タグ

2013年1月19日のブックマーク (2件)

  • brew で最新版の ruby-build を入れる方法 - おもしろwebサービス開発日記

    ruby1.9.3-p374 がつい先日リリースされましたね。最近テストが謎の segfault で落ちまくっていて困っていたのですが、このリリースでそのあたりが解消されているらしいのこと。なので早く brew upgrade したかったのですが「brew だと ruby-build の変更が反映されるの遅い」というのを何処かで聞いていたので github から clone する方式に切り替えました。 rbenvをbrew版からgithubの方に代えた— willnetさん (@netwillnet) 1月 17, 2013 するとこんなアドバイスが。 @netwillnet brew install --HEAD ruby-build じゃマズいすか?— Hiroyuki Moritaさん (@chiastolite) 1月 17, 2013 ためしに下記のようにコマンドを打ったら gi

    brew で最新版の ruby-build を入れる方法 - おもしろwebサービス開発日記
    griefworker
    griefworker 2013/01/19
    Homebrew で git リポジトリから最新版をダウンロードしてインストールする方法。
  • 妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try

    はじめに 昨日公開した「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会の内容を参考にしてのパン屋のWebサイトをリニューアルしてみた」の続編を書きます。 今回は僕が苦労したIE6〜8対応のお話です。 実はIE8ユーザーの割合はIE9に次いで第2位! Mac万歳!Chrome万歳!な僕にとって、IEは「どうせ使うことないし、どうでもいいよね〜」という「心の中でサポート対象外なブラウザ」でした。 しかし、店のWebサイトのアクセス解析を見てみると、実はIE9とIE8が1位、2位を占めていることがわかりました。 よく見ると8位にはIE6がまだしぶとく生き残っています。 この結果を見ると、「うーん、こりゃ完全に無視するわけにはいかんな・・・」と考えざるを得ませんでした。 IE対応を全く考慮していないとこうなる まず最初に、IE対応を全く考慮していないと、いったいどんな表示になるか見てみましょう。 トップペ

    妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try
    griefworker
    griefworker 2013/01/19
    IE対応やりたくないけど、IEによるアクセス多いと無視できないよな。