タグ

2021年11月7日のブックマーク (9件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    goadbin
    goadbin 2021/11/07
    新潟5区は今回泉田と森とで保守分裂だったから。
  • 「野党は批判ばかり」論に騙されるな! 批判こそ野党の仕事 野党ヒアリングがなければ数々の不正が闇に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    サイトでは昨日5日、衆院選の結果を受けて田崎史郎氏をはじめとする御用ジャーナリストや御用メディア、さらには立憲民主党内部や野党支持者から「野党共闘は失敗」「野党共闘は見直すべき」という声が噴出していることに対し、実際は自民党は「野党共闘」を脅威と捉えており、いま巷間で叫ばれている見直し論は野党を壊滅させるためのキャンペーンにすぎない、と指摘した。 だが、野党を壊滅に追い込むためのネガティブキャンペーンが張られているのは、「野党共闘」に対してだけではない。「野党は批判ばかり」という野党攻撃、さらには「野党合同ヒアリング」への批判がそれだ。 今回の衆院選では「野党合同ヒアリング」の主要メンバーでもあった立憲の辻元清美や川内博史、黒岩宇洋、今井雅人らが落選したが、この結果を受け、産経新聞は1日に「立民「論客」相次ぎ落選「批判だけでは支持されず」」と題した記事を掲載。 また、吉村洋文・大阪府知事

    「野党は批判ばかり」論に騙されるな! 批判こそ野党の仕事 野党ヒアリングがなければ数々の不正が闇に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    goadbin
    goadbin 2021/11/07
    文春とか新潮をネタに政権追及されても説得力がない。あと記者と野党政治家との関係って地味にタブー化していると思うけど(例:西山事件)
  • 「あの時を思い出す」小川淳也氏陣営の熱気、記者も感じた 香川1区:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    「あの時を思い出す」小川淳也氏陣営の熱気、記者も感じた 香川1区:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/11/07
    なんというか新聞が党内政局に介入する典型例みたいな記事。
  • 日本に潜む分断 衆院選分析、40歳未満で自民300迫る チャートは語るfeat.衆院選 - 日本経済新聞

    米国などでみられる政治の分断が日にも潜む。衆院選は事前予想を上回る自民党の勝利だった。出口調査や自治体ごとの得票のデータをひもとくと40歳未満の層で強さが顕著で、高齢者と溝がある。東北や信越の農業が盛んな県で集票力を高める一方、大都市や女性層は勢いがなく、様々な断絶が浮かび上がる。米国は政治の二極化の様相が強まっている。白人の中高年層は共和党が優勢で、「米国第一」を唱えたトランプ前大統領の誕

    日本に潜む分断 衆院選分析、40歳未満で自民300迫る チャートは語るfeat.衆院選 - 日本経済新聞
    goadbin
    goadbin 2021/11/07
    90年代の一票の格差に関してもおんなじこと感じたが、マスコミ、ジャーナリスト側は投票率を上げることで野党側に有利になるようにしたいという下心が丸見えなんだよ(1票の格差の是正は地方で強い自民党に不利)
  • 2017年フランス議会総選挙 - Wikipedia

    2017年フランス議会総選挙(2017ねんフランスぎかいそうせんきょ、フランス語: Élections législatives françaises de 2017)は、フランスの立法府下院である国民議会を構成する議員を全面改選するために2017年6月11日(第1回投票)と6月18日(決選投票)に投票が行われた選挙である。 国民議会議員の任期5年が満了した事に伴って行われた選挙で、総定数577議席を改選した。先月5月の大統領選挙で当選したエマニュエル・マクロン大統領が選挙直前に結成した新党で選挙前には議席が無かった「共和国前進」が議会の過半数を押さえる事が出来るかが焦点となった[1]。 共和国前進は民主運動と正式に選挙協力を実施。それでも中道左派、中道右派の他党の大半はマクロン新大統領の支持を表明して選挙戦を展開した。 選挙事由:任期満了 選挙権:選挙人名簿閉鎖日(3月31日)までに18

    2017年フランス議会総選挙 - Wikipedia
    goadbin
    goadbin 2021/11/07
  • 立憲代表選に意欲を見せた小川淳也氏に「3つの懸念」急浮上! 彼をよく知る私が「忖度」なしで答えます。

    立憲代表選に意欲を見せた小川淳也氏に「3つの懸念」急浮上! 彼をよく知る私が「忖度」なしで答えます。 2021年11月7日 2021年11月7日 政治を読む 11件 立憲民主党の小川淳也氏が代表選出馬に意欲を示した。 立憲が衆院選で議席を減らすという想定外の「惨敗」を喫する中、小川氏は香川1区で自民党の平井卓也前デジタル相を破った。私はその時点で枝野幸男代表の辞任は避けられないと指摘したうえ、後継代表には小川氏が最適任であると提案した。 香川県立高松高校の同級生のよしみで持ち上げたわけではない。有権者は枝野氏をはじめ、菅直人元首相、野田佳彦元首相、岡田克也元外相ら「民主党政権の主役たち」に飽き飽きしている。この惨敗を機に世代交代を進め、「新しい顔」を打ち立て、党のイメージを一新しなければ、来年夏の参院選でも苦戦は免れないと考えたからだ。 小川氏は民主党政権で閣僚を務めていない。野党転落後も

    goadbin
    goadbin 2021/11/07
    早くも内輪もめを起こしそうだなあ。
  • 選挙プランナー三浦博史氏、自公で293議席完全的中も「まぐれです」 - スポーツ報知

    選挙プランナーの三浦博史氏(70)が衆院選の議席予測で自民、公明両党の議席数を完全的中させ、永田町関係者や専門家からは称賛の声が上がった。公示前、自民は276、公明は29の計305議席。「自公で過半数割れ」との報道もあったが、三浦氏は公示日直前、調査や分析を元に、自民261、公明32の計293議席と予測。実際の議席数と誤差が全くない「パーフェクト・ゲーム」を達成した。 ただ、野党は三浦氏の予想以上に低調だったようで、立憲民主党はマイナス1議席の「109」としていたが、実際は「96」まで後退した。共産は「14」としていたが「10」だった。三浦氏は予想的中について「まぐれです」と謙遜しつつ、野党低調の理由については「宣伝や広報に問題があった。自民党では考えられないような方法だった」と指摘した。 ◆三浦博史(みうら・ひろし)1951年3月24日、東京都生まれ。70歳。慶大法学部卒業後、銀行勤務、

    選挙プランナー三浦博史氏、自公で293議席完全的中も「まぐれです」 - スポーツ報知
    goadbin
    goadbin 2021/11/07
    完全的中
  • 自公293議席、過半数大幅上回り勝利…選挙プランナー三浦博史さんの総選挙予測 - スポーツ報知

    第49回衆院選が19日、公示される。立候補者約1000人が小選挙区289、比例代表176、計465議席を争う。堅調な予測に定評のある選挙プランナーの三浦博史氏(70)は各党の情勢を徹底分析。政権与党の自公は305議席から293議席へと若干減らすとしたが、岸田文雄首相(64)が勝敗ラインと位置づけた過半数(233議席)を大幅に上回るとの見通しを示した。一方、来夏の参院選に向け弾みをつけたい立憲民主党共産党などの野党は大きな上積みは難しい状況だ。(久保 阿礼) 「令和」初の国政選挙は“超短期決戦”で決着する。岸田内閣の発足から解散までわずか10日。解散から投開票まで17日間しかない。いずれも戦後最短だ。 昨年から流行する新型コロナウイルス対策と経済対策が主な争点となる今回の衆院選。自公政権か、立民・共産政権か―。各選挙区の情勢を詳しく分析した三浦氏が指摘する。 「自民は18の小選挙区で落とし

    自公293議席、過半数大幅上回り勝利…選挙プランナー三浦博史さんの総選挙予測 - スポーツ報知
    goadbin
    goadbin 2021/11/07
    https://hochi.news/articles/20211101-OHT1T51203.html?page=1 結果正解。立憲については宣伝や広報に問題があったと。
  • 希望する政策として改憲を挙げる国民は1割にも満たないのに、一部の政治家が誰も彼もを国民投票へ囲い込もうとしている|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    希望する政策として改憲を挙げる国民は1割にも満たないのに、一部の政治家が誰も彼もを国民投票へ囲い込もうとしている 今年は3年ぶりに衆参両院で憲法審査会が開かれており、国民投票法改正案をめぐって注目される憲法記念日となりそうです。国民は果たして今、改憲をどれほど望んでいるのでしょうか。世論調査をもとにして現状を見ていきます。 自民が草案を出すたびに改憲派は減っていった まず憲法をめぐる民意の推移を振り返るため、世論調査を平均化したグラフを検討してみましょう。下の図は、改憲への賛否を問う各社の世論調査から、憲法を「変える必要がある」「改正すべきだ」などとした回答を改憲派(赤色)に、「変える必要はない」「現在のままでよい」などとした回答を護憲派(青色)に集約したものです。 図には1985年から2020年までの35年間しか表示していませんが、もともと55年体制下(1955年~)の世論は長く護憲が主

    希望する政策として改憲を挙げる国民は1割にも満たないのに、一部の政治家が誰も彼もを国民投票へ囲い込もうとしている|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    goadbin
    goadbin 2021/11/07
    とりあえず現行憲法でもロックダウン(おそらく海外で実施しているレベルの)できるなど言っている憲法学者に一言。あんな連中をのさばらせていることこそこの国の危機だ。