2020年6月3日のブックマーク (4件)

  • ステップ2直後の東京アラート 夜の街感染は新宿4割 :朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ステップ2直後の東京アラート 夜の街感染は新宿4割 :朝日新聞デジタル
    godmother
    godmother 2020/06/03
    物々しいライトアップするまでもか?一部に特化されているのに;“2日までの1週間に確認された感染者114人のうち約3割にあたる32人が、休業要請が解除されていない接待を伴う飲食店従業員など「夜の街」に関係するとい
  • 「d払い」「au PAY」「PayPay」「楽天ペイ」2020年6月の還元キャンペーンまとめ(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

    godmother
    godmother 2020/06/03
    今月で5%還元事業は終わる予定だけど、個人的に、決まったお店での買い物がほとんどなので、利用する頻度も普通の食材入手程度。店主として自店舗の利用率を見ると、高額購入はクレカがほとんどだった。
  • 「コロナ太り」57%が体重増加 専門家「生活習慣病のおそれ」 | NHKニュース

    皆さん、「コロナ太り」になっていませんか?新型コロナウイルスの影響で外出が減った人も多いと思いますが、60%近くの人が以前よりも体重が増えたという調査結果がまとまりました。専門家は、運動不足で生活習慣病になりやすくなると指摘しています。 その結果、先月16日の時点でことし1月よりも、 ▽体重が増えた人は57%、 ▽体脂肪率が増えた人は60%に上りました。 体重について見ると、 ▽32%の人が増加は1キロ未満でしたが、 ▽1キロ以上増えた人も26%いて、 ▽中には10キロ近く増えた人もいました。 さらに一日に歩く歩数も大幅に減っていて、厚生労働省が病気の予防として推奨している1日8000歩に達していない人が79%に上っています。

    「コロナ太り」57%が体重増加 専門家「生活習慣病のおそれ」 | NHKニュース
    godmother
    godmother 2020/06/03
    コロナ太りを懸念する人が多いせいかどうは別として、立石公園に向けて登路が何種類かあるけど、いろいろな道を使ってウオーキングしている人の姿が多くなった。長く続く人は少ない。楽しみ方を見つけると長続きする
  • 西浦×國井 対談「日本のコロナ対策は過剰だったのか」

    <専門家会議に対する批判の声を受け、世界的に活躍する感染症学者、西浦博・北海道大学教授と國井修・グローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)戦略投資効果局長が緊急対談。日の対策の根拠と課題とは? 誌「検証:日モデル」特集より> 日の新型コロナウイルス対策は過剰だったのか。誌は、数理モデルを用いて対策に当たった北海道大学教授の西浦博と、感染症対策の第一人者でスイス在住の國井修(グローバルファンド〔世界エイズ・結核・マラリア対策基金〕戦略投資効果局長)に対談を依頼した。2人の専門家が語る、日が取った対策の根拠と今後に向けた課題とは。(対談は5月26日。聞き手は誌編集部・小暮聡子) 國井 私が従事しているエイズ、結核、マラリア対策でもモデリングをよく使う。だがそれはツール(手段)であって、目的ではない。感染症流行の現状および将来予測、資源の適正化・配分、目標の設定などに

    西浦×國井 対談「日本のコロナ対策は過剰だったのか」
    godmother
    godmother 2020/06/03
    高齢者への感染防止が今後の課題「緊急事態宣言下では社会全体で接触を削減できており、営業自粛によってハイリスクな場が閉鎖されていた。感染者数が減りつつあるので、十分に減るまで待とう、ということだった。」