タグ

ブックマーク / honeysuckle.hatenablog.jp (2)

  • 男性用便器の「もう一歩前へ」の張り紙が言葉巧みで素敵 - あれこれやそれこれ

    なかなかのユーモア「もう一歩前へ」の張り紙 今朝は仕事で京都へお出かけ。会社のトラックにはAMラジオしかついてないので、いつも聞くのは毎日放送「ありがとう浜村淳です」なんですよね。マイルドな口調にウイットの聞いたトーク、アシスタントの女性も優しくて実にほんわかした番組。 一つ面白い話をやっていて、たぶんゲストに西川きよしさんが出てきた時だと思うんですけど、男性用便器の前によく貼ってある「もう一歩前で用を足して下さい」っていうやつ。あれ、素直に「もう一歩前にお進み下さい」でもいいんだけど、ちょっとひねったものが貼ってあるとちょっとクスッとしてしまいません? あっ!!ウチ女性読者さんもいたんだ(今回だけわからない話でごめんなさい) よくある「もう一歩」張り紙 一番よく見かけるのがこれ。 急ぐとも 心静かに手を添えて 外に漏らすな 松茸の露 松茸の露…きのこの山でも別にいいような気がするんだけど

    男性用便器の「もう一歩前へ」の張り紙が言葉巧みで素敵 - あれこれやそれこれ
  • 「江戸時代は士農工商という身分序列があって」実はなかった - あれこれやそれこれ

    士農工商はただの身分分類だった 昭和の時代。僕が神童とよばれ学問にいそしんでいた頃、日史の授業ではこんなふうに教わっていました。 「江戸時代には士農工商という身分制度があり、武士が一番上、年貢を納めさせる百姓をその次、工業や商業という職業従事者より上に据え置くことで様々な不満から目をそらせていました」たしかこんな感じ。 昨日とあるサイトさんにうちのブログを紹介していただいたんですけど :::::HK-DMZ PLUS.COM::::: その中で同じように並んで記事で目に止まったものが。たまにこういう知らないサイト見ると面白いよね。 www.edojidai.info 士農工商という身分序列はなかった そもそも農は農業の人だけではない 工業という職業概念もない 武士より偉い商人もいる←それはわかる 医者は偉い えええ、それはしらなかった。勉強した時の教科書と内容がだいぶ変わってるんですね。

    「江戸時代は士農工商という身分序列があって」実はなかった - あれこれやそれこれ
  • 1