タグ

2018年9月19日のブックマーク (7件)

  • 深海地図つくる日本の探査ロボット 国際競技大会で決勝へ | NHKニュース

    深海の海底地図をつくる技術を競う世界初の大会の決勝ラウンドに日チームが進出し、開発された深海探査ロボットが公開されました。 世界から32チームが参加し、これまで専門家による性能評価の書類審査などが行われた結果、8つのチームが決勝ラウンドに進みました。 日からはJAMSTEC=海洋研究開発機構や東京大学などがつくるチーム「KUROSHIO」が選ばれ、深海探査ロボットが18日公開されました。 ロボットは長さ5mほどの円筒形で、後部にスクリューがついています。 時速8キロ余りで海中を自律的に動き回ることができ、音響ソナーで地形を測定し、地図を作り上げます。 洋上では小型の無人船が航行し、海底のロボットの位置を自動で把握したり遠隔操作でロボットを回収したりするということです。 海底の地図づくりは深海の資源開発につながる重要な技術だということで、決勝ラウンドは再来月から始まり、8チームが順番に、

    深海地図つくる日本の探査ロボット 国際競技大会で決勝へ | NHKニュース
  • 実録:Twitterを“脱出”して「Mastodon」に移行したら、デジタルライフに活気が甦った

    goodstoriez
    goodstoriez 2018/09/19
    “陰口をつぶやいたり、誰かを攻撃したりしているのを目にすることにもなる。そんな状況が、わたしの精神状態や心の健康をむしばむようになった。こんな思いをするためにTwitterに参加したのではない。”
  • 新卒ですが精神が枯れました

    精神が枯れたきっかけですが,全くわかりません.朝目が覚めて,有給を使っておやすみしていたけどやらなければいけない仕事があって,それを知覚した瞬間から胸が締め付けられるような気分になって,そのままずっとです.笑っちゃいますね. 新卒で夢だった業界に入って,研修ではすごい人達の話をたくさん聞けて,やっぱりいい会社入ったなぁ,幸せだなぁと思っていたら,配属先のプロジェクトで初月から残業が70時間超えていました.ちなみに先月は80時間です. こんな数字を見て「うわ,会社ブラックだね」と思われたくてこの記事を書いているのではないのです.これが楽しいやりたい仕事であるなら良かったのです.辛くても,達成感があったり,自分が関わったものが良くなっている実感があったり,自分のできることが増えていたり,そういうのだったら良かったのです. 変な話ですが,配属先のプロジェクトからは撤退戦の匂いしかしません.もう,

    新卒ですが精神が枯れました
  • 交番で警官が男に刺され死亡 男も別の警官に撃たれ死亡 仙台 | NHKニュース

    警察によりますと、19日午前4時すぎ仙台市宮城野区の東仙台交番で警察官が男に刃物で刺されて死亡したということです。交番にいた別の警察官が男に発砲し男は死亡したということです。警察は現場の状況を詳しく調べています。

    交番で警官が男に刺され死亡 男も別の警官に撃たれ死亡 仙台 | NHKニュース
    goodstoriez
    goodstoriez 2018/09/19
    “交番で警察官が襲われる事件は、ことし6月にも起きています。ことし6月、富山市の交番で、警察官が男に殺害されて拳銃を奪われたうえ、この拳銃で近くの小学校の警備員の男性が撃たれて死亡しました。”
  • 外事課 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "外事課" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2022年7月) 外事警察は明治時代から存在し、外事課(係)は外国人の視察取締や海外にいる日人共産主義者の調査を行っていた。 当時は内務省警保局の保安課が外事警察活動を統括しており、国内の外国人の監視が行われたほか、日が朝鮮を統治するようになると朝鮮独立運動の監視も任務に加えられた。外事警察は上海、ハルピン、そして亡命朝鮮人が多く住んだ間島の領事館を拠点にして在外朝鮮人コミュニティの監視に当たった。在日朝鮮人の監視は特高警察を中心に行われ、全国に住む労働者や留学生が監視された

    goodstoriez
    goodstoriez 2018/09/19
    “外国のスパイ活動や国際テロリズムなど、外国によって引き起こされたり、外国からやって来る犯罪を捜査する部門である。世界各国の情報機関に近い性質を持つ[2]。”
  • 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog

    5月31 恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) カテゴリ:アルコール認知症 大学時代に酒豪のクラスメートがいたが、彼はよく酢を飲んでいた。彼の机には酢の瓶がいつも置いてあり、コップについではガブガブと飲んでいた。彼が言うには、酢がすごくうまいのだという。しかも酢を飲むと集中力が高まり勉強がはかどるのだという(そんなことあるかいな)。 しかし、この謎が30年以上も経ってようやく解けたのであった。アルコールを飲み続けると、脳の神経細胞はアルコールの代謝産物である酢酸ばかりをエネルギー源として利用するように変化してしまうという論文が出たのである。彼は、ブトウ糖よりも酢酸を好んで消費するようになった脳の命令に従って、昼間から脳のエネルギー源として酢を好んで飲んでいたのだ。今、ようやくクラスメートの謎が解けたのであった。 ヘビードリンカーの脳は酢

    恐怖のアルコール その1 (酢を昼間から飲んでいた酒豪のクラスメートの謎がようやく解けた) : 場末P科病院の精神科医のblog
    goodstoriez
    goodstoriez 2018/09/19
    “彼には酢酸が必要だったのだ。入院中に酢をどんどん飲んでもらうべきだったのである(そんなバカな)。 ”
  • マンガ「カワイイ私の作り方」はむしろ、女嫌いこじらせとる男にこそ読んでほしい

    また、このマンガを発見するきっかけもすごく良かった。 というのも、ぼくがこじらせている方の女の子に共感する一方で、キラキラ女子に対しても感情移入しやすい土壌があった。 というのも、この漫画を紹介していた女性が ・あまりにもキレイすぎて、旅行にでかけた写真が広告に見えてしまう ・実際にお会いすると、デニーズで待ち合わせただけなのに、彼女が紅茶を飲む姿に見蕩れてデニーズとは思えない高級な空間に来たような錯覚する というほどキレイな人で…その人のツイートを日々チェックしてたら、このマンガを読んでた。 「ストーカーかよ」 と自分でも思う。ストーカーにはなりたくないけど、人に 「付き人になりたい」 と言ったことあるぐらいには慕ってる。 その人も、それだけ素敵な人なのにぼくの健康のこととかやりたいこととかに協力してくれて、すごく助けてくれて、その人のおかげで人生が豊かになった。 同時に、思ってたこと

    マンガ「カワイイ私の作り方」はむしろ、女嫌いこじらせとる男にこそ読んでほしい