タグ

2009年1月13日のブックマーク (13件)

  • 何を書いても誰かに不利益をもたらす|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    何かを公に発信することは誰かの不利益になる可能性を常に孕んでいる。 ・ブログと音のあいだ - Life is Really Short, Have Your Life!! ・304 Not Modified: ブログに何を書かないか 個人的には自分のブログから「不快」まで取り除こうとは思わない。そもそもそんなことは不可能だろうとも思う。誰が何を不快に思うかなんて分からない。もちろん、「特定の誰かを不快にしてやろう」と意図して書くことは避けたい。そんな負の感情に満ちた文章は何よりも自分のためにならないからだ。ただし、他人にとってどうかまでは分からない。そんな陰とした内容でさえ慰めとする人がいないとは限らない。その意味で、予測できないのは読者の「不利益」だけではない。結局のところ、あらゆる文章の価値は自分も含めた「読者個人のもの」でしかないんだろう。 たとえば、ひとつめのリンク先に「僕自身

    gothedistance
    gothedistance 2009/01/13
    利己的な動機なくして何かを創作することはできないと思います。僕は特にその傾向が強い。自分にとって意味を求めていくことに利己的であることは、バランス感覚が難しくもあるけれど。
  • 「思考系ブログ a.k.a. モトのいらないブログ」を書く者として - 真! 今日のgorioshiさん

    http://d.hatena.ne.jp/aroundthedistance/20081201/1228103817 http://maname.txt-nifty.com/blog/2009/01/post-f786.html 僕の場合は、身内しか見ないような弱小ブログなんで感じることも少ないですが、 ブログって私であって私じゃないですよね。人の意識に関わらず。 言葉ってのは誰かに何かを伝えるために必要です。 けれど自分の言葉を聞くのは、自分以外の誰かです。 つまり自分が「こう聞いて欲しい!」って思った言葉でも、 相手によっちゃ全然違う意味に取られかねません。 あと、ブログは基的に自分が知らない人が読みます。僕の場合は(ry それはさておき、顔見知りなら 「あぁ、こんなこと書いてっけどgorioshiの言いたいことはこうだな」 と、ブログに書かれていない情報も考慮しながら、色々と読

    「思考系ブログ a.k.a. モトのいらないブログ」を書く者として - 真! 今日のgorioshiさん
    gothedistance
    gothedistance 2009/01/13
    顔見知りならくみ取ってくれるエントリの向こう側の意図を、偶然来る方はくみ取ることが難しい/これ本当にそう思います。だからこそ、自分に正直なのがいいと思います。
  • Enterキーによる誤送信防止 | JavaScript Tips

    Tips というより開発時に調べた Script 等を忘れないように書き留めた覚え書きです。 最近はここに書き留めておくことも忘れている始末で、我ながら情けなく思う今日この頃です。 ということで、不定期更新というか最近更新していませんが、JavaScript や VBScript などを紹介していきますのでご参考になれば幸いです。 フォーム送信で Submit ボタンを使用していると、[Enter]キーで送信されます。 これは便利な反面、改行の出来ないテキストフィールドなどで誤って[Enter]キーを押下すると、入力途中にもかかわらず、或いは送信するとは決めていなかったのに送信されてしまうという欠点もあります。 ログイン画面などパスワードを入力する場合は[Enter]キーで送信が便利だと思いますが、問い合わせや申込みフォームの場合日本語入力で変換した後[Enter]キーで確定しますので、間

    gothedistance
    gothedistance 2009/01/13
    Onclickで、Submitを叩く。
  • 転送中

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://www.buzzmarketingfortechnology.com/2008/12/brands-that-tweet.html にあります。 リダイレクトしますか。

  • ろじぱらのワタナベさんに聞く、テキストサイトの可能性 (1/5)

    2000年前後のインターネットブームは、楽天amazon、また2ちゃんねるなどのマンモス系サイトだけではなく、個人運営による「テキストサイト」文化が主翼を担っていた。 こうした人気サイトは、笑えるネタやシニカルな評論などを毎日のようにアップし、「インターネット時代のエッセイスト」として多くの読者を集めた。そして、HTMLページを編集し、テイストを似せた「同人的テキストサイト」が作られるほどの一大ブームになったのだ。「どこにでもいる個人の、リアルで笑えるエッセイ」という楽しさがブームを牽引した。 だがその後、ブログサービスやSNSが「テキストサイトらしきもの」の敷居を下げたことで、多くのテキストサイトは閉鎖や路線変更を余儀なくされた。存続しているサイトでも、ほとんどは全盛期に比べて更新頻度が下がっている。 そんな中、現在も毎日更新を続けているテキストサイトが存在する。それが連載第23回の「

    ろじぱらのワタナベさんに聞く、テキストサイトの可能性 (1/5)
  • テキストサイトが輝いていたあの時代・・・:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「テキストサイトが輝いていたあの時代・・・ろじぱらの中の人に訊くテキストサイトの可能性」 1 すずめちゃん(東京都) :2009/01/12(月) 19:42:09.22 ID:RK6/dfud ?PLT(12030) ポイント特典 ろじぱらのワタナベさんに聞く、テキストサイトの可能性 2000年前後のインターネットブームは、楽天amazon、また2ちゃんねるなどのマンモス系サイトだけではなく、個人運営による「テキストサイト」文化が主翼を担っていた。 こうした人気サイトは、笑えるネタやシニカルな評論などを毎日のようにアップし、「インターネット時代のエッセイスト」として多くの読者を集めた。そして、HTMLページを編集し、テイストを似せた「同人的テキストサイト」が作られるほどの一大ブームになったのだ。「どこにでもいる個人の、リアルで笑えるエッセイ」という楽し

  • Linuxディストリビューション全集:ITpro

    「制度上は6カ月を許容」でくすぶる不安、携帯4社のお試し利用で2年間タダの現実味 2024.09.18

    Linuxディストリビューション全集:ITpro
  • The 10 Best Sites To Find Completely Free Stock Photos - 1stWebDesigner

    Free CC0 stock photos have become a huge commodity on the web. They’re easier to find than ever before and it’s quite possible there are millions of these photos to choose from. These free photos certainly make design work easier, but finding high-quality photos for hero images can be a real pain. That’s why I’ve curated the absolute best sites to help you find HQ photos for all your web design pr

    The 10 Best Sites To Find Completely Free Stock Photos - 1stWebDesigner
  • EXCELをHTMLのTABLEに変換するjQueryプラグイン | ユージック

    EXCELHTMLのTABLEに変換するjQueryプラグイン 2008年12月26日 All Aboutで連載もしているJavaScriptで有名な高橋登史朗氏が作ったEXCELHTMLのテーブルに変換するjQueryプラグインjquery.csv2table.jsが便利そうなのでご紹介しようと思います。 想定される使用例 テーブルを使用する更新頻度の高い以下のケースに特に有効だと思う。 料金表 対応表(価格や品番など) スペック表(材質や機能など) CMSなどではテーブルをシステム化するのが難しい CMSなどでサイト構築しているとほとんどのページが動的なモジュールで更新可能なのに対してテーブルというのはプログラムによってなかなかシステム化できないというケースが多いと思います。 クライアントはEXCELを利用してデータをまとめているケースが多い 仕事を通じて感じるのは商品の料金表やス

    EXCELをHTMLのTABLEに変換するjQueryプラグイン | ユージック
  • [CSS]ボタンやナビゲーションを実装するスタイルシートのチュートリアル集

    スタイルシートをベースに実装するボタンやナビゲーションのチュートリアルをinstantShiftを紹介します。 30 Excellent CSS Based Navigation and Buttons Tutorial ボタンを実装するチュートリアル集

  • Speed Feed > Twitterを知らないオトナ達へーWebのストリーム化の兆候を見逃すな! : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ■「Twitter ってなに?」「・・・嘘だろ??知らないの?」 先日、IBMの友人と話していたら、TwitterもFriendFeedFacebookも知らないというのでたまげた(=ほとんど死語だが^^; たまげたとは魂消た、つまり魂が消えた、と書く。それだけ驚いたので、あえて使う)。 まあ、FriendFeedFacebookを知らないのは何となく分からないでもないが、IT業界、しかも外資にいてTwitterを知らないというのはカルチャーショックだった。2008年はTwitterの大飛躍が当に目についた年になった。オバマ次期大統領はTwitterやFacebook、Blogなどをうまく活用して政治資金をLong Tail的に集めることに成功した。だから、ITの視点というより、社会の動きを見る上で、ネットが政治や経済を確実に動かし始めていることや、インターネットのソーシャルサービスが現

    Speed Feed > Twitterを知らないオトナ達へーWebのストリーム化の兆候を見逃すな! : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • Adobe - デベロッパーセンター : Flashビデオ習得ガイド

    注意:この習得ガイドでは、Flashビデオの概要について説明し、スキルの向上に役立つツールを紹介します。取り上げる素材の多くは、Flash製品ドキュメンテーションに含まれているものです。新しい機能の使用方法を学習する場合は、Flashヘルプ(Flash LiveDocsにも掲載されています)を最初に参照してください。 Flashビデオを使用すると、ほとんどのユーザが表示可能な形式で、ビデオをWebページに簡単に配置できます。 このガイドでは、Flashビデオの作成方法や配置方法に関する情報など、Flashビデオの概要について説明します。 必要条件 この習得ガイドに従って学習を進めるには、次のソフトウェアをインストールする必要があります。 Flash CS3 Professional 体験版 購入 注意:この習得ガイドは、Flash CS3 Professionalユーザを対象にしています。

  • XOOPS Cube公式サイト - Simple, Secure, Scalable

    XOOPS Cubeはコミュニティポータル構築用のオープンソースアプリケーションです。XOOPS Cubeを使うことで、個人ホームページから格的なコミュニティサイトまで、幅広いジャンルのウェブサイトを手軽に構築することができます。 XOOPS Cubeとは 特徴 動作環境 ライセンス 関連サイト XOOPS Cube日サイトはXOOPS Cubeの日語ユーザ向けに各種リソースの作成、公開、およびサポートを行っています。なお、当サイトのニュースやフォーラムで投稿するにはユーザ登録が必要となりますので、ぜひユーザ登録して当サイトの運営にご協力ください。 イベント: XOOPS Cube Legacy ディストリビューション「HD」の紹介がO... 投稿者: 天野龍司 | 投稿日時: 2008-9-30 23:21 イベント: オープンソースカンファレンス 2008 fall 10/3 金