2016に関するgohan108のブックマーク (202)

  • The Making of the Perfect Martini by Guy Buffet

  • 拝啓、〆切に遅れそうです 作家90人の締め切りにまつわるエッセイや手紙を収録した書籍『〆切本』 - はてなニュース

    「かんにんしてくれ給へ どうしても書けないんだ……」――作家たちの“締め切り”にまつわるエッセイ・手紙・日記・対談などを集めた書籍『〆切』が、8月30日(火)に左右社から発売されます。夏目漱石や江戸川乱歩など明治から大正にかけて活躍した作家をはじめ、村上春樹さん、岡崎京子さん、西加奈子さんなど90人の書き手による“悶絶と歓喜”の締め切り話を94篇収録。価格は2,300円(税別)です。 ▽ 〆切 | 左右社 作家にとって切っても切り離すことができない“締め切り”。追い詰められて苦しいはずなのに、どこか締め切りに叱咤(しった)激励されているような気分にもなる……作家と締め切りの関係性は、見方を変えれば作家を鼓舞するものへと形を変えていくのかもしれません。『〆切』は、明治から現在に至る書き手たちの締め切りにまつわるより抜き話を収録。仕事人生で締め切りとうまく付き合っていくための“締め切り

    拝啓、〆切に遅れそうです 作家90人の締め切りにまつわるエッセイや手紙を収録した書籍『〆切本』 - はてなニュース
    gohan108
    gohan108 2016/09/19
    抱腹絶倒。併せて『天才たちの日課』もどうぞ。
  • 「なぜあなたの研究は進まないのか?」「なぜあなたは論文が書けないのか?」の2冊が素晴らしかった - yumulog

    タイトルに惹かれ、Amazonのレビューを眺めても悪くなさそうだったので読んでみたら、めちゃくちゃ良書だったので誰かに紹介せずにはいられないので紹介エントリ書きます。研究の副読はいままでもたくさん出ていて何冊か読んでますが、過去読んだ中でベストと言えるくらいオススメ。どちらも2016年7月に発売された新しいで、著者は東大医学部附属病院の講師の方です。なので例文には医学・生理学系の内容が多く用いられていますが、研究に関わる人なら分野は関係なく誰にでも読めるようになっています。 それぞれ40ずつのトピックが設けられ、1つのトピックが2〜3ページに簡潔にまとまっていて、とても読みやすいです。トピックの最初に「Question」、最後には「Message」という要約が大きなフォントで書かれていて、これを見るだけでも大まかな内容がつかめ、あとで読み返す時のラベルにもなります。一気に読まなくても、

    「なぜあなたの研究は進まないのか?」「なぜあなたは論文が書けないのか?」の2冊が素晴らしかった - yumulog
  • 写真撮影が上手くなる、覚えておきたい基本の構図テクニック20選

    完璧な写真を撮影する方程式はありません。 しかし、これから紹介する20個のガイドラインを利用すれば、つまらない写真の構図を魅力的に改善することができるでしょう。 このチュートリアルでは、写真の仕上がりがグッと良くなる、20個の構図テクニックを参考サンプル例と一緒に見ていきましょう。もっとも基的なガイドラインにはじまり、より複雑で高度なテクニックまでまとめています。 コンテンツ目次 0. 構図ってなんだろう。 1. 三分割法 2. 中央揃えと左右対称 3. 前景シーンと奥行き感 4. 枠のなかの枠 5. リーディング・ライン 6. 対角線と三角形 7. パターンと質感 8. 奇数の法則 9. フレームを覆いつくそう。 10. 余白スペースを利用しよう。 11. シンプルさとミニマリズム 12. 被写体のみ切り抜こう。 13. 視点を変えてみよう。 14. 配色の組み合わせを考えよう。 15

    写真撮影が上手くなる、覚えておきたい基本の構図テクニック20選
  • 「長時間労働はカッコ悪い」、アクセンチュアはどうやって社内カルチャーを変えたのか? | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「長時間労働はカッコ悪い」、アクセンチュアはどうやって社内カルチャーを変えたのか? | サイボウズ式
  • 不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法 - Qiita

    エンジニア組織を強くするためのを出版しました Qiitaでエンジニアリングをめぐる様々なコミュニケーションの問題とその解決策や考え方を書いてきた。それらの背後にあるエッセンスをこの度書籍として出版するに至りました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング この書籍は、エンジニアリングを「不確実性を削減する」という第一原理で捉え直し、様々なエンジニアリングとその間のコミュニケーションをめぐる現象を説明していくものです。 はじめに 何かはじめてのことをする場合、人はとても「不安」を感じます。人は未来を考えることができる生き物です。その特異な能力ゆえに、未来に起こるかもしれないよくないことを考えると「不安」を感じてしまうのです。 仕事プロジェクトなどは、「間に合わなかったらどうしよう」とか「この仕事はちゃんと終えられるのだろうか。」など、未来のことを

    不安とストレスから解放される見積りとスケジュール方法 - Qiita
  • BBCが「21世紀最高の映画100本」を発表。日本の作品もランクイン

    「芸術の秋」、「秋の夜長」、な季節が迫っていますが、映画鑑賞の作品選びに迷ったらこちらのランキングをチェックしてみてはいかがでしょう。 英BBCが世界中の映画評論家をはじめ、計177名からアンケートを取った「2000年以降の最高の映画作品TOP100」を発表。 日からも1作品がランクインしています。気になる作品は以下の通り。 ※英語は監督名 100. トニ・エルトマン (Maren Ade, 2016) 100. レクイエム・フォー・ドリーム(Darren Aronofsky, 2000) 100. カルロス (Olivier Assayas, 2010) 99. 落穂拾い (Agnès Varda, 2000) 98. 10話 (Abbas Kiarostami, 2002) 97. ホワイト・マテリアル (Claire Denis, 2009) 96. ファインディング・ニモ (An

    BBCが「21世紀最高の映画100本」を発表。日本の作品もランクイン
  • 整理整頓でバレる「心底、二流の人」の3大欠陥

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    整理整頓でバレる「心底、二流の人」の3大欠陥
  • だから植物怖いんだって。殺傷力絶大、世界一危険な庭「ポイズン・ガーデン」へようこそ

    イギリス、ノーサンバーランド北部にあるアニック・ガーデンは様々な植物が花開くもっとも美しい庭のひとつと言われているがそれだけではない。「これらの植物はあなたを殺します」と書かれたプレートの奥には「ポイズン・ガーデン」とがある。ここには人間の命をサクっと奪う毒草で満ち溢れているのだ。 Enter the Deadliest Garden in the World アニック・ガーデンは、北部イギリスでもっとも美しい庭のひとつと言われている。広大な土地に植えられた色とりどりの植物が訪れる者を魅了し、芳しいバラの花壇やきれいに手入れをされた幾何学模様の庭、とうとうと流れる噴水の間を散策できる。 だが、ガーデンのはずれにある黒い鉄の門の向こうには、まったく違う世界が広がっている。そこでは立ち止まって、花の香りを堪能したりしないよう、はっきりと警告されている。 この画像を大きなサイズで見る そう、これ

    だから植物怖いんだって。殺傷力絶大、世界一危険な庭「ポイズン・ガーデン」へようこそ
  • 新習慣を定着させるための3つの行動ルール | ライフハッカー・ジャパン

    日々を過ごす中で、何かしらの課題を抱えている人は多いでしょう。私の場合、自分の記事をもっと多くの人に読んでもらいたい、ジムでもっと重いウエイトを持ち上げたい、マインドフルネス瞑想をもっと定期的にやるようにしたい、といったことです。 でも問題は、目標に向かってがんばろうと決意しても、ある時点でもとの習慣に戻ってしまう自然な傾向があることです。生活習慣を完全に変えるのは当に難しいのです。 最近、私は、この難しい生活習慣の変更を少し容易にしてくれる(かもしれない)2、3の研究報告を目にしました。読んでいただくとわかるとおり、生活の多くの部分を制覇するには、やや直観とは相入れないアプローチが必要なのです。 多すぎる目標 複数の習慣を身につけ、それらをずっと続けたいなら、定着させる方法を考えなければなりません。どうしたらよいのでしょう? 目標の行動を遂行する方法についての心理学研究の結果のなかから

    新習慣を定着させるための3つの行動ルール | ライフハッカー・ジャパン
  • AmazonのKindle書籍の無料&安売りセール情報&セール前の情報が1時間ごとにわかる「キンセリ(Kindleセールのリスト)」

    By Zhao ! AmazonはたびたびKindleで読める電子書籍の期間限定セールを行っていますが、こういったセール情報を逐一チェックしていくのはなかなか難しいもの。これらのKindle書籍のセール情報をAmazonの公式APIから取得し、開始前のセール情報から開催中のセール情報までを網羅したウェブサイト「キンセリ(Kindleセールのリスト)」は、Kindleユーザーなら必見です。 キンセリ(Kindleセールのリスト) http://yapi.ta2o.net/kndlsl/ キンセリのページを開いてすぐ下にあるのは、毎日1冊の電子書籍が値引きされる「日替わりセール」、週替わりで25冊が値引きされる「週替わりセール(セレクト 25)」、1カ月ごとに値引き価格になっている電子書籍「月替わりセール」などのAmazonの定番セールページへのリンク集。 下にスクロールすると「日開催中の主

    AmazonのKindle書籍の無料&安売りセール情報&セール前の情報が1時間ごとにわかる「キンセリ(Kindleセールのリスト)」
  • 胸焼けから生理痛まで。症状別「正しい寝方」

    人のおよそ5〜8%が、睡眠時間6時間以下のショートスリーパーだとか。「一日8時間」なんて長いこと言われ続けてきましたが、睡眠は長さよりも質、という声もあります。 さらには、「寝ているときの姿勢こそ重要」といった見解まで。あ、これアメリカ「LittleThings」でちょっと話題になっている、ライターPhil Mutz氏の記事なんですが、なんでも腰痛から胃もたれ、鼻炎まで。睡眠時の姿勢ひとつで解決できる!そうですが……。効果は実際に試して判断してください。 腰痛持ちの人たちの最大の悩みが、この寝る時の姿勢。横になっても痛みが取れず、体勢がなかなか決まらないこともありますよね。 痛みを分散するうえで、最も効果的な姿勢を「WebMD」が紹介していました。曰く、仰向けで寝るときは、ひざの下に枕やクッションをあてがい、ひざが伸びきった状態にしないこと。また腰から背中にかけて(腰部湾曲)に丸めたバ

    胸焼けから生理痛まで。症状別「正しい寝方」
  • 北極海に400歳のサメ生息 脊椎動物で最長寿 - 共同通信 47NEWS

    最も長寿な脊椎動物であると分かったニシオンデンザメ(研究チーム提供)  【ワシントン共同】グリーンランド近海の北極海などにすむニシオンデンザメは、最高で400年ほど生き、脊椎動物では最も長寿であることが分かったと、コペンハーゲン大などのチームが12日付の米科学誌サイエンスに発表した。 成体になるまでに150年ほどかかり、寿命は最低で272年と判明。脊椎動物の中では150~200年は生きるとされるホッキョククジラより長寿命で、これより長生きの動物は500年生きる二枚貝の一種ぐらいだという。 ニシオンデンザメは北大西洋から北極海などの深さ100~1200メートルに生息し、成体になると体長4~5メートル。

    北極海に400歳のサメ生息 脊椎動物で最長寿 - 共同通信 47NEWS
  • 身の回りの「殺菌剤」がマイクロバイオームを乱している:研究結果

  • 『3』の時だけブルーになる - 孤高の凡人

    2016 - 07 - 30 『3』の時だけブルーになる 深夜。そう深夜である。その深いコバルトなブルーの真ん中で私は立ち尽くしていた。 ブルー。そうブルーなのだ。その顔色もさる事ながら血、臓器、骨、皮膚、それら全てがブルーである。私はそのブルーな手の、ブルーな人差し指、その人差し指の先にある爪、その爪の根元にある生まれたばかりのタンパク質。爪半月と呼ばれるその部分と、コバルトな空に浮かぶ月を交互に見つめながら、立ち尽くしていた。 尻ポッケに収まっている三つ折りの財布の中では、青いインキで描かれた3人の夏目漱石が陰気に身を寄せ合って、舞台袖で出番を待つ役者のように緊張の糸をポロロンと奏でる。 時間がない。上限が定められていない有料駐車場。その料金支払い機の前で、私は立ち尽くしていた。爪半月と同様にニヒルに笑う月明かりの下で、私は左手を清算機、右手を尻ポッケに当て、アンディウォーホールが描く

    『3』の時だけブルーになる - 孤高の凡人
    gohan108
    gohan108 2016/07/30
    間違ったら押し直してくださいって書いてるよ
  • その文字、薄すぎない? デザインにおける灰色の明度は何%が最適か

    UX Movementにおいて記者、編集長を務めます。明快で効果的なデザインに美点を見出し、利用者のために払う労力を惜しみません。 一言で灰色と言っても、明るいものもあれば暗いものもあり、実に様々なバリエーションがあります。Webサイトなどでは、いたるところでお目にかかることのできる色でもあります。濃い灰色は主に見出しや文に、薄い灰色はメタデータ、分類名、説明文に多く使われます。これらの色合いのうち、最も乱用されるのは薄い灰色です。 薄い灰色の文字の問題点 文字色として薄すぎる灰色は可読性に問題を起こしかねません。灰色の文字を薄くしすぎてしまえば、読者が読むにあたって支障をきたすことになります。文字の明度によっては、薄い色の背景に混ざってしまうのです。この現象は、単語や文字をぼやけさせ、判読を困難にします。無理に判読を試みれば、目を傷めてしまうでしょう。 また、薄い灰色の文字は読者の誘導

    その文字、薄すぎない? デザインにおける灰色の明度は何%が最適か
  • 夏休みは彼と一緒に妄想トリップ! 都内にいながら外国の雰囲気を味わえるデートスポット5選

    もうすぐ待ちに待った夏休み。8月11日が「山の日」という祝日に制定されたこともあり、例年よりやすみが増えたのもうれしいところ。大好きな彼と旅行の計画を立てている人も多いのでは。 しかし、仕事友達との予定が入ってしまい、なかなか遠くまで遊びに行けない…なんて声も。 そこで今回は、都内で気軽に海外の雰囲気が楽しめるエリアをご紹介。どこも近場なので気軽に行けますし、全部周れば世界一周気分を味わえちゃうかも。

    夏休みは彼と一緒に妄想トリップ! 都内にいながら外国の雰囲気を味わえるデートスポット5選
  • ダンス・ミュージックを永遠に変えることになった40枚の名作 | NME Japan

    先週の7月8日は、なかなか作品を発表してくれないことで知られるダンス・ミュージックの二組の雄、アヴァランチーズとエイフェックス・ツインが共に作品をリリースした日となった。そこで、今回は彼らの作品を含む、ダンス・ミュージックの歴史を永遠に変えることになった40枚の名作を御紹介しよう。 1. クラフトワーク『ヨーロッパ特急』(1977年) まずはクラフトワークの画期的なアルバム『ヨーロッパ特急』だろう。これこそ彼らを比類なき革新者たらしめた、ハイセンスで知的な名盤だ。 2. デヴィッド・ボウイ『ロウ』(1977年) デヴィッド・ボウイのベルリン3部作は、彼の作品の中でも最も大胆で挑戦的なものとして際立っているが、『ロウ』はその中でも頂点に立つと言える。ブライアン・イーノとコラボレーションした実験的かつ先進的なこの作品はクラフトワークなどからヒントを得ているが、このアルバム自体が影響力の強い1枚

    ダンス・ミュージックを永遠に変えることになった40枚の名作 | NME Japan
  • 仕事と幸福度の研究

    たまたまですが今日、仕事と幸福に関しての記事をいくつか拝見しました。折角の機会なので、幸福に関する研究について、2013 年に友人向けにまとめた資料の一部を抜粋して公開します。もしかしたら最新研究だと他にもいろいろ違った新しい発見があるかもしれません。

    仕事と幸福度の研究
  • 嫁さんとセックスができなくて泣いた

    下の子が生まれてからだから、かれこれもう4年以上していない。 何度も誘ってはみるもそういう気分ではないの一言でいつもかわされてしまう。 だからといって浮気をしたいだなんて思わない。僕はいまの嫁さんが一番好きだし、そんなことで家族に冷たくされるのは嫌だ。 もしかしたらそういうムードをつくってくれということなのだろうか。 確かに子供が生まれてからというもの、洒落たデートもできないしそういうムードにはなってないかもしれない。 そう思って、少ない小遣いを頑張って溜めたお金で、思い切って嫁さんの誕生日にディズニーの宿泊ツアーをプレゼントすることにした。 もちろん子供も一緒だが、日中必死に遊ばせて夜には早く寝るように仕向けた。 計画通り子どもたちは力尽き、そこからは大人の語り合いだ。 奮発した持ち込みワインで改て仕切りなおし、カップはプラスチックだけど窓から見える明かりの消えたディズニーを前に、出会っ

    嫁さんとセックスができなくて泣いた