginga0118
    ginga0118 2014/05/14
  • 1