タグ

2014年10月7日のブックマーク (8件)

  • 研究者と技術者の狭間で感じた事 - 情熱が自分を変える - 人間とウェブの未来

    吉報は突然届くもので、日、情報処理学会の山下記念研究賞の受賞が決定しました。 まず、情報処理学会の山下記念研究賞(旧研究賞)とは以下のような賞になります。3年前に会社を辞めてまで学術研究に飛び込んだ自分としては、非常に光栄ですし何よりうれしいです。 2014年度詳細-情報処理学会 山下記念研究賞の推薦理由は、 [推薦理由] Webサービスを安定して提供するために,Webサーバソフトウェアの内部機能の拡張が必要となる場合がある.この機能拡張を,生産性や保守性を考慮してスクリプト言語で行う手法の提案がいくつかなされているが,高速性・省メモリ・安全性の面でいくつかの課題があった.著者は,Apache HTTP Serverに組み込みスクリプ卜言語であるmrubyを組み込むことで,Rubyスクリプトにより容易に機能拡張でき,高速・省メモリで動作する機能拡張支援機構を提案している.また,機構の有

    研究者と技術者の狭間で感じた事 - 情熱が自分を変える - 人間とウェブの未来
  • NTTデータ、「決済/位置情報」活用の販促プラットフォームを提供へ

    NTTデータは、クレジットカードの決済情報や位置情報を活用し、消費者に最適な特典などを配信する販促プラットフォーム「CAFIS Presh(プレッシュ)」の提供を11月に開始すると発表した。2016年度までに20社への導入を目指す。 CAFIS Preshは、NTTデータが提供する決済ネットワーク「CAFIS」のクレジットカードの決済情報や、スマートフォンから取得できるGPSWi-Fi、Beaconなどの位置情報を活用し、消費者がインストールしたスマートフォンアプリに対して最適なクーポンやキャンペーンといった情報をプッシュ配信するもの。 企業は、制作したスマートフォンアプリに対し、NTTデータが提供するSDKを組み込みことでCAFIS Preshを導入できる。決済情報や位置情報をはじめ、時間や顧客情報などさまざまな情報を起点とした消費者への情報配信が可能となり、消費者の来店前から来店後ま

    NTTデータ、「決済/位置情報」活用の販促プラットフォームを提供へ
    golden_eggg
    golden_eggg 2014/10/07
    仕組みは面白そう。後は如何にしてユーザーに躊躇なく「クレカ登録」を行わせられるかかなー
  • 「女ウケする趣味一覧」がネットで話題に! | ORICON TV

    女ウケする趣味一覧らしい。 紙幣追跡ってなに?笑 pic.twitter.com/MeQJbOs5yM — まっつん (@yuya_423) 2014, 10月 5 女ウケする趣味一覧の画像がtwitterなどネットで話題です。 ウケが良いもののは、サーフィンや旅行などアウトドアなものが多いようです。 逆にウケが悪いのはミリタリーやパチンコ、骨董品など、これぞ男の趣味といったものがはいっているようです。 twitterのコメントにあるように「紙幣追跡」は確かに気になりますね。 ■ネットの反応 女ウケする趣味一覧っての見つけたからチェック入れてみた。誰か結婚してください。 なかなかおもろかったから誰かやってみてちょん pic.twitter.com/6SM8NE6H0v — しべ@ハロパ幕張神戸 (@siibee) 2014, 10月 6 バイクがウケがいい部類とか夢見すぎだwwww ht

    「女ウケする趣味一覧」がネットで話題に! | ORICON TV
    golden_eggg
    golden_eggg 2014/10/07
    "睡眠" ってこんな汎用性高いの?
  • hnapp – Hacker News RSS

    Search Hacker News by keywords, user, score, etc. Subscribe to new search results by RSS or JSON

    hnapp – Hacker News RSS
  • テスト駆動開発(TDD)はもう終わっているのか? Part 1 | POSTD

    後編を公開しました(2014/10/8) これは、テスト駆動開発(TDD)とTDDがソフトウェア設計に与える影響についてKent Beck、David Heinemeier Hansson、および著者の3人で行った一連のディスカッションの議事録です。 ディスカッションに至った経緯 あるセンセーショナルな発言とブログ記事が発端となり、お互いの見解と経験について理解を深める目的で、話し合いが持たれました。 この会話のきっかけとなったのは、 DavidがRailsConfで行った基調演説です。 彼はRailsコミュニティでTDDおよびユニットテストへの不満を表明しました。 程なくして、彼はいくつかのブログ記事を公開しましたが、そのうちの最初の記事で “TDDは終わった” と宣言したのです。 それから2~3日後、Davidのその後の記事について私がタイプミスの修正を送ったところ、 Davidは彼の

    テスト駆動開発(TDD)はもう終わっているのか? Part 1 | POSTD
  • 60億ドル評価、Squareの1億5000万ドル調達が意味するもの - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ>Square Raised $150 Million At A $6 Billion Valuation 以前から噂というか表に出ている割にはあまり話題になっていなかったモバイルペイメントSquareの大型調達ですが、先頃The New Yort Timesが「確実な投資家筋」ということで1億5000万ドルの資金調達を報じました。評価は50〜60億ドル(100円換算で5、6000億円)で、各誌もこれに続いて件を伝えております。リードはシンガポール政府投資公社(GIC)。 Squareはこれに先駆けてまた別に1億ドルのラウンド(評価額は60億ドルで同じ)を進めており、これはどうやらクローズした模様。この辺りの報道は憶測なども含めて複数飛び交っており、情報だけで当のところを掴むのは難しいのですが、いずれにしてもすんなり調達決まってはい次へ、という状況ではなさそうです。 その

    60億ドル評価、Squareの1億5000万ドル調達が意味するもの - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    golden_eggg
    golden_eggg 2014/10/07
    いや、まだスケールすらしてないだろ → "米国式スケールすれば全てOK方式だったのでしょうか"。寧ろ今回は「複雑なビジネスモデルを如何にスケールさせるか?」に向けての資金なのでは
  • https://bitcoinaverage.com/

  • 米動画配信のNetflix、Chaos MonkeyのおかげでAmazon EC2のメンテナンスリブートを難なく乗り切る

    Amazon EC2は9月末、その内部で使用しているXenハイパーバイザのセキュリティリスクに対処するため、全インスタンスの約10%にあたるインスタンスに対して段階的にリブートを行うメンテナンスを実行していました。 リブートをユーザーが回避する手段はなく、AWSから事前に通知を受けたユーザーはリブートによってデータを失ったりシステムがダウンしたりしないように、何らかの処置をする必要がありました。 AWS上で大規模なシステムを運用しつつもこのメンテナンスリブートを難なく乗り切ったのが、米国で動画配信サービスなどを運用するNetflixです。その理由は同社が開発したChaos Monkeyというツールにありました。 同社のブログにポストされた記事「A State of Xen - Chaos Monkey & Cassandra」で、その顛末が紹介されています。 Chaos Monkeyによっ

    米動画配信のNetflix、Chaos MonkeyのおかげでAmazon EC2のメンテナンスリブートを難なく乗り切る