タグ

海外に関するgizmodojapanのブックマーク (158)

  • マイク・ペンス副大統領がGoogleに中国版検索エンジンの開発を中止するよう呼びかけ

    マイク・ペンス副大統領がGoogle中国版検索エンジンの開発を中止するよう呼びかけ2018.10.10 17:009,058 中川真知子 Googleは「Dragonfly」と称したプロジェクトで、中国に最適化したモバイル向け検索エンジンを開発していると言われていますが、ここにきてマイク・ペンス米副大統領が「待った」をかけました。 Googleは2006年に中国市場に参入していますが、中国政府による激しいネット検閲と、Gmailへの中国国内からと思しきハッカー攻撃を理由に、2010年に検索エンジン事業を撤退しています。 しかし、今年8月になってGoogleの内部スタッフが、中国向けに検閲された情報だけを検索するサービスを開発中であることをリーク。報道を聞いてプロジェクトの存在を知った従業員も多く、1400人が役員たちに対して「透明かつオープンなプロセス」を求める声明文を提出するなど、問題

    マイク・ペンス副大統領がGoogleに中国版検索エンジンの開発を中止するよう呼びかけ
  • 効率化で収穫量はふつうの畑の5倍。初の全自動農園から溢れる未来感

    効率化で収穫量はふつうの畑の5倍。初の全自動農園から溢れる未来感2018.10.09 10:0013,319 岡玄介 管理ソフトの名は「The Brain」。 カリフォルニア州サン・カルロスにて、スタートアップ企業のIron Ox社が運営する農園があります。ここはおよそ743平方メートルで年間2万6000もの野菜を生産するのですが…ほかの畑とは大きく違うのです。 それは屋内にて、ロボットたちがすべてをこなしているということ。 MIT Technology Reviewいわく、ここは従業員は15名ですが、コンピューターやロボット技師もいる農家なのです。それにAIが効率的な栽培方法を駆使し、普通の畑の5倍の収穫量を誇るのだそうです。 Video: CNBC/YouTube遺伝子組換えも殺虫剤もナシ! しかも生産コストは普通の畑と同じ! ロボットの役割ロボットの重さは約453kg。2台あるロボ

    効率化で収穫量はふつうの畑の5倍。初の全自動農園から溢れる未来感
  • 中国のアリババがホテル事業に参入。給仕ロボットが館内をかけまわる | ギズモード・ジャパン

    中国のアリババがホテル事業に参入。給仕ロボットが館内をかけまわる2018.10.01 17:007,689 岡玄介 スマートスピーカーとロボットのコンビは好相性。 中国最大のeコマースサイト、Alibaba(アリババ)。彼らはこれからホテル事業に乗り出すことになりました。Glo Tech Trendsによりますと、彼らはマリオットと提携し、9月20日から「ウェスティン海南島三亜」でスマートホテルの実験をスタートさせるとのこと。 そこで給仕ロボットが、館内の運び屋になることが決定しました。 ロボットの名前は「Space Egg」。アルミ製ボディーでSFっぽい卵型のデザインになっています。designboomが取りあげたコンセプト映像で、実際に働く様子を見てみましょう。 Video: Alibaba Group 阿里巴巴集團/YouTube使いかた客室にはスマートスピーカー「Tモール・ジーニ

    中国のアリババがホテル事業に参入。給仕ロボットが館内をかけまわる | ギズモード・ジャパン
  • ヨーロッパでのハイパーループ、駅のコンセプトデザインがお披露目

    ヨーロッパでのハイパーループ、駅のコンセプトデザインがお披露目2018.09.26 17:0010,337 たもり ヨーロッパでは、交通手段以上の存在になるかも。 先日、ユトレヒトで初開催されたHyperSummitで、ヨーロッパ版ハイパーループの駅のデザインコンセプトThe Hyperloop Hubがお披露目されました。 ベンツミュージアムなどを手掛けた設計事務所UNStudioによるコンセプトは、曲線が特徴的で、日光が駅構内に降り注ぐ開放的なデザインです。モザイク式の部品を組み合わせているので、街の中心部用の小型な駅から空港のような既存の交通ハブへの統合までさまざまなサイズに対応しています。 ただの移動手段ではないハイパーループの存在今回のデザインコンセプトでは、欧州のハイパーループに対するスタンスが浮き彫りになりました。次世代交通システムとして注目されているハイパーループですが、渋

    ヨーロッパでのハイパーループ、駅のコンセプトデザインがお披露目
  • あなたは知らない番号からの電話に出ますか? | ギズモード・ジャパン

    あなたは知らない番号からの電話に出ますか?2018.09.26 08:0021,219 Mario Aguilar [原文] ( 中川真知子 ) あなたは、知らない番号から電話がかかってきたら出ますか? 先日、First Orionという「着信とデータの透明性とソリューション」を売る会社が5000億件の着信を解析したまとめを掲載しました。その中では、なんと2019年までに米国内でのおよそ50%の着信が詐欺電話になるだろうと伝えています。2017年は3.7%だったそうなので、異常なほど飛躍的に増加することになります。 それにしても半分の着信が詐欺電話になるだなんて馬鹿げているようにも感じます。しかし米ギズのマリオ・アギュラー記者は「あながち間違いでもない」と感じているのだとか。とうのも、毎日6件ほどの詐欺電話がかかって来ているのだそうです。 詐欺電話というのは、録音された音声で「旅行券が当た

    あなたは知らない番号からの電話に出ますか? | ギズモード・ジャパン
  • ドイツのPunkt.による、ミニマリストに捧げたい究極の最新ケータイ | ギズモード・ジャパン

    スイスのPunkt.による、ミニマリストに捧げたい究極の最新ケータイ2018.09.25 14:0031,198 Kaori Myatt ミニマリスト必見のかわいい携帯みっけ。 スイスにあるPunkt.(プンクト)の新型携帯「MP02」には、いろんな便利さがつまっています。ただのミニマルデザインというだけではありません。私たちのライフスタイルのことまで配慮された、単なるガラケーとは違う魅力が盛りだくさんの端末なのです。 「MP02」は他のガラケーとは違うImage: Punkt.TechChurchによると、MP02のテキストメッセージ機能は、iPhoneのメッセージのやりとりのように対話形式で前後の文脈も見れるモダンなスタイル。受信箱からメッセージをひとつひとつ表示させるような古い形式ではありません。 ボタンはタッチパネルではなく物理ボタンを採用しています。アルファベットは数字ボタンを数

    ドイツのPunkt.による、ミニマリストに捧げたい究極の最新ケータイ | ギズモード・ジャパン
  • 歩くと安くなる保険で歩く人続々。北米最古の生命保険会社がウェアラブル無料で配る保険に全面転換 | ギズモード・ジャパン

    歩くと安くなる保険で、歩く人続々。北米最古の生命保険会社がウェアラブル端末を無料で配布2018.09.25 07:0521,331 satomi ウェアラブルを手首に巻きつけて体を動かすと保険が安くなるVitality。 日では住友生命が7月導入しましたが、アメリカでは南北戦争の大昔に創業した生保大手John Hancock(ジョン・ハンコック)社が2015年からオプションで導入したところ加入者がむちゃくちゃ歩くようになり、成果に気を良くして全面導入に踏み切るようですよ? 水曜発表されました。 健康でいるほど安く済むプラン今後は従来型の生命保険はやめ、全部ウェアラブル端末で運動と健康状態を計測できるインタラクティブ生命保険に切り替えとなります。 Image: John Hancock保険に入るとFitbitがタダ! Apple Watchは頭金25ドルでもらえて、毎日死ぬほど歩けば月々タ

    歩くと安くなる保険で歩く人続々。北米最古の生命保険会社がウェアラブル無料で配る保険に全面転換 | ギズモード・ジャパン
  • 父親の頭部だけ冷凍保存された息子が訴訟をおこす

    父親の頭部だけ冷凍保存された息子が訴訟をおこす2018.09.23 20:0030,929 Melanie Ehrenkranz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) お願いしてたことと違う... 全身を冷凍して保存してもらうという父親の遺志、すなわち契約を尊重しなかったとして、ある男性が人体冷凍保存の財団を訴えています。申し立てによると、財団は父親の全身ではなく頭部を切断して保存、息子には火葬した胴体を送ったとのこと。 渦中の財団はアルコー延命財団、その分野のパイオニアで最大手です。 アリゾナ州を拠点とする同財団は、未来で蘇生するつもりで、亡くなったばかりの人を冷凍保存します。人体冷凍術のコミュニティに長く携わっていた科学者のLaurence Pilgeramさんは、アルコーの135人目の患者で、前述の訴訟の争点となっています。 Pilgeram博士の息子Kurt Pilg

    父親の頭部だけ冷凍保存された息子が訴訟をおこす
  • マーシャル諸島が独自の仮想通貨を導入する計画が白紙に。国際レベルで警鐘

    マーシャル諸島が独自の仮想通貨を導入する計画が白紙に。国際レベルで警鐘2018.09.22 22:0012,369 Rhett Jones - Gizmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) 野菜も肉もブロックチェーンでお買い物。 そんな時代の到来の前ぶれかもしれません。太平洋上に浮かぶ日と同じく小さな島国のミニ国家。Wikipediaによれば「真珠の首飾り」などとも呼ばれている聞きなれない国、マーシャル諸島共和国。サンゴ礁に囲まれ、どうも想像するに楽園のような印象。ちょっとバカンスに行ってみたくなりますね。いけないけど。 この楽園マーシャル諸島共和国が打ち出したびっくりの仮想通貨計画、どうも国際通貨基金のよこやりでこのせっかくの計画がおじゃんになりそうとのこと。 マーシャル諸島のこの仮想通貨計画、一体どんなものだったのか、米GizmodoのRhett Jones記者がま

    マーシャル諸島が独自の仮想通貨を導入する計画が白紙に。国際レベルで警鐘
  • Twichが中国でブロックされる。原因はテレビの視聴率低下?

    Twichが中国でブロックされる。原因はテレビの視聴率低下?2018.09.22 15:0011,566 Jennings Brown - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 金盾の防御力、強し。 先月、中国にて利用者数が爆発的に増えたという、ゲームのライブストリーミング配信プラットフォーム「Twitch」。にもかかわらず……今はもう、アチラでブロックされてしまったんですって。 ユーザーたちの混乱香港のテック系ニュースサイトabacusいわく、今週はじめ頃から中国各地でTwitchのサイトにアクセスできない状態になってしまい、さらにApple(アップル)のApp Storeにも、アプリが出てこなくなってしまったとのこと。これはバグではなく、作為を感じると報じています。 THE VERGEの記事でも、月曜日からTwitchユーザーたちがWeiboにこの件を投稿し、これが限定的な

    Twichが中国でブロックされる。原因はテレビの視聴率低下?
  • 顔から首までBBQ用の金串が貫通した少年、奇跡的に助かる

    顔から首までBBQ用の金串が貫通した少年、奇跡的に助かる2018.09.16 22:0014,363 Jennings Brown - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 奇跡的にヤバいところは避けて刺さっていました。 先週土曜日のこと、ミズーリ州に住む10歳の少年Xavier Cunningham君が、BBQ用の金串に顔から落ち、それが頭蓋骨を貫通してしまうという大事故が起こりました。ですがザ・ユニバーシティ・オブ・カンザス病院に勤める、100人近い人たちの協力により一命は取り留め、現在は快方に向かっているそうです。 Xavier君が串刺しになってしまったのは、木の上に作られた遊び場ツリーハウスにできた蜂の巣から飛び出してきた、スズメバチの大群に襲われたから。顔から落下した彼の眼下には、たまたまBBQ用の金串が地面に突き刺さっていたのでした。 しかしなぜそこに金串があったの

    顔から首までBBQ用の金串が貫通した少年、奇跡的に助かる
  • 外敵から身を守れ! 体に埋め込まれたチップでドアを開けられることを学習したワラビー

    外敵から身を守れ! 体に埋め込まれたチップでドアを開けられることを学習したワラビー2018.09.13 20:005,739 Joshua Rapp Learn - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) がんばれワラビー、できるぞワラビー。 ドアの鍵がインプットされてるマイクロチップを埋め込まれたペットがちゃんと自分で「ピッ」とタッチしてドアを開けて帰って来る...なんか安っぽいSF映画っぽく聞こえますよね。 でも当にやっちゃったのがオーストラリアの研究者たち。ワラビーが外敵に殺されないように安全なケージの中で事をするために、ワラビーの身体にマイクロチップを埋め込み、ドアを開けるトレーニングをさせました。62日間に及んだ実験は、テクノロジーが人工飼育で育った動物を野生に帰す時に役立つことを証明するために行なわれたようです。 絶滅危惧種のタヅナツメオワラビータヅナツメオワ

    外敵から身を守れ! 体に埋め込まれたチップでドアを開けられることを学習したワラビー
  • 入院などで通学できない子どもに代わって、教室で目、耳、声となるロボット「AV1」

    入院などで通学できない子どもに代わって、教室で目、耳、声となるロボット「AV1」2018.09.08 22:005,932 たもり 復学できる、その日まで。 持病などを抱えた子どもたちが直面する問題のひとつ、それは学校に通えないこと。長期入院や自宅療養などによって学校にいけなくなると、クラスメイトと疎遠になって孤独感を抱えてしまうかもしれません。 「AV1」は、そんな闘病中の子どもの代わりに教室での目となり耳となり、声となるテレプレゼンス・ロボットです。ノルウェーのスタートアップNo Isolationが開発しました。 Dezeenによれば、闘病生活のため自宅や病院のベッドにいる子でも、教室の机に置かれたAV1のカメラとマイク、そしてタブレット端末やスマートフォンを介して学校の授業を受けれられるようになります。つまり、通学が難しくてもクラスメイトとともに学べるということ。 Video: N

    入院などで通学できない子どもに代わって、教室で目、耳、声となるロボット「AV1」
  • 日本にインスパイアされたセックスドール風俗店がトロントにもオープン

    時代だ…。日にインスパイアされたセックスドール風俗店がトロントにオープン2018.09.03 22:0036,336 Melanie Ehrenkranz [原文] ( satomi ) 徐々に広がりそう。 日にヒントを得たセックスドール風俗店が9月8日にトロントでオープンします。欧州では昨年現れ物議を醸していますが、北米ではここが初。運営会社のAura Dollsはウェブサイトで、「リアル彼女のしがらみと制約抜きにニーズを満たす、まったく新しい楽しみ方をお届けするのが当社のビジョン」と、社会奉仕か何かのように謳っていますよ。 どんなサービス内容なの?場所は秘密で、予約後に明かされるシステムです。クライアントは6体あるドールの中から自分好みの年齢(21~24歳)、人種、目と髪の色、体形の人形を選ぶことができます。プロフィールには性格も書かれていて、「Yukiちゃんは、常連さん・事前予約

    日本にインスパイアされたセックスドール風俗店がトロントにもオープン
  • 人よりも豚の数が多すぎて困っているスペイン

    人よりも豚の数が多すぎて困っているスペイン2018.09.02 09:0014,319 Tom McKay [原文] ( 中川真知子 ) 人間よりも羊の方が多い国といえばニュージーランド。そしてスペインは人間よりも豚のほうが多いんですって。 別に豚が多くても問題なくない?むしろのどかでいいじゃない、なんて思いますが、ちょっと深刻な事態になっているみたい。 スペインの環境省によると、現在、スペインの豚の数は、人より350万も多い5500万頭。これは人よりも豚の数が上回った初の記録だとガーディアンは伝えています。 なぜこんなに豚が増えてしまったのかというと、ジャモン・イベリコ豚の年間需要が高まったから。ガーディアンによると、環境には悪影響だし、品安全スキャンダルを起こしたりと問題も多いようですよ。 急増する豚の家畜は、輸送、発電、産業に次いで4番目の温室効果ガス排出量発生源となっているため、

    人よりも豚の数が多すぎて困っているスペイン
  • カリフォルニアの山火事、消火活動には人もテクノロジーも総動員

    カリフォルニアの山火事、消火活動には人もテクノロジーも総動員2018.09.01 20:0010,093 Brian Kahn - Gizmodo Earther [原文] ( たもり ) 一刻もはやく。 現在も続くカリフォルニア史上最大級の山火事を鎮めるため、アメリカのみならず海外からの消防士たちも消火活動にあたっています。 放水することしか頭にない一部の政治家たちに反し、これほど大規模な火事は川の水を使うだけでは太刀打ちできません。では、深刻な問題となった山火事を消すために、消防隊は何を使ってどんなことをしているのか? 人海戦術やテクノロジーを用いる消火活動についてBrian Kahn記者が動画にまとめてくれました。 Video: Earther/YouTube国立省庁合同消防センターによれば、現在、2万700人以上の人々がアメリカ国内の火事と戦っています。その数には消防士だけでなく、

    カリフォルニアの山火事、消火活動には人もテクノロジーも総動員
  • ダイソン、EV開発のため工場とテストコース建造を計画中

    掃除機メーカーが作る電気自動車とは? 掃除機やドライヤーでお馴染みのDyson(ダイソン)が、電気自動車用のテスト走行場を計画している、とengadgetが報じています。彼らはEV産業に乗り出そうとしているんですね。 まず、彼らはイングランドのハラビントン飛行場におよそ4万4600平方メートルの敷地を確保し、EV工場を構えて2,000人以上が働ける環境を整えようとしています。そこで、工場の周囲に坂道やオフロードなど、さまざまな環境を再現した全長16km以上のコースを作ろうとしているのです。 これらの計画に、Dysonは8,400万ポンド(約122億円)という大金を費やしているとのこと。ところが、まだ政府からの許可を待っている状態なのです。もしこの計画が頓挫や延期になった場合、Dysonが考えている2020年のEVリリースも遅れてしまいます。 ここ数年で、有名自動車メーカーもスタートアップ企

    ダイソン、EV開発のため工場とテストコース建造を計画中
  • 世界初! LGが88インチの8K OLEDテレビをお披露目

    世界初! LGが88インチの8K OLEDテレビをお披露目2018.08.30 13:3014,441 そうこ そろそろ、ブラウン管なんて言葉忘れましたよね。 ドイツ、ベルリンで現地時間8月31日から9月5日まで開催される世界最大の家電見市IFA。ありとあらゆるメーカーが、これだ!と思う家電をあれこれ発表しますが、韓国のメーカーLGに大きく注目が集まりそうです。IFAでは、LGが世界最初の8K OLEDテレビをお披露目するようです。来場者はLGブースで、実際に目にすることができますよ。 LG OLEDテレビは、8K(7,680x4,320)で88インチと8づくし。LGホーム・エンターテイメントのBrian Kwon社長は「LG初の8K OLEDテレビテクノロジー達成の頂点、ディスプレイテクノロジーにおける次なる1歩です」と、期待に満ちあふれたコメントをしています。それもそのはずで、LG

    世界初! LGが88インチの8K OLEDテレビをお披露目
  • デザイン大事だけど、わかるけど…カナダの自転車置き場、莫大な費用に市民お怒り

    デザイン大事だけど、わかるけど…カナダの自転車置き場、莫大な費用に市民お怒り2018.08.29 18:3018,438 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) もっと良い策があったでしょうに…。 移動手段として、自転車を利用することのメリットは数多くあります。車で移動するより環境にも健康にも良いですしね。カナダのケベックシティーでは、街の自転車置き場が不足していることが数年前から指摘されていました。そこで同市は、新たな自転車ラックのデザインを募集することに。 ケベックシティーの歴史的な街並みに見合った、機能的かつ景観に配慮した自転車専用ラックを導入しようとしました。しかし、「これなら普通の自転車ラックで良かった」という不満の声が押し寄せることになってしまったんです。 デザインにこだわるあまり、コストを度外視CBCによると、18

    デザイン大事だけど、わかるけど…カナダの自転車置き場、莫大な費用に市民お怒り
  • Googleの姉妹会社Waymoが中国に進出。自動運転技術を売るのか?

    Googleの姉妹会社Waymoが中国に進出。自動運転技術を売るのか?2018.08.29 07:00 岡玄介 何か真の目的があるような気がしないでもない……。 Googleグーグル)グループの複合企業Alphabet(アルファベット)傘下で、自動運転車を開発しているWaymo(ウェイモ)。彼らが5月22日に、中国の上海に子会社を設立していたことがわかりました。 VBいわく、この会社の名前はHuimo Business Consultingで、その登録資金は350万元(約5,700万円)。事業内容は主に運輸関係のコンサルタントと、自動車部品の設計やテストに関連するものだそうです。 Waymoといえば自動運転車を作っている会社なのですが、事業内容にはその旨がハッキリとは明言していません。大雑把にざっくり説明しただけなのか、もしくは中国ではまだ自動運転車は人々に受け入れられそうにないと踏

    Googleの姉妹会社Waymoが中国に進出。自動運転技術を売るのか?