タグ

社会と政治に関するgoldiasのブックマーク (4)

  • 渡邊教授(ynabe39)の「デモ」についての議論 8/25~26

    渡邊芳之 @ynabe39 「フジテレビデモがなんで報道されないの?!」っていうけどむかし国際反戦デーで学生が何万人も集まって機動隊も何千人も来て小競り合いになって怪我人が出たってテレビも新聞もなにも報じなかったぜ。「社会への反対意見を表明する者への扱い」というのはそういうものだ。 キャベ @Cabagine 巨泉×前武ゲバゲバ90分!で生放送実況された cf.ウィキペディア RT @ynabe39 「フジテレビデモがなんで報道されないの?!」っていうけどむかし国際反戦デーで学生が何万人も集まって機動隊も何千人も来て小競り合いになって怪我人が出たってテレビも新聞もなにも報じなかったぜ。 渡邊芳之 @ynabe39 それは1969年の「有名な国際反戦デー」ですね。私が大学生だった1980年代前半にもまだ何万人も集まってましたけど,誰もテレビでも新聞でも見てないはずです。RT @Cabagin

    渡邊教授(ynabe39)の「デモ」についての議論 8/25~26
    goldias
    goldias 2011/08/29
    これはおもしろい議論だなー。個々の物語が分断されていることで社会ってのが曖昧で希薄なものとしか認識されないのか?実際には自分や他者が発する一言ですら社会と繋がってるはずなのだけれど。
  • 何故スギを植えてきたのか? - 日本の林業政策を語る

    Lilac @Lilaclog 杉って土壌保持力が無いから植林してもホント意味無いんだよね。私も伐採希望。時間はかかるけど、ブナやナラなどの広葉樹林の日の森を取り戻そうよ。RT @kazu_fujisawa: 杉を早く伐採してくれ。なんでそんな簡単なことができん? 2011-03-07 23:19:35 @pukuma 土壌保持力はありますよ。ゴルフ場の芝生ですらあります。RT @Lilaclog: 杉って土壌保持力が無いから植林してもホント意味無いんだよね。私も伐採希望。時間はかかるけど、ブナやナラなどの広葉樹林の日の森を取り戻そうよ。@kazu_fujisawa 2011-03-08 08:15:21

    何故スギを植えてきたのか? - 日本の林業政策を語る
  • いやでも、もう財政規模としては終わってるし。

    http://anond.hatelabo.jp/20070128032242 国民が選んだ少子化という方向を受け止めて、それでもいろいろうまくいくように制度を考えるのがあんたらの仕事だろうが。 以前の財務大臣である谷垣さんが言っていたが、そうなると消費税率は20%くらい・相続税も大幅に上げないと、おそらく日はやっていけないだろうと思われる。 むろん、そんな発表を馬鹿正直にしてしまえば、自民は選挙には勝てないので、税務対策としてはだましだまし行くしかない。 『日の借金時計』を見てると、国としての日の経済状況は破綻どころか、すでに思いっきり崩壊しまくっている事ということがわかる。 では少子化が避けられない日は、これからはどうすべきなのか。 純粋な思考実験として考えてみた場合、意図的にインフレを起こして物価と給料の額面を挙げることで、結果的に借金も帳消しにする(調整インフレ・インフレタ

    いやでも、もう財政規模としては終わってるし。
  • 鳩山就任会見 報じられない「記者クラブ否定」発言|Net-IB|九州企業特報

    民主党・鳩山新代表は就任会見で、フリージャーナリスト・上杉隆氏の質問に対し「民主党が政権を取ったら記者会見をオープンにする」と明言した。しかし大手マスコミは、このやり取りをほとんど報じていない。「報じられない」といってもいいだろう。これは、小沢氏が3月に会見で発言した内容を受けての問答だったが、一国の総理が「記者クラブ」を無視し、雑誌やフリージャーナリストの会見参加を認めた場合の影響は計り知れない。「記者クラブ」そのものの否定につながるからである。鳩山代表の「会見オープン」発言が、どんな政策よりも重いと感じたのは筆者だけではなかったかもしれない。大手マスコミはぞっとしているだろう。なんとなれば、大手マスコミにとって「記者クラブ制度」は生命線、権力の源泉だからである。 記者クラブは、継続的な取材・報道を通じて国民の知る権利に応えるため、官邸はもちろん中央官庁、自治体など公的機関ごとに作られた

  • 1