タグ

2011年3月20日のブックマーク (8件)

  • ABlog スーパームーンさんマジストレンジ

    今日、2011.03.19と20日は、月が非常に大きく見えるスーパームーンという期間だそうで、せっかくなので写真を撮ってみました。月は当に大きくて綺麗だったのですが、深夜3時過ぎくらいに、何だか雲がおどろおどろしくなって、ちょっと恐かったです。地震雲とかそういうのは別に信じていませんが、何か能的に心がぞわぞわくるような、変な雲でした。 今回の装備 月のアップはKENKO mirror 500mmで。 よしよし、わりとしっかり撮れる。 この辺まではいい空だったのですが…… おぼろがかってるなあ…… 風が強く、雲がみるみる流れてゆく。 鱗のような雲。 虹のような光彩 ぶわあああ 突然雲が晴れたのでスーパームーンさんを。 またちょっと変な感じに雲がかかり始め…… また細かい鱗雲 また虹 当に数秒単位で空ががらりと変わってゆく。 鱗が大きくなってゆく。 ぐおおおお 突然、塊のような雲が空を覆

  • Loading...

  • NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /今回の震災でNHKがネット再送信をやっていたのは、善意などではない。3月1日から放送法が「改正」されつつあり、夏には、携帯やカーナビはもちろん、ケーブルテレビ、さらには、テレビ機能のないただのネット接続パソコンまで、受信料が課金されることになっているからだ。/ 今回の震災に際し、NHKの放送がUstreamやニコニコ動画で再送信されていたのを見て、やはり国民的大災害だからなあ、などと、感心していたなら、大きな勘違い。昨年12月3日、ほとんどのテレビ局があえてまったくニュースで採り上げない間に、じつは「放送法等の一部を改正する法律」が公布され、今年3月1日からばらばらと条項ごとに施行になってきているのだ。7月24日に、アナログ停波が決定されているが、おおよそ8月末までには、この法律も完全施行となる。 放送法等の一部を改正する、というと、些細な変更であるかのような印象を与えるところが、総務省

    NHK受信料の大津波がパソコンに襲いかかる! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
  • 東北関東大震災で義心を感じる人へ 持続不可能な感情と継続可能なシステムについて - じゃがめブログ

    突然ですが、ほんの少しだけ私語りを。 今から16年前の1995年1月17日、私は阪神淡路大震災を経験しました。 当時の我が家は尼崎市にあり、最も損壊の大きかった地域からはやや遠かったのですが、それでも家は半壊しライフラインは完全に寸断されました。最も復旧が早かった電気でも数日、遅かった水道・ガスは数ヶ月間停止したままでした。 学校に行くために自転車で訪れた神戸の街は散々な様子で、倒れるところを想像したこともない高速道路が横転し、ビルが横倒しになる。当然のごとく交通網は完全に寸断され、大阪−神戸間を結んでいた阪急・JR・阪神は全て不通となりました。また、当時最寄り駅であった阪急伊丹駅駅舎のタミータウン(当時・現在は阪急伊丹リータ)は完全に壊滅し、目にしたときはショックで目眩がしたものです。 その交通網なのですが、これが復旧して開通するまでどれくらいの期間が掛かったか、覚えてる人はいるでしょう

    東北関東大震災で義心を感じる人へ 持続不可能な感情と継続可能なシステムについて - じゃがめブログ
  • フリーランス向け、福利厚生のまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    以前、「フリーランスにまつわる12の幻想」で、フリーランスとして働くことの厳しさを紹介しましたが、会社員と比較した場合に、より現実的、具体的に待遇面で大きく差が開く部分があります。それが「福利厚生」です。 2011年に社団法人日経済団体連合会(経団連)が発表した「第54回福利厚生費調査結果報告 2009年度(2009年4月~2010年3月)」によると、企業が社員一人あたりに支払っている福利厚生費の平均額は、法定福利費(健康保険、厚生年金、労災などの社会保険料)で月額7万1,480円、法定外福利費(住宅補助や社、慶弔給付、健康診断などの費用)で月額2万5,960円だそうです。 フリーランスの場合、これと同等のサービスを受けようと思うと、当然全て自腹を切らなければならないわけですから、そりゃあ姉さん大変です。元フリーライターだった先輩曰く、「フリーランサーは、会社員の1.5倍~2倍稼いでや

    フリーランス向け、福利厚生のまとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • 津波を乗り越える巡視船まつしま=海上保安庁提供

    津波を乗り越える巡視船まつしま。朝日新聞から転載。アスペクト比がおかしかったので修正。転載元はこちら→http://video.asahi.com/viewvideo.jspx?Movie=48464141/48464141peevee378213.flv

    津波を乗り越える巡視船まつしま=海上保安庁提供
  • ヤマト運輸の配送状況は、実はGoogleから検索できる - 元RX-7乗りの適当な日々

    東日は、余震が多く落ち着かない日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今更ですが、ヤマト宅急便の荷物追跡(配送状況の問い合わせ)が、実はGoogleからも出来ることを知りました。 ↑のように検索すると、 ヤマト [お問い合わせ伝票番号]と、Googleの検索窓に入力することで、宅配状況が確認できることがわかります。 ↑実際に入力してみると、こんな感じで配送状況が確認できるリンクが出てくるので、クリックすると、、、 この通り、クロネコヤマトの"荷物お問い合わせシステム"に接続され、該当伝票番号の配送状況が表示されます。 というわけで、ヤマト運輸で荷物が(送られている or 送られてくる)場合、荷物の配送状況を確認したい場合は、Googleから「ヤマト (伝票番号の数字)」を入力して検索しましょう! Googleの特殊な検索機能 こんな感じで、Googleでは色々な(特殊な)検索機

    ヤマト運輸の配送状況は、実はGoogleから検索できる - 元RX-7乗りの適当な日々
  • 仙台弁 - Wikipedia

    成立は藩成立以前から存在する百姓言葉(土着語)、侍言葉(共通語)、町人言葉が、江戸文化や藩領内各地の文化を吸収し、一体となって成立したと考えられている。また交通の発達により近隣地域の言葉の影響を受け今日に至ると考えられている[1]。 旧仙台藩領は関東系民族文化の北限であり、方言もその影響を強く受けている。特に関東系の音韻、語法、語彙が一様に支配しており、文化的言語的地盤は仙台藩成立以前の蝦夷討伐の時代に関東地方の移民がもたらしたものであると考えられている[1]。そのため奥羽山脈を隔て隣接する山形県内陸とは方言(置賜弁、村山弁、新庄弁)、民族ともに同種である[1]。一方和賀川、猿ヶ石川、甲子川をもって隔てる南部藩領は関西系民族文化の北限であり方言も異なる[1]。 仙台藩は大藩であるが広大な藩領であるにもかかわらず方言は大同小異である[1]。それは仙台藩の特殊な藩制によるものであると考えられて