タグ

communicationに関するgrass7269のブックマーク (42)

  • 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 Mac用マルウェア『MAC Defender』 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 2011年5月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim アムステルダムの『Euronext』証券取引所 Image: Perpetualtourist2000/Flickr 「集合知」(Wisdom of the crowd)とは、多数の個人の推測から、驚くほど正確な平均回答が導き出される統計的現象を指す。個人的バイアスが互いを相殺する結果だ。 集合知は、数量で表わせるような問題の推測において最もよく発揮されるため、集団の知恵というより、「集団の精度」と表現するのが適切かもしれない。この現象は何十年も前から文献に記されてきた。古くは1907年、イギリスの人類学者フランシス・ゴルトンが、見市の来場者たちは

    grass7269
    grass7269 2011/05/19
    要は、確固とした軸をもつT型人間が求められる、ということだろう |「集団の各構成員は多様な意見をもち、また、それらの意見にはめいめい自力で到達する必要があるという」
  • 成功者が必ずやっている「苦手な人」克服法とは?

    怖い上司や先輩、嫌味な同僚、ひねくれ者の部下、傲慢な取引先etc… 誰にでも、できれば関わりたくない「苦手な人」がいるもの。でも、プライベートならまだしも、ビジネスでは付き合わないわけにはいきません。 しかし、「苦手な人」を苦手なままにしておくのは、自ら成功のチャンスをつぶしてしまうようなもの。あなたの「負の感情」は必ず伝わり、相手はけっしてあなたの協力者になってはくれません。苦手な相手を克服して信頼関係を築くことこそ、ビジネスチャンスをぐっと広げるためのカギなのです。 では、どうすれば苦手な人を克服できるのでしょうか。 それは、「ほめる」ことです。“成功している人”は必ずほめています。自分が好意を示すことで、相手はその感情を受け止め、必ず好意を返してくれる。それを知っているのです。 でも、「ほめる」ことは、簡単そうに思えてなかなか難しいものです。いざほめようとすると照れくさくなったり、「

    成功者が必ずやっている「苦手な人」克服法とは?
    grass7269
    grass7269 2011/03/29
    ほめるは、手段 | 「成功者」は、ほめているからうまくいったのだろうか | 相手の視点で考えられなければ、結局、上辺だけの言葉になる。
  • ビジネス・エスノグラフィーがイノベーティブな組織をつくる|特集:イノベーションのためのエスノグラフィー|ojo

    TOP >特集 特集 Page Top

  • ニコニコ大惨事とは (ニコニコダイサンジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ニコニコ大惨事単語 ニコニコダイサンジ 4.7千文字の記事 48 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要補足関連動画外部リンク関連項目掲示板ニコニコ大惨事とは、2011年2月のニコニコ大会議で発生したニコニコユーザーと運営の温度差である。 概要 大規模公式イベント・生放送『ニコニコ大会議2010-2011全国ツアー 〜ありがとう100万人〜 FINAL(凹)』が行われた2011年2月5日(土)、ニコニコ動画で一般会員・プレミアム会員共に動画が見られないという不具合が発生。 半日経っても動画が視聴できないという事態が発生している中、ニコニコ大会議は定刻通り、特に問題も起こらず開場・開演された。司会にはやまだひさしと共にドワンゴ取締役の夏野剛が登場。共に登場予定であったひろゆきは、例によって遅刻し、開演後に登場。 いくつかある新発表の中で次回ニコニコ大会議が台湾で開催されるという発表を受け、

    ニコニコ大惨事とは (ニコニコダイサンジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ビジネス・エスノグラフィーがイノベーティブな組織をつくる|特集:イノベーションのためのエスノグラフィー|ojo

    TOP >特集 特集 Page Top

  • 電通、「空気が読めるコンピュータ」の開発に着手 | RBB TODAY

    電通と日ユニシスとMIT(米国マサチューセッツ工科大学)メディア・ラボは24日、「空気が読めるコンピュータ」の実現に向けたプロジェクトを開始した。 このプロジェクトは、人間がコミュニケーションを図るときの前提として共有している常識的な背景知識や感覚(コモンセンス)をデータベース化し、コンピュータシステムに活用することで、ゆくゆくは「適切なときに適切な知識・言葉を使える、人間のように空気の読めるコンピュータ」の実現を目指すという。またプロジェクトの形態において、特定の研究者や研究室だけで推進するのではなく、ウィキペデイアのような誰でも参加できるクラウド・ソーシングにより、プロジェクトを推進する。 活動内容は、コモンセンスのデータベース化(インプット・プロジェクト)と、そのデータベースを活用したコミュニケーション(アウトプットプロジェクト)の2つ。活動の第一弾として、インプット・プロジェク

    電通、「空気が読めるコンピュータ」の開発に着手 | RBB TODAY
    grass7269
    grass7269 2010/09/24
    興味深い。
  • twitter飽きてきた奴いる? : VIPPERな俺

    grass7269
    grass7269 2010/08/03
    その「適当さ」を享受するのが(意外と)難しいという視点を、見失ってはいけないと思う。
  • ナンパからセックスまでの具体的な流れ - 公家シンジ

    19時半に恵比寿の駅前ロータリーにて声かけ。そこから10分ほど立ち話してお互いご飯がまだだったので近くのダイニングでお酒を飲みながらご飯。3時間近く恋愛話を中心に話して、23時頃カラオケへ。カラオケでディープキス。ソフトタッチ。カラオケ後お持ち帰り。24時30分ベッドイン。 上のはよくある日常の成功パターンだ。ナンパを成功させるためにはゴール(目標)を設定することが不可欠だ。一般的なゴールはセックスだけど、もちろんそれだけではない。一度きりのセックスか、長期的なセックスか、その違いだけでもとるべきアクションは違ってくる。友達を増やしたい、ヌードを撮りたい、合コンがしたい、アナルセックスがしたい。他にもいろいろあるだろう。大切なことはゴールを設定してそこに到るためにはどうすればいいか考えること。ゴール思考。そういう意味でもナンパはビジネスに似ている。 ゴールはノーマルな一度きりのセックスだと

    ナンパからセックスまでの具体的な流れ - 公家シンジ
    grass7269
    grass7269 2010/07/30
    一つの方法。この場合は、絶対的な自信が必要(たぶん)
  • 彼と一生添い遂げたいなら、ひとつ心に留めておいてね。

    彼と一生添い遂げたいなら、ひとつ心に留めておいてね。 人は変わる。悪い意味じゃなくて、全く成長しない人生なんてつまらないでしょ? 新しい経験をして、新しい視点を得れば、人生はどんどん豊かになってゆく。自分が変わりたくなくても、周囲が変わってゆけば関係は変わらざるを得ない。 望むと望まざるとにかかわらず、人は同じ場所に立ち続けることはできないんだ。 だから、パートナーとずっと一緒にいる、っていうことは、パートナーとの関係がずっと変わらない、っていうことじゃない。全く逆なんだ。常に、パートナーと新しい関係を築いてゆくこと、お互いの歩調を合わせて、同じ方向に成長してゆくこと、相手が変わるのに合わせて自分も変わってゆくこと、なんだね。 別れてしまう人達がいつも、考えが浅くて付き合っちゃったっていうわけじゃない。それぞれの人生の旅の、あるひとときにたまたま道程が重なったってこともある。それはそれで、

    彼と一生添い遂げたいなら、ひとつ心に留めておいてね。
    grass7269
    grass7269 2010/07/27
    「お互いの歩調を合わせて、同じ方向に成長してゆくこと」理想的な恋愛の末に、幸せな関係を築きたいなら、ね / ただ、多くの場合は、妥協したり、打算的になったりして、こううまくはいかない、たぶん。
  • 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - どういうことなのでしょうか?家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。最初は... - Yahoo!知恵袋

    家に帰るとが必ず死んだふりをしています。 どういうことなのでしょうか? 家に帰り玄関を開けるとが倒れていました。 最初は驚きましたが毎日やるので ほら起きてと流すようになりました。 すると翌日は口から血を流しており、 1週間後は白いTシャツが血まみれだったり 最近ではネタがなくなったのか? または煮詰まりすぎて思考が狂ってきたのか? 頭に弓矢が突き抜けていたり、 ビニール袋を被っていたり(息してるので思いっきり袋が伸縮している) 昨日は軍服を着て銃を抱えたまま名誉の戦死を遂げていました。 もちろんの横を素通りしています。 はどうして欲しいのか? そしてこの先どこに行きたいのか? 全く分かりません。誰か教えてください。 この間など頭に弓矢が貫通したまま 夕飯を作っていました。 多くの回答で驚いています。春先でしたかダイイングメッセージで「かつお」と書かれており、今日はかつおのたたきと

    家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - どういうことなのでしょうか?家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。最初は... - Yahoo!知恵袋
    grass7269
    grass7269 2010/07/23
    これは、いい夫婦ですね。
  • 間がもたないデートと精神的な内臓 - 傘をひらいて、空を

    私が電話に出るなり、あのさ、彼氏とどんな会話する、と彼は訊いた。彼氏によると私はこたえた。相手によって話題は変わる、友だちと何しゃべってんのって訊くのと同じで、具体的な内容を答えられる質問じゃないね。 めんどくせえ女だなあ、今までの誰かひとり適当に見繕って答えてくれってことだよ、空気読め、と彼は言った。なんで私があなたの吐いた空気を読む義務があるのと私は訊いた。彼は楽しそうに笑った。彼は会話の中で軽くやりこめられるのが好きだ。 私は携帯電話を耳に当てたままベッドに寝そべって話す。まずは好きって言うよね。そんなん一秒で終わるだろと彼は言う。二文字じゃん。わかってないなと私は言う。好きにもいろいろバリエーションがあるの。褒めるとか。人によってはなに着ててもまずは褒めてくれる。なにも着てなくても褒める。どうかすると電話に出ただけで「相変わらずかわいいねえ、声がとても」とか言う。 狂ってると彼は言

    間がもたないデートと精神的な内臓 - 傘をひらいて、空を
    grass7269
    grass7269 2010/07/18
    多少読みづらいが、空気感が伝わる良文。内容も納得です
  • 相手とうまくやっていくための8つのこと。 - もっこもこっ

    一対一の関係をうまくやっていくためのポイントみたいなものを思いつくままに書いてみました。 1.相手を責めない。 2.ありがとうを言う。 3.言いたいことをためこまない。 4.素直に自分の状態を伝える。 5.怒りや不満といった感情を相手に突きつけない。 6.相手の謝罪を期待しない。 7.相手を束縛しない。 8.嫌悪感がつのったら相手と距離を置いてみる。 1.相手を責めない。 んー、相手は誰であっても責めるとうまくいかなくなること多いです。 売り言葉に買い言葉っていうのかな、喧嘩になります。人間責められるといい気持ちはしません。 うまくやっていきたかったら、責めないことでしょうか。 2.ありがとうを言う。 これがなかなか言えなかったりします。感謝ってやっぱり言葉に出して言わないと相手にはわからないのですよね。 ありがとうと言われて悪い気になる人はまずいないと思います。 照れくさかったりするかも

    相手とうまくやっていくための8つのこと。 - もっこもこっ
    grass7269
    grass7269 2010/07/06
    項目間が重なり合っていて、現実的には難しかったりする。例えば、「言いたいことをためこまな」ければ「怒りや不満」が必要な場合もある。実体験として最も大切だと感じたのは、相手の立場から物事を考えること。
  • YouTube - iPad magic

    あなたのiPad でも、マジックを。iPhone & iPad magicレクチャーブック http://amzn.to/xUIPcq 「コミュニケーションの過去と未来」 をテーマに、iPadを使用したマジックです。 人は「伝える」ために様々な発明をしてきました。 人の歴史はコミュニケーションの歴史でもあります。 その歴史で最も古く遠くの人へものを伝える手段が、のろしです。 やがて人は文字を開発します。 その文字を紙に残し伝える手段。それが、です。 文字の次に人は空間を切り取って残そうと考えました。 それが写真です。 今では、動画や携帯、写真など、様々な伝える手段があります。 では未来には、どんなコミュニケーションが生まれるのでしょう。 たとえば、「ワープ」。 人を転送させるのは難しいですが動物ならできるようになるかもしれません。 「タイムトラベル」もできるようになるかも。

    YouTube - iPad magic
    grass7269
    grass7269 2010/05/31
    こういうのは楽しいね。
  • キャバ嬢シビア過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    キャバ嬢シビア過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 21:03:49.35 ID:Y3grBkHGQ 現実はwwwwwwwwwwwwwww 厳しいwwwwwwwwwwwwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 21:10:04.67 ID:Fol8I3Un0 貢いだのか 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/27(木) 21:10:29.80 ID:Y3grBkHGQ あれは去年の11月 友達と飲んだ帰りに、40分1000円のお試しコースを キャッチに提案された俺は、コンマ五秒でその提案を受け入れた。 どうせ安かろう悪かろうってなもんでwww くらいの気持ちだったんだ 6 :以下、名

  • 【性交率100%】ベッドに連れ込むテクニック!まとめ | ライフファックちゃんねる弐式

    grass7269
    grass7269 2010/05/26
    後で読む。
  • 河北新報 東北のニュース/「ウギャル」魚食PR 農業の「ノギャル」に続け 釜石

  • 16歳の女子高生がYoutubeを使ってアメリカン・ドリームを手に入れる : らばQ

    16歳の女子高生がYoutubeを使ってアメリカン・ドリームを手に入れる 何をしたら成功できるのか、日々大勢の人が試行錯誤していると思いますが、いとも簡単に手に入れてしまった16歳の少女がいました。 「どうやって?」と言うのがまず第一の疑問ですが、この少女がしたことは、ひたすらショッピングしまくって、それをYoutubeで見せるだけと言う、非常にシンプルなものなのです。 テネシー州出身のブレアー・ファウラーさん(16)は、通っていた高校を辞め、ただひたすらショッピングをする毎日。そして買ってきたモノをあれこやこれやとインターネット上で見せびらかしていました。 そんな彼女が、今や一番影響力があると言われるトレンドの女王となり、ショッピングに行く回数も映像をアップロードする回数もすごい量なのです。 すでに10万ほどの映像がアップロードされており、先週は新しい映像が12分ごとにアップロードされる

    16歳の女子高生がYoutubeを使ってアメリカン・ドリームを手に入れる : らばQ
  • ブレインストーミング - Wikipedia

    ブレインストーミング(英: brainstorming)あるいはブレインストーミング法(BS法)とは、アレックス・F・オズボーンによって考案された会議方式のひとつ。集団思考、集団発想法、課題抽出ともいう。日語では「ブレスト」と略されることがある。JIS Q 31010では「ブレーンストーミング」としている。 1941年に良いアイデアを生み出す状態の解析が行われた後、1953年に発行した著書 Applied Imagination の中で、会議方式の名称として使用された。 ブレインストーミングとは、集団でアイデアを出し合うことによって相互交錯の連鎖反応や発想の誘発を期待する技法である。 人数に制限はない。5名から7名、場合によっては10名程度が好ましいというやり方もある。HAZOPのように3人ごとの班構成にして、それぞれの班での成果を持ち寄るという方法もある。 議題は予め周知しておく方法と

    grass7269
    grass7269 2010/03/18
    ブレスト。初めから可能性を狭めずに、「集団でアイデアを出し合うことによって、相互交錯の連鎖反応や発想の誘発を期待する技法である」
  • sociologbook | そりゃ仲良くできればそれにこしたことはないんですが

    「友だちや彼氏彼女から、『実は私、部落やねん』とか『実は俺在日やねん』とか『実は俺ゲイやねん』とかカミングアウトされたらどうする?」って聞くと、たいていの学生は「そんなの関係ないよ、ひとりの人間として好きだよ」って言っちゃうみたいで、「それ言うたらあかんよ」って言うとみんなびっくりする。 「ゲイだろうが何だろうが関係ない、人間として」っていう言い方は、せっかく勇気を出してカミングアウトした問題に関して「関係ない」って言っちゃうってことだし、とか、部落に対する自分自身の差別意識を変えないまま目の前のそいつだけ特別扱いするだけのことにしかならん、とか、まあこういう話はわれわれの業界ではわりとよく語られる定番の話になってるんですけども、そういうのがまたカミングアウトを無効化する暴力にしかならんのやわ、というと、学生たちはみんなへー、ってなって、わりと最後のレポートでもこのネタで書いてくるやつが

    grass7269
    grass7269 2010/03/14
    「当事者と親密であるっていうことが、その当の問題に関しては自分の意識を変える必要がないと思ってることのアリバイというか正当化になっちゃうんだったら、むしろそれは危険だなあと思うわけですよ。」
  • 会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 : 2のまとめR

    2010年03月06日 ➥ 会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 187 comments ツイート 262: ロープ(dion軍) []:2010/03/06(土) 18:16:42.42 ID:KcUbV1Ka 会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 相手が質問してきたことは自分が聞いてほしいことである これさえ抑えておけば聞き返しただけで会話になる とにかく興味がなくとも会話の端々に出てきた単語を抑えて聞く ちょっとだけ改善できたよ 269: シール(福岡県) [sage]:2010/03/06(土) 18:19:29.31 ID:2AwqG0+M >>262 それに気がついてない初対面の奴と話すのがめんどくさすぎる 尋問してるみたいになるからな 279: 画板(福岡県) [sage]:2010/03/06(土) 18:23:40.39 ID

    会話のキャッチボールが死ぬほど下手な俺がやっと気づいた法則 : 2のまとめR
    grass7269
    grass7269 2010/03/07
    例外もある / 相手と会話を楽しもうと思えば、自然にできるようになる(経験的に) / 関係性が不均等になったら、一方的でつまらない、というお話