ブックマーク / gorone89.hatenablog.com (47)

  • 実家でゴロゴロしながら『自律する子の育て方』を読んだ話 - ゴロネ読書退屈日記

    1 夏休みの終わり、実家に寄った(実家は自宅から車で10分のところにある)。祖父母宅に久しぶりに来た僕の幼い息子たちは、大はしゃぎ。おもちゃを突然壁に投げつけたので、「こらこら、おもちゃを投げちゃだめでしょ!」と叱った。 うつ病から脱した父も元気そうであった。仕事もちゃんと行ってるそうだ。うつ病と診断されたときは、もう以前の父は戻ってこないのではないかとちらりと思ったが、元気になってくれて当によかった。 gorone89.hatenablog.com 父は消防士である。定年間際の今は出動はせず、事務仕事が主であるそうだ。「どうよ、最近は消防は忙しい?」と聞くと、「救急車が帰ってこない」と父。コロナ患者の受け入れ先の病院がなかなか見つからないため、救急車は一度出動すると出ずっぱりになってしまうのだ。最前線で戦っている方々には感謝の気持ちでいっぱいです。 昨年の自身のブログを読んでみると、「

    実家でゴロゴロしながら『自律する子の育て方』を読んだ話 - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2021/09/02
  • 「おうち時間」に全然退屈を感じないという話 - ゴロネ読書退屈日記

    お題「#おうち時間」 1 元々インドア派なので、この外出自粛の状況でも全く々とした気分にはならず、「おうち時間」をかなり楽しんでいる。 確かに少々は不安なこと、困っていることがないわけでもないが、心の状態はいつになく平穏である。仕事をしている時間が相対的に減ったことも関係しているだろう。コロナ禍以前は当たり前にあった休日出勤もなくなり、休日にちゃんと休むことの大切さを噛みしめている。会社の飲み会がなくなったのも嬉しい。 大幅に増えた「おうち時間」で、家事、育児仕事のための自己研鑽、趣味活動に精を出している。趣味活動はやっぱり読書が中心である。積みが順調に減っている。 読書は隙間時間に分割してできるからいい。独身のときは映画漬けの生活だったので、当は家で映画を視聴したいのだけど、それは諦めている。元気いっぱいの幼児が家に2人いるので、約2時間を集中して見ることは難しい。 gorone

    「おうち時間」に全然退屈を感じないという話 - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2020/05/04
  • 『13歳からのアート思考』を読んでー「アート思考」で「自分だけの答え」を見つけよう! - ゴロネ読書退屈日記

    1 近頃体調が優れず、自宅の部屋に引き持っていた(ただの風邪でした、多分)。その間、何冊かを読んだが、その中で最も強く紹介したいのは、今年の2月にダイヤモンド社から出版された『13歳からのアート思考』である。 「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考 作者:末永 幸歩 発売日: 2020/02/20 メディア: 単行(ソフトカバー) あーーーーー、これはたまらなく面白かった!!! 面白過ぎて、読んでいる間は具合の悪さが吹っ飛んだし、半日で一気に読み終えてしまった。しょうがなく巣ごもり状態が続き、読書でもしようかなと思っている人は、是非これを読んでください!!!(べた褒め) 書を読み終えたとき、きっと「アート思考」の一端が身についている……はず! 2 書の筆者である末永幸歩さんは、東京学芸大学で個人研究員として美術教育の研究に励む一方、中学・高校の美術教師として教壇に立っ

    『13歳からのアート思考』を読んでー「アート思考」で「自分だけの答え」を見つけよう! - ゴロネ読書退屈日記
  • PCR検査を受けた話 - ゴロネ読書退屈日記

    ここ一週間ほど体調を崩していた。朝から昼にかけて比較的体調がいいのだが、夕方になると37度前半の微熱が出て、倦怠感と頭痛、そして咳が止まらなくなる。 4月8日は、前日までと違い、朝から倦怠感があった。体温を測ると、37.0度。数日前から在宅勤務に切り替えていたので、市販の風邪薬を飲んで眠ってみたが、倦怠感と頭痛は逆にひどくなり、夜には体温も38度台まで上がった。嗅覚、味覚障害などはないものの、もしかすると、新型コロナウイルスに感染したんじゃね?とやっと疑い始めた。も「絶対検査してもらった方がいいよ!」と言う。新型コロナウイルスの感染者や海外渡航者と接触した覚えはない。とにかく夜遅かったので、翌日に病院に連絡することにした。 4月9日、朝に体温を測ると36.5度。平熱に下がっていた。近所の総合病院に電話し、病状を説明すると、案の定「まずは保健所に連絡して」と言われた。ネットで調べ、H保健所

    PCR検査を受けた話 - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2020/04/14
  • 王はメロスの鏡像であるという話ー『走れメロス』再々読のすすめ - ゴロネ読書退屈日記

    1 中学生と『走れメロス』を学ぶ季節がやってきた。2,3年に一度のペースで、このお仕事がやってくる。 僕はこの時期、自身のやる気を高ぶらせるため、太宰治の小説を手に取るようにしている。今年は、『お伽草子』を読んだ。 お伽草紙・新釈諸国噺 (岩波文庫) 作者:太宰 治 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2004/09/16 メディア: 文庫 ムカシ ムカシノオ話ヨ さらに、カラオケに一人で行き、『走れメロス』の朗読の練習をした(家でやると家族に迷惑だからね)。これは燃える。短文の連続、語句の反復、漢語の活用、助詞の省略などにより、リズム感と引き締まった響きがある。朗読が非常に心地よい。 今まで幾度も読んだ小説であるが、メロスが身体の疲労による諦めから復活し、親友セリヌンティウスの待つ刑場に疾走する場面では胸が熱くなり、ついマイクを強く握りしめ、声を張り上げ朗読してしまった。 「メロスは

    王はメロスの鏡像であるという話ー『走れメロス』再々読のすすめ - ゴロネ読書退屈日記
  • 『人生の意味の心理学』の話など - ゴロネ読書退屈日記

    1 早朝、自宅から3キロほどのところにある神社までジョギングした。気持ちいい。今年2回目の参拝。 正月休みは読書漬けであったので身体が鈍っていたが、それが解消されていくのが実感できた。様々なことを詰め込み、ぐちゃぐちゃとなっていた頭も整理された感じがし、スッキリとする。 ふと、運動をすることで読書は初めて自身の栄養になるのではないかという考えが浮かんだ。身体を動かさずして、過度な読書をするのは毒である。僕の場合だけかもしれないが、読書の営みは完成は、きっと身体の運動を伴ってなされるのだ。 2 昼は家族で近所の公園に行き、ベンチに座ってお昼をべた。陽射しがあたたかい。 2歳10ヶ月になる息子・ハルタはかなり公園の遊具で遊べるようになった。 休日とあって、公園内には子供達が多くいた。ハルタより少し年上のお兄ちゃんやお姉ちゃんのお友達が、ハルタに遊具の遊び方を教えてくれたり、遊ぶ順番を譲ってく

    『人生の意味の心理学』の話など - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2020/01/06
  • 2019年下半期に読んだ、心に残る10冊の本 - ゴロネ読書退屈日記

    gorone89.hatenablog.com 2019年下半期に読んだの中から、心に残った10冊を紹介します。 『明暗』(夏目漱石) 明暗 (新潮文庫) 作者:夏目 漱石 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2010/01 メディア: 文庫 30歳の痔持ちの主人公に妙な親近感を抱いた。登場人物たちの掛け合いが文句なしに面白い。夏目漱石の遺作であり、未完の傑作。絶対に描かれたはずであろう主人公の現と元恋人との対決の前に小説が終わっていることで、様々な想像が駆り立てられる。未完であることが逆に、この小説の完成度の高さを揺るぎないものとしているのではないか……? 『善の研究』(西田幾多郎) 善の研究 <全注釈> (講談社学術文庫) 作者:西田 幾多郎 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2006/09/08 メディア: 文庫 他者と喜怒哀楽を共にするとき、僕の心(=いのち=愛)は、他者

    2019年下半期に読んだ、心に残る10冊の本 - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2020/01/01
  • 『居るのはつらいよ』を読んでーデイケアと学校の共通点の話など - ゴロネ読書退屈日記

    1 愛聴しているラジオ番組「文化系トークラジオLife」(TBSラジオ)の前回(10月27日放送)のテーマは「いま友達と集まるならどこですか?~ポスト居酒屋コミュニケーションの時代」であった。 9月にキャンプに行ったばかりの僕は、「いま友達と集まるなら、キャンプだ!」というキャンプの魅力を熱く語ったメールを番組に送った。それがなんと番組内で読み上げられた。ラジオへの投稿が読まれる初めてだった僕は、恥ずかしさを覚えるのと同時に、ギザウレシスな気分となり、舞い上がってしまったのであった。(その投稿は↓のホームページ内でも聴けます) www.tbsradio.jp 同じく友達と集まる場としてキャンプをおすすめするLifeクルーの宮崎智之さんは、キャンプ場に流れる円環的な時間の話に関連して、『居るのはつらいよ』というを番組内で紹介していた。宮崎さんはtwitterでも書を「今年一番面白かった

    『居るのはつらいよ』を読んでーデイケアと学校の共通点の話など - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2019/11/19
  • オーディオブックの衝撃 - ゴロネ読書退屈日記

    今年の目標の一つはを100冊読むことであったが、年末までにその目標を達成できないであろうことは明白であった。言い訳をするが、を読む余裕がないのだ。学生のころであれば、年間100冊くらいなら、なんなくクリアできたであろうが、自身の今の生活を顧みると、生来の遅読に加え、を読むための時間がちゃんと確保できていないのであった。 ◇平均的なゴロネの一日◇ 5:30〜  6:00 起床、出勤の準備 6:00〜  6:30 読書 6:30〜  7:30 通勤(自動車) 7:30〜19:30 仕事(休憩なし) 19:30〜20:30 帰宅 20:30〜21:00 夕飯 21:00〜21:30 風呂(子供2人を入れる) 21:30〜22:00 子供と遊ぶ(そして子供就寝) 22:00〜23:00 読書、就寝 平日の読書時間は大体1時間半くらい。仕事がもっと長引くことはあるし、仕事の疲れで読書ができなく

    オーディオブックの衝撃 - ゴロネ読書退屈日記
  • なんとなく、ビックリマンの話をしてみる。略して「なんクリ」。 - ゴロネ読書退屈日記

    ▽ 今年の夏は絶好調だ。その理由はいくつか挙げられるけど、最大の理由は、長年苦しめられていた痔₁の症状が改善したことであると思ってる。 初めて痔になったのは高校2年のとき。私はパナソニック₂のMDウォークマン₃でバンプオブチキン₄などを聴きながら、自転車₅で通学していたが、痔の痛みでそれができなくなり、バス通学₆に切り替えた。ボラギノール₇などを使ってみたけど、あまり効果はなかった。病院の肛門科に行くしかないか……。しかし、肛門科であんな姿勢やこんな姿勢₈をさせられるかと思うと、恥ずかしくてなかなか足が向かず、そんなこんなで痛みとつきあいながら、結局12年が経過₉してしまった。 で、積年の放置のツケがまわってきたのか、この頃になって痛みが激しくなり、耐えられず、ついにこの夏、フリード₁₀に乗って、隣町の肛門科を訪ねた。診察前は緊張でチョベリバ₁₁な気分だったけど、診察の結果、症状もそれほど

    なんとなく、ビックリマンの話をしてみる。略して「なんクリ」。 - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2019/08/28
  • 中国発SF小説『三体』が面白すぎる - ゴロネ読書退屈日記

    1 近頃、夜になると、ベランダに出て空を見上げている。夏の夜空に輝く幾千の星。デネブ、アルタイル、ベガを結んで、夏の大三角形を作ってみる。 夜空を眺めていると様々な想像に駆られる。子供のころの僕は、映画の『未知との遭遇』、『E.T.』、『スターウォーズ』、『メン・イン・ブラック』などの影響で、宇宙人の存在を固く信じていて、彼らとなんとか交信できないかと考えていた。この広大な宇宙の彼方に必ず、未知の文明、未知の感覚を持った知的生命体がいるはず……。 僕がこれほど宇宙人を求めているのだから、逆に言えば、僕を求めている宇宙人もどこかにいるはずである。地球人代表として、最初に宇宙人と親交を結ぶ人間は僕でありたい。ああ、宇宙はなんてロマンに満ちているんだ! 夜空を見上げ、この頃またそんな妄想に浸るようになったのは、SF小説『三体』を読んだことが原因であることに間違いない。 2 三体 作者: 劉慈欣,

    中国発SF小説『三体』が面白すぎる - ゴロネ読書退屈日記
  • 【長男2歳の誕生日】紙パックで作成したイスをプレゼントした話 - ゴロネ読書退屈日記

    はここ1か月ほど、牛乳の紙パックを、飲んでは洗って開き、ため込んでいた。僕は牛乳が大の苦手なので、紙パックのオレンジジュースとアップルジュースを交互にがぶ飲みし、その活動を応援した(少々下痢気味)。 なぜそれほど夫婦で紙パックをため込んでいるのかというと、3月30日に2歳の誕生日を迎える長男・ハルタへのプレゼントに、紙パックでできたイスを作成するためである。 gorone89.hatenablog.com 昨年の1歳の誕生日は東京ディズニーランドに行き、散財した。今年もどこかお出かけしたかったが、次男・レイがまだ生後1か月のため遠出はできない。したがって今年の誕生日会は、「低コスト」をテーマに自宅で執り行うこととなった。 紙パックイスは、ものすごい低コストのプレゼントである。様々なサイトを参考にし、と協力して作った。 まず、1リットルの紙パックを下のように切る。 そして、この紙パックを

    【長男2歳の誕生日】紙パックで作成したイスをプレゼントした話 - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2019/04/11
  • 平成の日本映画私的ベスト100[後編] - ゴロネ読書退屈日記

    [前編]はこちら↓ gorone89.hatenablog.com [後編]では、平成16年(2004年)以降から50を選出します。 『誰も知らない』 誰も知らない [DVD] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル 発売日: 2005/03/11 メディア: DVD 購入: 2人 クリック: 145回 この商品を含むブログ (685件) を見る 誰も知らない子供たちだけの生活。映画で描かれるネグレクトや児童虐待のニュースが頻発していますが、一部の親だけの問題ととらえるのではなく、子供たちを守るため、社会全体で問題意識を共有すべきです。 『下物語』 下物語【Blu-ray】 出版社/メーカー: 東宝 発売日: 2010/05/21 メディア: Blu-ray クリック: 15回 この商品を含むブログ (19件) を見る 深キョンのロリータ姿が最高!土屋アンナとの友情物語も見どころです

    平成の日本映画私的ベスト100[後編] - ゴロネ読書退屈日記
  • 第2子が産まれた話 - ゴロネ読書退屈日記

    日(2019年2月23日)、14時27分、第2子が産まれました。 今これは自宅でパソコンに向かって書いています。隣の部屋で1歳の長男は「スーピー」と寝息を立てている。と第2子は入院中。 今日は目まぐるしい一日だった。出産予定日を過ぎて2日目の今日、昼になり、自宅での陣痛が始まった。自宅はマンションの5階。の体を支え下まで降り、なんとか車に乗せ、産院へ。 産院に着くとそのまま分娩室に入った。子宮口が開いているとのことで、お産に突入。のうめき声は大きくなる。先日読んだ『82年生まれ、キム・ジヨン』にあった「レゴの人形の胴体の足をつかんで逆方向に回してはずそうとしているような、腰がねじれそうな痛み」という強烈な比喩が僕の頭に浮かんだ。 82年生まれ、キム・ジヨン (単行) 作者: チョ・ナムジュ,斎藤真理子 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2018/12/07 メディア: 単

    第2子が産まれた話 - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2019/02/25
  • 息子にインフルエンザをうつした話 - ゴロネ読書退屈日記

    1 インフルエンザになった自身を密室に隔離したが、家庭内別居の努力など時すでに遅く、一昨日の夜、1歳10ヶ月の息子ハルタが高熱を出した。 お医者さんに電話して指示を仰ぎ、昨年12月にハルタが熱性けいれんになったときにいただいた熱を下げる座薬をハルタの肛門にインした。座薬は効き、熱は引き、ハルタはぐっすりと眠れた様子。幼児のインフルエンザ脳症の情報をネットで過剰に摂取した僕は自責の念と不安で少々っぽい気分になり、次の日朝一でハルタを病院へ連れて行った。 病院の小児科はインフルエンザの子どもで激こみギュウギュウ丸かと予想していたが、意外と空いており、受付を済ますとすぐに診察を受けることができた。小児科の先生は少々チャラ男っぽい若い先生で耳にはピアスの穴が認められた。おそらく僕と同世代。 「保育園も行ってなくて、パパさんがインフルなら、確実にハルタくんもインフルっすよ。インフルかどうかの検査も

    息子にインフルエンザをうつした話 - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2019/02/16
  • 『野火』の話ー極限状態で「神」は現れるか - ゴロネ読書退屈日記

    1 頭をガツンと鈍器で殴られたような強い衝撃を受けた。最初に『野火』(大岡昇平)を読み終えてから2週間ほど経ったが、毎日この小説のことばかり考えてしまい、何度も読み直した。 野火(のび) (新潮文庫) 作者: 大岡昇平 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1954/05/04 メディア: 文庫 購入: 9人 クリック: 520回 この商品を含むブログ (95件) を見る 敗北が決定的となったフィリッピン戦線で結核に冒され、わずか数の芋を渡されて隊を追放された田村一等兵。 野火の燃えひろがる原野を彷徨う田村は、極度の飢えに襲われ、自分の血を吸った蛭までべたあげく、友軍の屍体に目を向ける…。 自分自身の無知がとてつもなく恥ずかしく思えた。僕は飢えを知らない。僕は生死の狭間を知らない。僕は戦争を知らない。 戦場から帰ってきた田村が戦争について語る言葉が、頭から離れない。 戦争を知らない人

    『野火』の話ー極限状態で「神」は現れるか - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2019/02/06
  • 『さよならミニスカート』が面白い - ゴロネ読書退屈日記

    1 「りぼん」で連載している『さよならミニスカート』(牧野あおい)が面白いと聞いたので、屋に買いに行った。 少女漫画の棚を15分ほど探したが、見当たらない。そのうち、女の子がちらほら棚の前にやってきて、棚の前をうろうろしている自分が恥ずかしくなってきた。「娘が欲しがっている漫画がないなあ」とかつぶやこうと思ったが、余計怪しさが増す気がしたのでやめた。 購入をあきらめようかと思ったそのとき、やっと見つけた。『さよならミニスカート』は人気作のようで、平積みにされていた。まだ1巻しか売られていない。 さよならミニスカート 1 (りぼんマスコットコミックス) 作者: 牧野あおい 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2018/11/22 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 帯には「このまんがに、無関心な女子はいても、無関係な女子はいない。」とあった。 2 主人公は、女子高生の神山仁

    『さよならミニスカート』が面白い - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2019/01/30
  • 海外映画につけられたひどい邦題に対する批判に対する批判 - ゴロネ読書退屈日記

    海外映画につけられたひどい邦題をまとめたネット記事を目にすることがあるけど、そこにはよく「最近の邦題つけてる奴って当にセンスがない」というコメントがついている。僕はそのコメントに違和感を抱く。海外映画の邦題をつける配給会社は、どうやったら観客が高いチケット代を払ってその映画を見てくれるかと、現代の観客の嗜好を踏まえて戦略的に邦題をつけている。センスうんぬんといったコメントは少々ずれている。 さて、僕が好きな邦題は、1967年製作の『俺たちに明日はない』(原題:Bonnie and Clyde/ボニーとクライド)や、1969年製作の『明日に向って撃て!』(原題:Butch Cassidy and the Sundance Kid/ブッチ・キャシディとザ・サンダンス・キッド)など様々あるが、特に好きなのは、1960年製作、ビリー・ワイルダー監督の名作、『アパートの鍵貸します』(原題:The

    海外映画につけられたひどい邦題に対する批判に対する批判 - ゴロネ読書退屈日記
  • 横浜アンパンマンミュージアムに行った話 - ゴロネ読書退屈日記

    1 1歳9ヶ月の息子、ハルタが『それいけ!アンパンマン』に狂った。 街中に出ると『アンパンマン』のキャラクターを見つければ興奮して指差し、スーパーのお菓子売り場なんかを連れていると、いつの間にか『アンパンマン』のお菓子を手に持っている事がある。家では、『アンパンマン』のDVDを見せてくれとずっとせがんでくる。家にある『アンパンマン』のDVDは数枚しかなく、ハルタは飽きずに何十回もそれを見ていた。何十回もアンパンマンは窮地に陥り、何十回もジャムおじさんはアンパンをこね、何十回もバタ子さんは「新しい顔よ!」と叫び、何十回もバイキンマンはアンパンチをらった。僕たち夫婦は『アンパンマン』のエンドレスリピートに気が変になりそうになっている。 ハルタのおもちゃも絵も大半は『アンパンマン』になってしまった。そして、ハルタは寝言でも『アンパンマン』のキャラクターの名前を呼ぶのであった。ハルタを喜ばせる

    横浜アンパンマンミュージアムに行った話 - ゴロネ読書退屈日記
  • 五代雄介という希望ー『仮面ライダークウガ』を見て - ゴロネ読書退屈日記

    1 年末年始に『仮面ライダークウガ』を全話見た。視聴は10年ぶりくらいではないかな。 仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1 [Blu-ray] 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 発売日: 2016/01/06 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (6件) を見る 仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 2 [Blu-ray] 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 発売日: 2016/03/09 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (2件) を見る 仮面ライダークウガ Blu-ray BOX 3 <完> 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 発売日: 2016/05/11 メディア: Blu-ray この商品を含むブログ (2件) を見る やはり

    五代雄介という希望ー『仮面ライダークウガ』を見て - ゴロネ読書退屈日記
    gorone89
    gorone89 2019/01/09