タグ

moneyとscienceに関するguldeenのブックマーク (20)

  • 前澤友作の宇宙旅行を賞賛しているやつは拝金主義者

    あれはホリエモンの言い分が正しくて、まさに「金を払ったら誰でも行ける」のよ。 ロシアは民間人から金をもらって宇宙に飛ばすっていう「事業」をやっているだけなのよ。今までに何人もそれで飛んでるしね。 特に実験をするわけでもなく、成層圏を超えたところから地球を眺めるだけ。で、それが人類にとってなんの貢献になっているわけ? それよりもホリエモンの「民間人でもつくれる安価な宇宙ロケットを開発する」のほうがはるかに有益でしょうが。 「金持ちが消費をするのはよいことだ」なんて言う向きもありますが、そのお金ロシアの軍事予算に回るんですがぁ? いったい何発のミサイルが配備されて、日に向けられるんだか。そんなことにもアタマ回らないわけ? そもそもマエサワが宇宙旅行に行けるほどの富を貯め込めているのはなぜか。 それは来中流・下流層に流れるはずだったお金を収奪しているからだ。 金持ちの民間人が宇宙旅行に行く

    前澤友作の宇宙旅行を賞賛しているやつは拝金主義者
    guldeen
    guldeen 2021/12/10
    大昔のラジオや自動車・テレビや携帯電話みたいな感じで、『アーリーアダプター』って話よ。それを、自分で稼いだカネで実現してるだけじゃん。文句を言うのは、ただのヤボ。
  • 世界的快挙の後に予算削減 困惑の天文台・水沢観測所と、研究者の思い - Yahoo!ニュース

    昨年4月、地球上の8つの電波望遠鏡を結合させた国際協力プロジェクトEHTが、史上初めてブラックホールの影を画像で捉えることに成功したと発表した。日グループの中心的役割を担ったのが国立天文台・水沢VLBI観測所だ。だが、同観測所の今年度予算は前年より半減され、研究者の間で強い動揺が広がった。なぜこんな事態になったのか。困惑する研究者に取材するとともに、天文台台長にその真意を問うた。(文・写真:科学ライター・荒舩良孝/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    世界的快挙の後に予算削減 困惑の天文台・水沢観測所と、研究者の思い - Yahoo!ニュース
  • 硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふくゆきブログ

    硬貨が汚いという人がいる。硬貨は病原菌だらけだという人がいる。 結論から言うと硬貨はかなり病原菌が少ない。一方で紙幣が汚い。理由は金属には微量作用効果(Oligodynamic effect)が存在し、微量作用効果が強い銅である10円玉がいちばん菌が少ない。ビジュアル悪い10円玉がいちばんキレイ。以下、論文やリリースなどを調査して面白かった。 オーストラリア農林水産省が発行した文書によると、バララット大学が調査した結果では、バクテリア類は、考えなくていいくらい少ない(Levels of bacteria found on money too low for concern)と書いている。また、オーストラリアにも硬貨は汚いという”迷信”があるようだ。 http://www.foodscience.csiro.au/fshbull/fshbull42.pdf 紙幣より硬貨が汚いと思っている人が

    硬貨が汚いという迷信について調べた結果。。。 | ふくゆきブログ
  • CNN.co.jp : 米ペイパル、「惑星間決済」に進出へ 宇宙観光に先駆け

    ニューヨーク(CNNMoney) 米インターネット決済大手のペイパルは27日、宇宙空間での買い物に利用できる「惑星間決済システム」の提供に乗り出すと発表した。 ヴァージン・ギャラクティックやスペースXといった民間企業が宇宙に進出する中で、ペイパルの目標は、宇宙空間での決済にまつわる諸問題について検討に着手することにある。 同社のデービッド・マーカス社長は「現時点ですべてに答えが出せるわけではない。しかし宇宙で現金を利用しないのは明らかだ」「(宇宙観光が)実現する来年ではなく、今こそ具体的な構想を描き始めるべき時だと考えている」と話す。 宇宙の商業化では、銀行システムやリスク管理、不正対策、規制問題など、決済にかかわるすべての制度の刷新が必要になる公算が大きい。宇宙空間ではどの通貨を利用するか、顧客サポートはどこが提供するかといった問題も浮上する。 宇宙観光ビジネスを実現させるためにはそうし

    CNN.co.jp : 米ペイパル、「惑星間決済」に進出へ 宇宙観光に先駆け
  • カナダの紙幣が紙じゃなくなる プラスティック幣の登場!

    ちょっと未来な感じ。 カナダの紙幣がプラスティック幣に姿を変えます。新しいお札は混合ポリマーから作られており、紙のお札の2倍長持ちすると言われています。溶かしたり凍らせたりができないような処置も施されております。洗濯機で洗っても乾燥機にかけても銭洗い弁天で洗っても破れることがないお札です。 新お札には、形付け顕色やメタリックインクで描かれた肖像画、透かしや隠し文字等の様々なセキュリティ技術も施されています。100ドル札は今月から、50ドルは来年2012年の3月、20ドル10ドル5ドル札は2013年から導入開始予定。どなたかカナダへ旅行に行く方いましたら、お札の感想教えてください! [Bank of Canada via The Consumerist] そうこ(Andrew Tarantola 米版)

    カナダの紙幣が紙じゃなくなる プラスティック幣の登場!
    guldeen
    guldeen 2011/11/22
    皆あまり気付いてないみたいだが、日本でも『投票用紙』は既に紙では無くプラスチックだぞ…。(こちらの理由は『折り畳んでも自然に開く→開票の確認の手間が省力化される・水濡れしても破れない』等)
  • 理化学研究所、幹部研究者の給与基準公表せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「理化学研究所」(理研、埼玉県和光市)が、特殊法人から独立行政法人に移行した2003年10月以降、研究センターのセンター長ら幹部研究者約240人分の給与基準について、独立行政法人通則法で義務付けられた文部科学省への届け出や公表を行わないまま金額を決定していたことが会計検査院の調査で分かった。 関係者によると、理研は幹部研究者らの年俸を決める際、独立行政法人に移行する前の2000年に定めた算定基準を使用。理研はこの基準を公表せず、届け出もしていなかった。検査院が08、09両年度を調べたところ、給与基準を公開していなかった幹部研究者への支給総額は約55億円分に上った。 また、過去の算定基準を超えて給与が支払われていたのが、08、09両年度で延べ約30人、支給総額は約4億6000万円に及んだこともわかった。この基準では、幹部研究者については一部の理事の年額報酬の範囲内と定めていたが、この報酬を超

  • 『加害者の東電が被害者を脅迫-原発事故の被害で電気代払えなくなった農家に電力供給停止を通告』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 昨日、東京電力社前で、農民連と健連(国民の糧と健康を守る運動全国連絡会)による「人々を路頭に迷わせた東電の居直りは許せない! 8.3東電・政府賠償請求行動」がおこなわれました。 東京千代田区の東電社前には、福島県の農民100人をはじめ350人以上の農民らが集まり、かけつけた肉牛2頭や稲わらを乗せたトラックとともに、東電へ怒りをぶつけました。(※この集会にかけつけた牛の写真が、フォトジャーナリストの森住卓さんのブログにアップされていますのでご覧ください ) この集会のなかで、群馬県のキノコ農家の青年(31歳)が訴えたのですが、あまりにひどい話で東電への怒りが沸騰してしまったので以下その要旨を紹介します。(※事実経過については、昨日の訴えに加え7月28日の経済産業省前

    guldeen
    guldeen 2011/08/06
    『独占的供給者』側が市民生活に影響の及ぶ問題を起こしてるにも関わらず、賠償に速やかに応じてない点だけでもダメだわ。
  • ホリエモンの仮釈放を要求する署名 - 署名活動するなら『署名TV』

    La mayoría de las personas piensan que, proteger su propiedad exige una elevada inversión, pero, la realidad, es que solo... Leer más

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    科学技術開発は、政治力学(≒人々のやっかみ・嫉妬)と無縁ではない。「ムダ金じゃないの?」との偏見を跳ね返す為には、何が必要なのだろう。
  • 菅内閣総理大臣から小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャー川口淳一郎教授へのお祝いについて:文部科学省

    会見・報道・お知らせ 政策・審議会 白書・統計・出版物 申請・手続き 文部科学省の紹介 教育 科学技術・学術 スポーツ 文化 現在位置 トップ > 政策・審議会 > 審議会情報 > 宇宙開発委員会 > 菅内閣総理大臣から小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャー川口淳一郎教授へのお祝いについて 日6月14日、菅総理が、13日に地球帰還を果たした独立行政法人宇宙航空研究開発機構 小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトマネージャー川口淳一郎教授に電話でお祝いの言葉を述べられたので、お知らせいたします。 6月14日(月曜日)11時10分から約5分間、菅総理は、小惑星探査機「はやぶさ」のプロジェクトマネージャーである川口教授(独立行政法人宇宙航空研究開発機構 月・惑星探査プログラムグループプログラムディレクター))に電話し、「はやぶさ」のカプセル再突入成功について、約60億キロメートルもの飛

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    人の生活に夢と希望を与えるのが政治の役割なら、科学技術への貢献もまたそれに含まれるのでは?ともあれ、はやぶさが成果を挙げた事は、皆に科学・宇宙への関心を(再び)持たせるに十分過ぎると思うが、如何。
  • はやぶさ2 未だ民主党が認めず 「もはや必要ない」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「はやぶさ2 未だ民主党が認めず 「もはや必要ない」」 1 ミミズハゼ(東京都) :2010/06/14(月) 04:51:28.97 ID:goKfu+wN● ?BRZ 小惑星探査機「はやぶさ」が達成した成果は、日の宇宙開発史に何段跳びもの飛躍 をもたらした金字塔といえる。効率良く、小さいが独自性の高い衛星や探査機をつくる のは日のお家芸。はやぶさは、柔軟な発想と精密な技術の裏打ちにより、こうした日 の伝統的な宇宙開発の強みを再認識させてくれた。 オーストラリアの砂漠に落下したカプセルが回収され、中に小惑星の砂が入っていれ ば、太陽系形成史の理解に貢献する試料としても生かされるだろう。 米国が宇宙空間から彗星すいせいのちりを回収した例はあるが、月以外の天体に着陸 して戻った探査機はない。着陸前には小惑星を至近から観測、未知の実態を詳細に

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    ここ数年の日本は、今ある物を守る事だけに汲々としてる気がする。夢を叶える・夢を抱く為にすべき事は何か、今回のはやぶさ"騒動"を通じ、皆がもう一度考えてみてほしい。
  • 科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    「世界に冠たる快挙」なのに予算は減額?  宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」の帰還に、菅内閣からは14日、冒頭の仙谷官房長官の発言をはじめ絶賛が相次いだが、科学技術予算を削り込んできた民主党政権の“現金さ”にあきれる声も出ている。 菅首相は同機構の川口淳一郎教授に電話し、「日技術水準の高さを世界に強くアピールした」と称賛。宇宙開発担当の前原国土交通相も「宇宙開発史に画期的な一ページを加えた」との談話を発表した。 しかし、後継機の開発費は、麻生政権の2010年度予算概算要求時の17億円が、鳩山政権の概算要求やり直しで5000万円に、さらに「事業仕分け」を経て3000万円まで削られた経緯がある。福山哲郎官房副長官は記者会見でこの点を問われ、「今回の成功を受け、11年度予算は検討したい」と述べた。

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    こんなお寒い状況で、科学立国が聞いて呆れるわ。数十年先の子孫のための夢より、そんなに目先の安寧(選挙当落)のほうが切実なのかね。
  • はやぶさ、後継機の予算3000万に縮小…着手できず : 科学 ピックアップ : 経済 科学 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構は後継機「はやぶさ2」の計画を進めている。文部科学省は昨夏、今年度予算の概算要求に17億円を盛り込んだが、政権交代を受けた予算削減で3000万円に縮小。製造に着手できなかった。 はやぶさ2は、目標とする小惑星と地球の位置関係などから、2014〜15年に打ち上げないと、次の機会は10年以上も先になる。来年度には製造に着手しないと間に合わない。川端文部科学相は11日、「(はやぶさの実績が)次につながるようにしたい」と述べた。 ただ、財政状況は厳しい。宇宙開発の今年度予算は3390億円で前年度比2・6%減。今後も大幅増は見込めない。はやぶさの快挙をどう生かすのか、注目される。

    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    天下りのオッサンの一人や二人ツブせば(言葉が悪いのは承知の上)、予算も付く額だろ、これ… id:mori-yoshiro↓あなたはひもじい時に、来年のぶんの種モミまで食べてしまって、結局餓死するタイプ。これは将来の為の種。
  • 菅直人首相「(はやぶさ帰還は)日本の技術の高さを世界に強くアピールした」

    菅直人首相は14日、小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還を受け、プロジェクトを率いた宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授に電話し「帰還は奇跡的で、日技術の高さを世界に強くアピールした」と祝意を伝えた。 ソース→ http://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2010/06/2010061401000631.html 引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276510268/ 菅直人首相は14日、小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還を受け、プロジェクトを率いた宇宙航空研究開発機構の川口淳一郎教授に電話し「帰還は奇跡的で、日技術の高さを世界に強くアピールした」と祝意を伝えた。 川口氏は「帰還までのトラブルは多かったが、関係者の忍耐力と精神力が成功の原動力になった」と説明。首

    菅直人首相「(はやぶさ帰還は)日本の技術の高さを世界に強くアピールした」
    guldeen
    guldeen 2010/06/15
    ちょっと行きがかり上、米国と日本の太平洋戦争あたりの戦史を、科学技術的側面(その極北が原爆だが)から読む機会があった。精神論を凌ぐ物量作戦を可能にしたのは科学の力。日本は、科学者の政治的発言が弱いね。
  • 【日本の議論】見過ごされてきた科学研究の「無駄遣い」 有効活用の方策は… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    事業仕分けでは、科学技術予算にも焦点が当てられ、科学研究の無駄も指摘された=平成21年11月26日、東京都新宿区(古厩正樹撮影) 科学研究に無駄はないのか−。昨年末に行われた政府の事業仕分けでは、科学技術予算にも焦点が当てられた。いったん「凍結」と判定されたスーパーコンピューターをめぐって「世界1位を目指す」「2位では駄目なのか」という論争も起こった。ただ、そうした具体的な研究の是非にかかわる議論が過熱した一方で、研究者の実務レベルで起こっている「無駄遣い」が見過ごされた格好になっているようだ。一線の研究者からも、税金の「節約」を訴える声があがっている。(千葉倫之)横行する無駄遣い 研究用の機械を米国から購入することになった。米メーカーは輸入販売の独占契約を日の業者と結んでおり、その業者の提示価格は「約1500万円」。だが、米での末端価格を調べると「約430万円」でしかない。差額の「約1

  • asahi.com(朝日新聞社):研究費の無駄、けっこうありました 仕分け受け若手調査 - 社会

    裕福な研究室では高額顕微鏡を1〜2年ごとに買い替え、型落ちになった機器は使われずに放置――。こんな研究室での無駄の実態が若手研究者らのまとめで分かった。行政刷新会議の事業仕分けでの厳しい指摘を受けて実態を反省、科学技術研究の強化をめざした提言をまとめた。  まとめたのは約1500人が参加する神経科学者組織の有志。約170人が回答したアンケートでは、9割が研究費の仕組みや使い方に無駄があると指摘した。  問題点として、年度末には「研究費を全部使い切るように事務から強い指導がくる」「不要な物品や高額機器を購入することも多々ある」。「輸入機器は中間マージンで現地価格の2〜3倍、場合によっては4倍近い値段」などがあった。  解決策として、実際に研究をする若手も加わった研究者組織を作り、開かれた議論によって無駄の排除と効率化を進める一方、重要な研究予算は削らないしくみが必要と指摘。複数年度にまたがっ

    guldeen
    guldeen 2010/02/15
    お役所でもそうなんだけど、「複数年度に渡る、予算の平滑化」って発想は無いのかね。だからこういった『使い切れ!』というムチャな指示が飛ぶわけで。
  • 科学技術関係の予算が軒並み削られている件について

    航空宇宙産業でも遺伝子工学でもエネルギー産業でも、シミュレーション能力は決定的に重要だ。 スパコンの予算を削ると派生的に様々な研究に支障をきたすことになる。 スパコンなんて他から買ってくればいいじゃん、ってことになるがそうするとスパコン関係の研究者が国内からいなくなる。 競争の激しい最先端分野では少しの遅れが決定的敗北につながる。 静止摩擦力が動摩擦力より大きいのと同じで、一度足を止めたら再び動かすにはより多くの予算と人員と努力を必要とすることになる。 日が最先端分野に予算をつけず、アメリカやシンガポールが多額の予算を出すというのなら、研究者は海外に流れる。 最良の景気対策とはずばり新しい産業を興すことなんだが、民主党は目先の財源確保のために新しい産業の芽を摘み取ってしまうつもりらしい。 そうなれば先駆者にくっつくコバンザメとなってわずかな利益を得るという選択肢しか無くなる。 少なくとも

    科学技術関係の予算が軒並み削られている件について
    guldeen
    guldeen 2009/11/18
    理系崩れの自分が言うのも可笑しいが、カメラその他を扱ってて『専門バカ』な人が設計したな、と思わされる商品に出くわす事は多い。一般人に理解が難しい物事を続けたいなら、訴求は不可欠な希ガス。
  • 堀江貴文『もう一度いう。政府の補助金なんて当てにする科学技術の発展なんてやめにしよう。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 前の記事で沢山の反響を頂いた。 一部誤解があるようなのは、私の文章力がないせいだと思うので、説明しとくが、別に科学者全員に自分の研究費は自分で稼げといっているわけではない。でも、たとえばある基礎科学研究で恩恵を受けて応用科学研究で巨万の富を得たとしたら、どんな分野でもいいけど基礎科学研究に自然と寄付する流れを作ればいいし、あるいは、大学や研究機関なら儲かる応用研究分野がスピンアウトして出来た株式会社の上場益を、その出自の研究機関や大学に還元できる仕組みを作ればいい。 私が戦前の理化学研究所の例を出したのは後者の仕組みを推奨したいからだ。科

    堀江貴文『もう一度いう。政府の補助金なんて当てにする科学技術の発展なんてやめにしよう。』
    guldeen
    guldeen 2009/11/16
    産総研が<s>Ubuntu</s>Knoppix(←訂正)のディストリを日本語化(その際の数千字にのぼる日本語フォントも添付)してるだとか、行政レベルでそういった有用な事もしてるってのは知らないのかね、この人は。
  • asahi.com(朝日新聞社):名大教授が研究費で腕時計、自転車、炊飯器… 35万円 - 社会

    名古屋大学は29日、医学部保健学科の50代の男性教授が国からの研究費約35万円を、腕時計や自転車、炊飯器の購入などに私的流用していたと発表した。教授は当初、研究目的と主張していたが、現段階では私的流用を認めているという。大学は処分を検討している。  大学は昨年9月から、全教職員と取引業者445社を対象に研究費の不正使用がないか調査していた。  記者会見した佐分晴夫副総長によると、この教授は02〜04年度、実際には購入していない消耗品の請求書を名古屋市内の物品納入業者につくらせる形で、計256万円余りを「預け金」として同社にプールしていた。教授は調査に対し、「年度内に使い切れない研究費などを、年度をまたいで使うためだった」と説明したという。  同社の協力で、納品実績を調べたところ、腕時計などの私的流用が見つかった。すでに退職した60代の医学系研究科元教授も同業者に、計562万円あまりの「預け

    guldeen
    guldeen 2009/06/30
    炊飯器はクロかもしれんが、例えば研究中に気分転換の為に淹れるコーヒーの費用は研究費に入るのか?とかが、真剣に問題になるってのもナンセンスな気が…
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070514it14.htm

  • 1