gumi_createのブックマーク (34)

  • 【ロイヤルホスト②】一歳児とファミレス (食べられる物が増えたよ!) - とろちゃんのんびり日記

    こんばんは! 公園にお散歩行った帰り道、義母からの「ちょっとお茶でもどうですか?」の一言で、以前8月に行った依頼のロイヤルホストにまたお邪魔してきました! 前回訪れた時娘は0歳(11ヵ月ぐらいだったかな?)、今回は1歳3か月…といっても約4ヵ月ぐらいしか経っていないけど、さぁ一歳児は楽しめるのか!?の記録です。 三輪車の置き場 小タイトルが謎ですみません。今回娘を3輪車に乗せて行ったのですが、入口付近で預かっていただけました。全店舗同じかは分からないけど、自転車なら駐輪場だけど、三輪車は少し置き場に困ったから、お店から打診してくれて有難かったです。 椅子 机にガッチャンとするやつか、ベビー椅子かを選べるようで(前回ももしかして選べたのかな?)今回はベビー椅子に!木の良くあるタイプで、安全ベルトもあって安心です。 (※もちろんおは脱いでいます。この写真は安全ベルト付ける前だから、むっちゃ後

    【ロイヤルホスト②】一歳児とファミレス (食べられる物が増えたよ!) - とろちゃんのんびり日記
  • 水戸に素敵な南フランスを感じる!ラヴィ プロヴァンソ!南フランス家庭料理・ハーブ・スパイス・ビーガン料理【水戸グルメ・茨城旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    ランキング参加中旅行 水戸グルメ 今回、水戸に伺い、水戸のグルメを紹介します。 水戸京成百貨店のすぐ近くにある、「カフェレストラン・Ravi provencau(ラヴィ プロヴァンソ)」に伺いました。 2012年に茨城水戸市にて、お店をオープンし、 2020年4月に現在の場所に移転されています。 お店の外観は、ラベンダーはハーブのお手入れが行きとどいた素敵なお庭に、ブランコが設置されていて、お店を入る前から異国に来たかのようなワクワクさをさせていただきました。 店内もとても明るく、雰囲気の良いインテリアで、そして隅々までお手入れが行き届いた清潔感に、トイレがお部屋なの?思うくらいの広さと可愛さでした。 お店の雰囲気から、女性のお客様が8割くらいですが、ひよ夫婦のように、カップルや家族連れの方もいらっしゃいました。 スタップの方も、とても素敵な笑顔の方ばかりで、お料理は美味しいし、店内は落ち

    水戸に素敵な南フランスを感じる!ラヴィ プロヴァンソ!南フランス家庭料理・ハーブ・スパイス・ビーガン料理【水戸グルメ・茨城旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
  • 辛さも旨さも極めたカレー芸人くわちゃんのレトルト - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 激レアなレトルトカレーの祭典「ザ・カリースクランブル」がそごう横浜店にやって来た(11/19まで) くわちゃんの極旨辛ペッパーチキンカレー 880円(税込) とにかく辛いレトルトカレーを求めている私が選んだのは、最も辛さレベルの高いこのカレー。 年間500以上のカレーべるカレー芸人「くわちゃん」こと桑原和也氏が、合同会社 36チャンバーズ・オブ・スパイスにカスタムオーダーした超、超、こだわりのカレーだそうです。 まずこの色み。いかにも辛そうでイイ。辛さを存分に味わうために酵素玄米は90gの小盛にしました。ヒーヒー言いながらべたいっ。(ゆで卵と三つ葉は入っていません) まずはひと口。辛いっ。そして旨いっ。 スパイス、特にペッパーがホールでゴロゴロ入ってます。これをザクザク噛み砕きながらべるんだから、そりゃ痺れます。でも辛いだけじゃなく

    辛さも旨さも極めたカレー芸人くわちゃんのレトルト - ツレヅレ食ナルモノ
  • 神に導かれるスイーツ時間✨ 美味しさと幸せを共有しよう♡ #スイーツザムライ - うめじろうのええじゃないか!

    記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー ここ1~2年、神ごとにハマって神社巡りなんぞをするようになった私なんですが^^; カミサマってのは一体なんぞや? というのは人類の永遠のテーマのひとつだと思うんですよね~ どうしても我々三次元の物質世界の人間には、擬人化したものじゃないと認識出来ないというか・・あたかも人間やら動物やらのような生き物が神様として私たちを見ているようなイメージを持ってしまうというか・・ その「視線」みたいな存在をもってして「神様の存在」を認識にようとするというか・・そうじゃないと認識しようがないから仕方ないっちゃあ仕方ないんですけど・・ そもそも目にも見えない、聴こえない、触れられない、味もしない・・・ 物質で無い以上確認しようがないのが神様なワケですよね^^; なんにも「無い」ものを「ある」と認識しよう

    神に導かれるスイーツ時間✨ 美味しさと幸せを共有しよう♡ #スイーツザムライ - うめじろうのええじゃないか!
  • 【最近調子どう?】産後うつを経験して分かった『息抜きの大切さ』 - ぐみは色々書きたい

    こんにちは、ぐみです! 私は息子が生後4ヶ月の時に産後うつを発症しました。 家事育児はおろか、事や入浴もなど生活の全てが億劫になり泣いてベッドで横になるしかできない日々が続きました。 現在の調子はというと。 相変わらず抗うつ薬と抗精神病薬を内服しながらコントロールしている状態です。 生理前になると調子がガタッと崩れてしまいますが、そんな時期は無理をせず家事を放棄して(夫ごめん)ゆっくり過ごすことにしています。 自分の身体の声をしっかり聞いて上手く付き合っていきたいと思っています。 そんな経験を通して私が心からおもったこと。それは『息抜きの大切さ』です。 わたしは息子が産まれてから、自分のやりたいことは全て手放して子育てに捧げることが正しいと思っていました。 息子を自分以外の人に預けることへの罪悪感もあり、周りを頼ることもできませんでした。 それが母親というものだと思ってやってきた結果、疲

    【最近調子どう?】産後うつを経験して分かった『息抜きの大切さ』 - ぐみは色々書きたい
  • ◆グルメレポート◆沖縄旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる国際通り周辺のお店5選◆VOL.2◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

    女性1人で気軽にお事できる国際通り周辺のお店5選 今回は沖縄で行きつけのお店のグルメレポートです♪ 以前、わたしのように女性一人でも気軽にお事できる国際通り周辺のお店をご紹介したグルメレポートを投稿しました。 www.solo-butterfly.com ↑  ありがたいことに、こちらの記事がとても多くアクセスされていますm(_ _)m ちょうどこちらの記事を投稿した1年前からGoogle アナリティクスのシステムが終了してしまったため正確な数字が分からないのですが、定期的にブログのアクセス傾向(人のみ確認可能)を確認するとこの記事が1年以上経った現在でも頻繁に上がっているほどです。 余談ですが、1年前まで月に一度書いていたランキングレポートが書けなくなったのはGoogle アナリティクスのシステムが終了してしまったからです( ;∀;) このときにご紹介したお店はブログを書いた後も何

    ◆グルメレポート◆沖縄旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる国際通り周辺のお店5選◆VOL.2◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
  • 美味しいロイヤルホストランチに感動!#ランチ - komayume’s diary

    この日はランチでこちらに伺いました。 ~ロイヤルホスト~ メニューは安定の撮り忘れ。。。 数ページにもわたるメニューでこんなにもメニュー数多いのね!?と驚き。 そんな多彩なメニュー数の中からこちらをチョイス。 ママのチョイス ロイヤルのオニオングラタンスープ ¥781 蓋を開けてみると、、、 パカァ~ ロイヤルホストといえばのオニオングラタンスープ。メインメニューを注文すると781円の追加料金で注文することができます。 熱々、トロトロで美味。追加料金で、、、の割にはやや割高感はあるけど、やっぱり美味しかった。やっぱりこれはいただきたいよね。 ドリンクはドリンクバーが付いているので、最初にとってきたのが、マスカットジャスミン茶やったかな?とホットココア。 そして、メインでオーダーしたのがこちら。 コスモドリア ¥1078 メインはちょっとおとなしめ。正直、お値段でこちらをチョイス。でも、ドリ

    美味しいロイヤルホストランチに感動!#ランチ - komayume’s diary
    gumi_create
    gumi_create 2024/11/21
    うちにも1歳児がいるので大変参考になりました^^ありがとうございます!
  • バーベキュー裏話 - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

    おはようございます、母sangoです。 今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😊🎶 さて。 普段、布団でゴロゴロし過ぎているせいか、実はバーベキューで思いっきり転びました。 (誰もいないところで転んだので良かったです😅) 全身を強打する(地面に両手両足お腹を打ち付ける)転びっぷりでした。 (ほんと、周りに人がいなくて良かったです😅) それで、手の平を結構ひどく擦りむいてしまい、 普通のバンソコウやキズパワーパッドでは、浸出液で剥がれてきてしまってうまくカバーできず… そこで、以前子ども用に皮膚科でもらったデュオアクティブETを使うことにしました。 結果、 剥がれてこないし、 洗い物もガンガンできるし、 快適です!!🥳!! (スミマセン、洗い物はためてます(笑) でも、手を洗っても水でしみてきません。) いいモノがある時代に生まれて良かったです🎶 sugamo-seng

    バーベキュー裏話 - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
    gumi_create
    gumi_create 2024/11/21
    わたしも産後うつ治療中です。お怪我お大事にしてくださいね。
  • 可愛くて大好きな絵本たち📚 - Ri★Life

    今週のお題「絵」 こんにちは~ 絵~♪ 今たくさん可愛くて素敵な絵あるから屋さんでも凄く迷いますよね!! うちは妹ちゃんが絵が大好きで読み聞かせもしますが、一人でモクモクと読んでる時も多いです🌟 お誕生日の時もプレゼントは絵が良いって言われたぐらい~💛 その時🎁リクエストされて今もめっちゃ読んでる絵はこちら!! 「ぐりとぐら」 ぐりとぐら (ぐりとぐらの絵) [ 中川李枝子 ] 価格:1100円 (2024/11/21 09:15時点) 感想(573件) これはもうめっちゃ定番!!ですよね~ 保育園や学校でよく読んでるやろうなって思って家では買ってなかったんですけど 妹ちゃんが欲しいってことで購入した絵です📚 すごく可愛い~ ぐりとぐらが手作りした大きなカステラをみーんなで分け合ってべる♪ ほっこり~素敵です🌟 ぐりとぐらの絵7冊セット 価格:7700円 (

    可愛くて大好きな絵本たち📚 - Ri★Life
  • #9【自宅保育】 1歳児と朝活🏃‍♀️ - ✨🏝️だりあ日記🌺✨

    こんにちはぁ〜😊☀️ ダリアです🙋🏼‍♀️🌴 今日も折り返し地点にきました✌️ 今からお仕事の方はお気をつけてぇ〜🎀 今日は月に一度あるかの順調なすべり出し😁 7時⏰1歳半の娘と起床 娘は起きたてはまだミルク🍼を飲みたがるのでミルクをあげます〜粉です🙌 そして、すぐにはご飯をべてくれないので、 私はコーヒー飲みながらおやつのお芋🍠作り😃 水100ml/砂糖小さじ1/お塩ほんの少しいれて煮詰めますー! こんな風に、娘がお腹空いた時にさっとべられるよう朝作っておきまーす! 毎日同じだと飽きてべなくなるので、にんじん🥕とかいろいろ変えてます♪ 9時⏰今日は近所をお散歩👟 娘は歩き出したのが1歳半なる前くらいかな?いきなり歩き出すようになりました😳私はあまり焦っていなかったのですが、夫が「周りは一歳くらいでもう歩いてる。大丈夫か?」私は「うっさい。だまれ!」と心の中

    #9【自宅保育】 1歳児と朝活🏃‍♀️ - ✨🏝️だりあ日記🌺✨
  • やっとこさ芸術の秋 - 28歳ポンコツ夫の毎日1分日記

    こないだの映画「線は、僕を描く」でいい影響を受けたので、芸術の秋を堪能しにいきたいと思った。 がぼんやり「最近同じような毎日を繰り返しているだけでつまらん」 と言ったので、似たような感じだなと思い 今週末行き先サプライズ旅行〜〜〜!!!! を発令した。 この企画はおれが気まぐれで行き先を考え、当日の動きをに全く言わないまま行動する日帰り旅行である。 おれの中では行きたい美術館と飲みたいコーヒーがあるのでそこへ行こうと思っとるんじゃけど から「え?岡山??」 といきなりノーヒントで当てられた。 負けるな。サプライズを続行するんだ。2人だけのおでかけは久しぶりな気がする。 最近夜に映画タイムを作るのにはまっているんだけど、相変わらずテープライトの色味が気に入らなくていつか買い替えたい。 昨日の日記はこちら👇 potechan.hateblo.jp ランキング参加中【公式】純日記グループ

    やっとこさ芸術の秋 - 28歳ポンコツ夫の毎日1分日記
  • 初めまして!育休中看護師ママが在宅ワークに挑戦!働き方改革したい。 - 3児のママが一家の大黒柱になるブログ

    こんにちは、ぽぽです。 30代で子供3人と夫と5人暮らし、仕事は看護師をしています。 現在は3人目の出産に伴い育休中ですが、このお休み期間に なにか他に仕事がないか、働き方を模索中です! ブログなんて高校生の時に適当な日常を描いて遊んでいた時以来で 初心者ですが、育児のことや仕事のこと たまに独り言なんかも書いていこうかなと思っております。 同じように子育て中で働き方変えたいななんて思っている方、 在宅ワーク(副業)って何するん?進捗状況はどうなん?って方、 育児ってきつう!これどうしたら解決するん?って悩みがある方などなど 仲良くしてもらえるとうれしいです♥

    初めまして!育休中看護師ママが在宅ワークに挑戦!働き方改革したい。 - 3児のママが一家の大黒柱になるブログ
    gumi_create
    gumi_create 2024/11/21
    わたしも元看護師です。読者登録させていただきました!投稿楽しみにしています^^
  • ジム通い始める日まで…老化回避の決意🔥 - うえはるだいありー

    こんにちは、うえはるです。ブログをのぞいていただき、ありがとうございます! そろそろ出産して3か月近くになりましたので、日は産後の身体の変化についてお伝えします。 ランキング参加中子育て会場 一番大きく変わったのは、体重です。妊娠糖尿病になり生活に気を付けるようになったためか、出産後もべているのにみるみる減量し、現在は出産前からなんと16kg、妊娠前からだと8kgほどもやせました。筋肉もだいぶ減ってしまったと思います。もはや、20代前半のころの体重とほぼ変わりません。先日、体重計にのったとき、体重計がこわれているのだと決めつけていたのですが、そうではありませんでした。笑 ランキング参加中高齢出産おかあさん メンタルは、妊娠前の社会人生活のときより安定するようになりましたし、毎日幸せを感じます。一方で、赤ちゃんの面倒で睡眠を確保できない日ができてから、寝つきが悪くなって朝もすっきり起き

    ジム通い始める日まで…老化回避の決意🔥 - うえはるだいありー
    gumi_create
    gumi_create 2024/11/21
    うえはるさんが穏やかにお子さんと過ごせますように。読者登録させていただきました^^
  • 暮らし「アパート暮らしから次の住まいへのアイディア🏡」 - とある私の暮らし🌿☕️

    ミングです。 今週はなかなか寒い。そして、11月半ばを過ぎ2024年も後わずかなんだなーと改めて感じます。 とある日、息子を保育園に送迎しお気に入りのパン屋さんに寄ると・・・ 店内の装飾もパンのラインナップもクリスマス仕様🎄ワクワク。11月からクリスマスの雰囲気を醸し出しています🤭 ところで我が家は今年のクリスマスケーキをどこで買うか思案しております。 イオンのチラシに入っていたクリスマスケーキの先行予約広告。なかなか美味しそうだったので今年はイオンのケーキにしようかと夫に聞くと「ん〜いちごの量が少ないな〜」とか言って気に入らないよう。 夫がなぜ苺にこだわるかと言うと、長男お子は苺が好きなので苺を介したコミュニケーションをお子と取りたいから(笑)ほほほ。けなげ😆 私的にはアパートの近くにあるパティシエ修行された方が営むケーキ屋さんで買いたいんですよね。毎年、12月23.24日あたりは

    暮らし「アパート暮らしから次の住まいへのアイディア🏡」 - とある私の暮らし🌿☕️
  • 奈良 イタリアン🍝 Da Ciccio(ダチッチョ) - erieriのまいにち

    奈良の猿沢池の近くにあるイタリアン、Da Ciccio(ダチッチョ)に行ってきました♡ 今回(3ヶ月前🤣)いただいたのは、お盆期間のスペシャルランチ。 普段は税抜4000円〜、パスタとメインをそれぞれ4〜6種類から選べるコースを提供されています。 お1人で営業されているのにこのメニュー数、、凄いですね😳 お盆期間中は税抜5500円、メニューが1種類のみになっていましたが、その分豪華な材が使用されていました♪ 前菜は魚介の入ったガスパチョと、仔牛フィレのトンナート。 ガスパチョにはエビ、ホタテ、ケンサキイカと、魚介が盛り沢山です✨ トンナートのお肉はもちろん、ツナと野菜のソースがとてもおいしかったです! 自家製パンはストレーゲ、フォカッチャ、くるみパンの3種類。(写真は2人分です) オリーブオイルも付いてきました。 千葉勝浦産伊勢海老 イカスミを練り込んだキッタラ手打ちパスタ。 伊勢海

    奈良 イタリアン🍝 Da Ciccio(ダチッチョ) - erieriのまいにち
  • 希望の道へ進んでいく秘訣とは☆ - TeaTime∞

    芥川賞作家である 井上靖さんの名言に 次のような言葉があります。 『努力する人は 希望を語り、 怠ける人は 不満を語る』 努力をする人は、 「いつか、こうなりたい」と 未来を語りますが、 努力をしない人は 現状の不満に対する 愚痴や文句ばかりで 現状を変えるための 努力は一切しない ということです。 「希望」と「不満」、 どちらに目を向けるかが 大切であり、 それによって 怠けようとする自分に 打ち勝てるかどうかが 決まります。 何をするにも、 不満ばかり・・・ そういう状態が 多いなぁと感じる時には 気持ちを切り替えて、 目の前の事に 一心不乱に 取り組んでみたら 「希望」の道が 開けていくかもしれません。 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと立ち寄って、 「元気」を受け取ってもらえると嬉しいです。 びぽじブログ=Be Positiveブログ 前向きな発信を続けていきます♪♪

    希望の道へ進んでいく秘訣とは☆ - TeaTime∞
  • 【刺身定食にありつけなかったけど、荒炊定食見つけた/高騰マグロ】市場食堂@鹿児島市中央卸売市場【2024年3月】鹿児島グルメ散策 - 🍀tue-noie

    東京在住の我が家。 鹿児島旅行の際には、可能な限り立ち寄りたいと考えているのが、鹿児島市中央卸売市場 魚類市場にある市場堂 城南店です。 一番最初にべた時に、このお値段でこんな美味しいお刺身がべられるとは!と感動し、それ以来、何度も訪れています。 www.tue.tokyo 今回は2024年春(3月)に立ち寄った時のレポートです♪ 我が家が市場堂に到着したのが、13:20頃。 2組くらい待ち、入店。平日ですが、相変わらずの人気っぷりです。 お目当ての刺身定は、1600円まで値上がりしました。1番最初に訪れた頃は1100円くらいだったかな。 記事を書いている2024年11月現在は1800円になっているみたい😂 コスパの良さが、だんだんとなくなってきた…。 でも美味しいから、べたい笑 ところが、我が家の順番が回ってきた時には、刺身定は完売。 周りのお席ではまだ刺身定べてい

    【刺身定食にありつけなかったけど、荒炊定食見つけた/高騰マグロ】市場食堂@鹿児島市中央卸売市場【2024年3月】鹿児島グルメ散策 - 🍀tue-noie
  • ダイソーで大人の塗り絵を購入しました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし

    ブログで絵を発表されておられる方がいまして、私も記事を絵にしたいなと思っております。 しかし、道具もありませんし、絵心もありません。 描きたいのならば、好きなように描けばよいのでしょうが、どう描いてよいのかわかりません。 楽天市場で数字の通りに色を塗れば、絵が出来上がる商品があります。 私にもできそうで、すごくよいのですが、お値段もよいです。 ダイソーで似た様な物があるのではないかと思いまして、探して見たところ、ありました。 さすがはダイソーです。 しかし、子供向きなので、購入したいと思いませんでした。 すぐそばに、大人の塗り絵がありました。 そういうものがあることは知っておりましたが、今まで興味がなかったので、手に取ることはありませんでした。 中を見ますと、下絵はありますが、考えて塗らなくてはならないので、塗り絵というよりは、絵を描く勉強になりそうです。 色鉛筆だけではなく、水彩絵の具で

    ダイソーで大人の塗り絵を購入しました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし
  • 心の健康にも食事はとても大切! メンタルヘルスと栄養を考えてみる - japan-eat’s blog

    心が疲れた時には、体を癒し、心をリフレッシュするべ物を取ることがおすすめです。特に、バナナ、チョコレート、ナッツはトリプトファンを含むため、セロトニン(幸福ホルモン)の生成を助けます。 心が疲れた時 心を元気にする栄養素 タンパク質 物繊維 鉄 葉酸 なぜメンタルヘルスに栄養が大切なのか? 現代の生活で陥りやすい問題は主に2つ 例えば もう1つの問題は うつ病になると 心が疲れた時のべ物 バナナ チョコレート オメガ-3脂肪酸を含む魚 緑茶 ナッツ類 ヨーグルト 全粒粉の穀物 緑黄色野菜 夜を避けて朝を摂ることも大切 伝統的な和 事の内容だけではなく 心が疲れた時 べ物は大きな役割を果たすことができます。栄養学的な側面から見ると、特定の材はリラックス効果があり、気分を落ち着かせたり、エネルギーを補給したりすることができます。 心を元気にする栄養素 タンパク質 記憶や感情

    心の健康にも食事はとても大切! メンタルヘルスと栄養を考えてみる - japan-eat’s blog
  • くちばしフォームが変わったよ - JuniperBerry’s diary

    先日 ご報告の 折れた鉛筆状態だった らいらの嘴 juniperberry.hatenablog.jp この頃 胡桃を 綺麗にべてるなあ って よく見たら なんと! ちゃんと先端が とんがっていた そういえば、よく 金属の端っこで ゴリゴリ音を出してるっけ あれ、単に 金属製おもちゃが好き? って 思ってたけど 実は 嘴の手入れだったのかな? 以前の 工芸品みたいな 薄くて細くて とっても長い 嘴 ではないけれど 自分好みに メンテナンスして ちゃんと 胡桃の実を 取り出せる仕様に バージョンアップ 獣医さんには これから 定期的に嘴カットが 必要かも って 言われたけれど この分なら その必要はなさそうかな おしゃれ? いえいえ やっぱり 美味しいもののためには 嘴はいつでも 最高の状態にしとかなくっちゃね ということ かもね

    くちばしフォームが変わったよ - JuniperBerry’s diary