タグ

歴史修正主義と政治に関するgirly_red_armyのブックマーク (4)

  • 侵略、おわび「書く必要ない」=戦後70年談話で安倍首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は20日夜に出演したBSフジ番組で、今夏に発表する戦後70年談話に「侵略」や「おわび」などを盛り込むかどうかについて「(村山富市首相談話などと)同じことなら談話を出す必要がない。(過去の内閣の歴史認識を)引き継いでいくと言っている以上、これをもう一度書く必要はない」と述べ、否定的な見解を重ねて示した。 新たな談話では、戦後50年の村山談話に盛り込まれた「植民地支配と侵略」や「痛切な反省」などの表現をどう扱うかが焦点。首相は番組で「私の考え方がどのように伝わっていくかが大切だ」と強調。「歴史認識においては(歴代内閣の)基的な考え方は継いでいくと申し上げている。そこ(過去の談話)に書かれていることについては、引き継いでいく」とも語った。 一方で首相は、21日からのインドネシア訪問に合わせた中国の習近平国家主席との日中首脳会談について、「まだ何も決まっていないが、自然な形でそう

    girly_red_army
    girly_red_army 2015/04/21
    大日本帝国末期の国を滅ぼしたダメダメな体制を、無理筋で擁護するために、日本が70年かけて培ってきた信頼を台無しにするのか。
  • 裁判:サンデー毎日記事巡り稲田氏が本社提訴 - 毎日新聞

    girly_red_army
    girly_red_army 2015/04/17
    百人斬り裁判の時と同じで、係争中って印象を植え付けるための訴訟じゃないのかなあ。修正主義者の常套手段。
  • 【総選挙2014】首相が「どの論点を避けているか」にも目を向けてみる(山崎雅弘)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    Photo by Chatham House(CC BY 2.0) 2014年の衆議院議員選挙は、決定権を握る首相が(形式上は唐突に)「解散総選挙」を選択した真意が判然としないこともあり、メディアの側も選挙報道の軸となる「争点」を明確に絞り込めていないように見えます。 私は、既に「争点」として論じられている個別の問題よりも、むしろ「現政権が最終的にこの『国』をどんな形へと作り替えることを目指しているか」を重視して、一有権者としての「総合的評価」を行うつもりでいます。その分析評価においては、第二次安倍政権が経済政策や安全保障政策などの諸問題の決定過程において国民に見せた姿勢や説明内容に加えて、同政権の発足から二年間における日国内の社会的様相の変化と、同政権が記者会見等で質問されても論点化するのを避けて「一切触れようとしない」問題は何なのかという点にも目を向けて、判断の材料としています。 1

    【総選挙2014】首相が「どの論点を避けているか」にも目を向けてみる(山崎雅弘)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    girly_red_army
    girly_red_army 2014/12/09
    「日本を取り戻す」につられた人の取り戻したい日本って、高度成長期だとかバブル期だとかの裕福な時代だと思うのだが、安倍が実際に推すのは国を最悪に貧しくさせた体制っていう。不景気と不安につけ込んだ詐欺だよ
  • ファシズム - kurakimoの日記

    ■ かつて日を覆っていたファシズム 「国益が大事だ」と言うが、そのくせ「軍部が暴走するせいで国際的孤立を招いている」という批判を圧殺。 「愛国心を持て」と言うが、そのくせ「戦争をやって日人の命が失われるのはイヤだ」という感情を圧殺。 「欧米人の手からアジアを解放せよ」と言うが、そのくせ「すみやかに現地人の自治を認めよ」という意見を圧殺。 国益を守るためにはどうすればいいかという批判精神も、おなじ日人の同胞の命を慈しみたいという愛国心も、植民地にされたアジアを解放という理想も、すべてを少しずつ取り入れながら全然徹底するつもりがない。 まるで出来損ないのパッチワークのようだ。どのパッチも小さなサイズで固く縫いつけられ、機能不全のまま身動きが取れなくなっている。 皇道派のようにクーデターで政治を乗っとろうとする右翼は過激だから粛清。 国体変革をねらう極左の共産党に対しては、もちろん徹底的な

  • 1