タグ

芸術とロシアに関するgoldheadのブックマーク (4)

  • 「プーチン大統領が“殺人者”となった時点でもう無理だと判断」 メトロポリタン歌劇場ゲルブ総裁が引く一線|FNNプライムオンライン

    アメリカ・ニューヨークにあるメトロポリタン歌劇場で3月14日、ロシアからの攻撃が続くウクライナを支援するためのコンサートが開催された。冒頭でウクライナ国歌が演奏され、ウクライナ人歌手のウラジスラフ・ブヤルスキーさんが独唱パートを担当した。 母国ウクライナの国歌を歌ったウラジスラフ・ブヤルスキーさん この記事の画像(8枚) メトロポリタン歌劇場のピーター・ゲルブ総裁は、「侵攻や殺人が終わり秩序が回復され返還が行われない限り、プーチン大統領を支援または大統領からの支援を受ける芸術家や組織とは関係を絶つ」と表明している。1883年に完成した世界最大級のオペラハウスのトップのメッセージとは――。公演前に話を聞いた。 ウクライナ国旗の色にライトアップされたメトロポリタン歌劇場 ウクライナ人へ「世界は味方だ」 ――今回の支援コンサートの目的は。 ゲルブ総裁: 「ウクライナのためのコンサート」にはメトロ

    「プーチン大統領が“殺人者”となった時点でもう無理だと判断」 メトロポリタン歌劇場ゲルブ総裁が引く一線|FNNプライムオンライン
    goldhead
    goldhead 2022/03/17
    "歌劇場やオーケストラの中にロシアの音楽やロシア人アーティストの公演をキャンセルしているところがあるが、個人的にはそれは間違いだと思う。プーチン大統領と直接関係のある者にとどめるべきだ"
  • 芸術、映画の「ののしり言葉」禁じる法律、ロシアで施行

    ロシア・モスクワ(Moscow)にあるボリショイ劇場(Bolshoi Theatre、資料写真)。(c)AFP/YURI KADOBNOV 【7月2日 AFP】映画や演劇、マスメディア、芸術でののしり言葉の使用を禁止するロシアの法律が1日、施行された。伝統的な諸価値を強調し、ののしりを根絶するというロシア政府による運動の一環。この法律をめぐっては、同国で大きな論争となっている。 この法律はウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が5月に署名・成立したもので、違反者には、個人の場合は最高2500ルーブル(約7400円)、事業者の場合は最高5万ルーブル(約14万8000円)の罰金が科される。 わいせつな言葉が使われている映画には配給許可が下りなくなり、関連する業者にはののしり言葉について消費者への警告が義務付けられる。 この法律では何が不敬となるかの詳しい説明はないが、同国

    芸術、映画の「ののしり言葉」禁じる法律、ロシアで施行
    goldhead
    goldhead 2014/07/02
    米原万里だったか、ロシア語の罵倒語がいかに豊穣か書いてたような気がするが。
  • ソビエト連邦の「大祖国戦争」を壮麗な戦争美術で描く

    「大祖国戦争」とは第二次世界大戦におけるソビエト社会主義共和国連邦とドイツ第三帝国との戦い、いわゆる「東部戦線」をソ連側から見た呼び方です。第二次世界大戦は、ソ連にとって文字通り民族の絶滅をかけた戦いであり、その死者の数は両軍合わせて2000万人以上とまさに「史上最悪の戦争」と呼ぶべきものです。 その戦争の様子を描いたいわゆる「戦争画」は戦中・戦後にかけて多く制作され、ソ連政府の宣伝工作のため盛んに用いられてきたわけですが、現在を生きる私たちの目から見ると得も知れぬ空しさを醸し出すものばかり。英雄的な表現の中にも、一個人としての兵士の心情と残された家族の悲哀が描かれており印象に残るものが数多くあり、今なお争いが絶えない世界に対し何かを訴えかけているかのようです。 詳細は以下。 Soviet War Paintings 1941年6月22日、独ソ不可侵条約を破りドイツはソビエト連邦に進出しま

    ソビエト連邦の「大祖国戦争」を壮麗な戦争美術で描く
    goldhead
    goldhead 2009/06/15
    ある種、キッチュな魅力があるとは思うが……。
  • どうしてロシアはこうなのか…不気味な遊具・彫刻いろいろ : らばQ

    どうしてロシアはこうなのか…不気味な遊具・彫刻いろいろ ロシアの遊具の異様さは、もはや伝統文化といってもいいのですが(>>参照)、やはりまだまだあるんです。 子供どころか、大人でも泣いて逃げ出しそうな、ロシアを中心とした世界の公園の遊具・彫刻をご覧ください。 このおどろしい感じは、決して古くなったためだけではありません。 キノコをこんなリアルに表現する必要あるんでしょうか。 顔に愛嬌もたせている努力は垣間見られるのですが…。 ちぎれた右腕に包帯を巻いているように見えるのですが。右は有名な童話ですよね。 ば、ばけものっ。 悪夢としか。 彼らからすると、日のセンスが異常に見えるんでしょうね。 首取れてます(涙) この場に一人でいたら気が狂う危険を感じます。。 ソビエト時代の像。仕方ないとは言え悲しい光景です。 こちらもソビエト時代の像。はげ落ちた顔を、なんちゃってチャールズ皇太子のようにペイ

    どうしてロシアはこうなのか…不気味な遊具・彫刻いろいろ : らばQ
  • 1