タグ

ES6に関するgulgul234のブックマーク (3)

  • React-Redux を試す - Qiita

    http://redux.js.org/docs/basics/UsageWithReact.html のメモ とあるソースコードを読んでいて、redux という仕組みを理解しないと何が起こっているか分からないので、仕方なしに redux も入門してみる事にした。いつまでたっても題にたどり着けず辛い。。。 環境の作成には create-react-app を作る。 Redux 用語 Action: 状態を変えるためのコマンド (コマンドパターン) Reducer: 古い State と Action から新しい State を作る関数 Store: action を受け取り Reducer を実行して State を返す。Store は reducer から作る。 store.dispatch(action) で store に action を送る。 createStore(reduc

    React-Redux を試す - Qiita
  • ReactのチュートリアルをES6で書いてwebpackとESLintも使ってみる - Qiita

    初心者(ReactもJSもES6も)の書いた記事なので色々間違えていたりすると思います。そういうところは助言をいただけるとありがたいです。 学習として React のコードをES6(2015)で使えるようになった記法で書いてみることにしました。スタイルは AirbnbのReact/JSXスタイルガイド を参考にやろうと思います。 さらに、出力されるJSをbundle.jsとかいう感じでまとめたくて、 webpack を使いました。コードもある程度補正してもらいたいと思い、 ESLint も使ってみることにしました。 準備 まずは、各種ライブラリを入れたりします。React

    ReactのチュートリアルをES6で書いてwebpackとESLintも使ってみる - Qiita
  • ES6版React.jsチュートリアル - Qiita

    はじめに 初心者による初心者のための記事 React.js公式チュートリアルの和訳風 ES6 さらっと仮想DOM調べてみたよ、ぐらいの人向けです。 JavaScript初心者、ES6初心者、React初心者向けかつ僕がそうです。 なので間違いがあるかもしれません。見つけたら教えて下さい。 公式のチュートリアルはこちらです。 React Tutorial React チュートリアル (和訳) 公式Documentのソース (Markdown) 環境 Mac OSX Node.js v0.12.7 Gulp 3.9.0 React 0.13.3 作るもの 公式のTutorialに沿って、シンプルなコメントボックスをReactで作成します。 次の機能を提供するものです。 すべてのコメントの表示機能 コメント投稿フォーム バックエンドサーバーとの連携 また、次の特徴を持っています。 更新最適化:

    ES6版React.jsチュートリアル - Qiita
  • 1