タグ

2008年6月10日のブックマーク (3件)

  • 我が家の環境大臣

    我が家の環境大臣に参加しよう! 我が家の環境大臣とは? 我が家の環境大臣とは、環境にやさしい行動を心がけて生活を送る家庭(エコファミリー)を支援する環境省の事業です。 楽しくエコライフを送るための情報やアイデアをエコファミリーウェブサイトを通じて紹介しています。環境家計簿やエコイベントなど、参加型のコンテンツもありますので、みんなで一緒に楽しいエコライフを送りましょう。 エコファミリーウェブサイトへ 環境家計簿(えこ帳)をつけよう! 環境家計簿(えこ帳)とは? 環境家計簿(えこ帳)とは、家庭で使用したエネルギー量(電気・ガス・水道・ガソリン)を記録することで、排出したCO2がチェックできるツールです。 エコファミリーウェブサイトで環境家計簿(えこ帳)を提供しています。前年度の排出量と比較もでき、家庭でのエコな取組みの目安になりますので、ぜひご利用ください。 モバイル版エコファミリーウ

    goto543
    goto543 2008/06/10
    環境家計簿
  • 「環境家計簿」詳細解説 - ビジネス - 緑のgoo

    環境家計簿は、1980年に大阪大学の研究者などによって「新しい家計簿」の名称で家庭での環境負荷を下げる提案がされたことが始まりとされている。滋賀県大津生協では、この提案を受けて琵琶湖の汚染をなくすことを目標に、1981年に「くらしの点検表」を作成。これが最初の実用的な環境家計簿と言われている。その後1996年に、環境庁(現環境省)では地球温暖化防止の目的で環境家計簿を作成し、これを希望者に配布することなどによって環境家計簿の普及を図っていった。同時に「環境家計簿運動推進全国大会」を数回にわたって開催。このような取り組みもあって、自治体や企業、NPOなどがさまざまな環境家計簿を作成するようになった。また、インターネット上で入力できるものもある。 環境家計簿の基的な構成は、家庭で使う電気、ガス、水道、ごみ、ガソリンなどの量にCO2排出係数を掛けてCO2の量に換算する形式のものが多く使われてい

    「環境家計簿」詳細解説 - ビジネス - 緑のgoo
  • https://www.eic.or.jp/ecoterm/window.php?ecoterm=%B4%C4%B6%AD%B2%C8%B7%D7%CA%ED