タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

若者に関するgotanda6のブックマーク (2)

  • 深町秋生の序二段日記

    東京の人口が未だに増え続けているという。もうすぐ1300万人を突破するとか。 仕事を追い求めて地方の人間がぞくぞくと集まっているのであろう。しかしそれだけではなく、リタイヤした高齢者もけっこう東京に向かっているのではないかと思う。仕事ほしさだけで人は上京するわけではないようだ。 先日、TBS系の深夜ドキュメント番組「ドキュメント・ナウ」を見た。この番組はわりと好感が持てて、大衆の現状というものを過剰に(古舘の過剰に深刻ぶった面にはうんざり)伝えることがない。テンポよく淡白にやるから鼻につかない。 先日は札幌における高齢者の集団生活の姿を追っていた。さまざまな理由で田舎で暮らせなくなった高齢者らが、札幌の元学生寮に集まって、スタッフとともに共同で生活するというもの。半介護施設といった感じだろうか。若者の減少によって空いた都会の学生寮に、地方で住めなくなった老人が集まるという姿が大変おもしろ

  • ●蹴球狂の戯言● : Jリーグ観客高齢化は悪いことなのか?(上)

    「木偶の妄言」のサッカー別館。横浜F・マリノスと日本代表に関する酔いどれライター仁の戯言中日スポーツの記事「Jファン高齢化 40代以上4割超」は以下のグラフを掲載し「若者のサッカー観戦離れが進み、観客の高年齢化が進んでいることが顕著になった」と書いた。 (図1) この記事を読んだら、「このままJを見る若者が少なくなると、少子高齢化から日の人口が減少に転じたように、Jリーグの観客は頭打ちになる。日の人口増のために産めよ、増やせよ。Jリーグ観客増のために、若者にもっとアピールしろ」と誰しもが思うだろう。 調査に協力した仲沢真准教授は「02年の日韓W杯以降、若い人の減少傾向が止まっていない」、産経新聞によると「『若い客をほとんど見かけないという意見もある』と複雑な表情」だそうだ。 まあ、確かにJ元年からの観戦仲間は偕老同穴、みんな年を取った。先日、1X回目の27歳の誕生日を迎えた僕も

  • 1