タグ

2011年1月21日のブックマーク (6件)

  • 個人的に好きなスマホマンガまとめ

    見つめて恋してつかまえて ケモノ男子と優等生女子 絶対命令いいなり玩具 1分間ハァハァ 秘書課ペットの育て方 最近スマホでマンガを読むのにはまってて、めちゃコミってサイトを利用してる。 月1050円のプランに入会して、毎日ポチポチクリックしてポイントを貯めて、大体月に30話くらいを読んでるかな。 見つめて恋してつかまえては全話読破済みで、ケモノ男子と優等生女子は連載中のを全部読んでる。 続きが気になってしょうがない。 他の3つはまだ全部読んでないけど気になってる。 1分間ハァハァは1話60円って少し高いからどうしようか迷ってる…結構話も多いし。 でも興奮してついつい続きを読んじゃうんだよなーw 今後も何か面白いマンガ見つけたら追加していく予定です。 関連ブログ ひとりごと?ブログ

    griefworker
    griefworker 2011/01/21
    美大受験が題材のラブコメ。
  • (旧) Web Comic Ranking [WCR] - ウェブコミックランキング

    Web Comic Ranking (以下 WCR) は 2000 年 2 月 7 日に試験運用を開始した、個人/サークルレベルのオンラインコミック専門ランキングでした。試験運用開始からちょうど 20 年、2020 年 2 月 7 日にその運用を停止し、ここはその跡地になります。 これまで 20 年の間に様々な形で WCR をご利用いただき支えてくださった皆様に厚く御礼申し上げます。また今後も WCR が継続すること期待してくださっていた皆様には、期待を裏切る形になってしまい申し訳ありません。 最終的なランキングや登録していただいていた各サイトの 2020 年 2 月 7 日時点でのデータについては、個人情報を除いた形でこの Google スプレッドシートにまとめてあります。今後このデータが更新されることはありませんが、このままインターネットの闇に葬られてしまうにはあまりに忍びないデータで

    (旧) Web Comic Ranking [WCR] - ウェブコミックランキング
    griefworker
    griefworker 2011/01/21
    Webコミック専門のランキングサイト。ここから面白そうなWebコミックを探すとよさそう。
  • DeNAが明かすHTML5でのソーシャルゲームの作り方【本日のスライド】 / GameBusiness.jp

    スマートフォンにてソーシャルゲームを作ろうとすると、HTML5を中心にブラウザで動作するもの、もしくはネイティブアプリでの提供ということになります。モバゲータウンやグリーはその両方をサポートしています。ネイティブアプリの作り方は既に文献も多数なのですが、HTML5となるとまだ十分とは言えません。この資料は必見です。 「HTML5@iPhoneゲーム開発」はディー・エヌ・エーのスマートフォン開発グループの岸弘倫氏が「DeNA Technology Seminar #3」での講演用に作成したものになります。同社では北米のMiniNation向けにiPhone『Pirate Nation』(海賊トレジャー)をHTMLCSSJavaScriptで開発して提供していて、そのノウハウを凝縮したものです。 『Pirate Nation』は冒頭の括りで分けるとブラウザで動作するアプリということにな

    griefworker
    griefworker 2011/01/21
    Canvasで全てやらずに、CSSアニメーションなどを駆使することで、パフォーマンスを上げるのか。参考になる。
  • Googleの巨大分散データストアBigtableとDatastoreを理解する

    今回は、米Googleのクラウド環境に存在するデータベースBigtableとDatastoreサービスを紹介します。「巨大分散」という新たなデータベースの地平を切り開くためにどのような工夫をしているか、じっくり見ていきましょう。 「Bigtable」は、Googleの主要なサービスを支える独自の巨大分散データストアです*1。Bigtableは、2005年4月から格的な運用(プロダクション利用)が開始されたもので、Googleの検索サービスをはじめ、Gmail、YouTube、Google Maps、Google日本語入力、そしてApp Engineなど、70以上のプロジェクトで利用されています。その規模は、数P(ペタ)バイト~数十Pバイトに達しているでしょう。 Bigtableは、Google検索サービスにおける膨大なコンテンツやインデックスを保持し、高速に検索するための専用データストア

    Googleの巨大分散データストアBigtableとDatastoreを理解する
    griefworker
    griefworker 2011/01/21
    BigtableとDatastoreについて、かなり詳しく解説してある。
  • 大規模インフラの監視システム その2 | GREE Engineering

    こんにちは。グリーのmdoi(@m_doi)です。 今回は、グリーの監視システムについて説明したいと思います。以前、こちらの記事にて、リソース監視システムの説明をさせて頂きましたが、死活監視やログ監視については語られなかったので、気になっていた方も多いと思います。ということで、今回は、グリーのインフラにおける死活監視やログ監視、アラート通知システムを紹介したいと思います。 何を使っているの? グリーでは、死活監視にNagiosを使用していました。監視システムの中では、かなり有名なソフトウェアですから、監視システムの構築に使用したことがある方も多いのではないでしょうか。プラグインも豊富に存在するので、様々な監視を行うことができます。死活監視は、このNagiosの機能をそのまま利用し、ログ監視は、Nagiosと独自に作成したエージェント及びログフィルタを連携させて行っていました。 全体のシステ

    大規模インフラの監視システム その2 | GREE Engineering
    griefworker
    griefworker 2011/01/21
    GREEは大規模インフラを監視するために独自システムを構築しているのか。
  • サーバー側コーディング不要のGoogle App Engine開発環境「jsonengine」

    はじめに 稿では、JavaPythonによるサーバー側コーディングを一切必要とせずにGoogle App Engineによる開発を実現するツール「jsonengine」について紹介します。 対象読者 Google App Engineに興味はあるが経験のない方。JavaScriptやActionScriptによるクライアント開発、またはiPhoneAndroidによるスマートフォン開発の経験のある方。JavaPythonの開発経験は不要です。 必要な環境 最低動作環境は次のとおりです。 Java SE 5 jsonengineって何? 「jsonengine」は、JavaPythonによるサーバー側コーディングを一切必要とせずにGoogle App Engineによる開発を実現するオープンソースのツールです。このツールは、昨年開催された「Mashup Awards 6」において「

    griefworker
    griefworker 2011/01/21
    AppEngine for Javaで動作するRESTful Server。