2013年1月27日のブックマーク (7件)

  • アップデートした『SQore』はURLスキームまで教えてくれるぞ、という話 - リニューアル式

    SQore 1.3.0(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売: KEIGO ITO(7.8 MB) ランチャーや通知センター使いにはうれしいぞ、これ。 原石No.364で紹介した「SQore」が昨日のアップデートで、URLスキームまで教えてくれるようになった。 ※アプリは、残念ながらAppStoreから消えてしまいました。 URLスキームが書かれているのは、目当てのアプリの「情報」タブ。 コピーボタンまで用意してある。 タグ検索で「URLスキーム有」を選んで、スキームを持ったアプリだけを絞り込むこともできる。 URLスキームについてはいろいろな調べ方がシェアされているが、iPhone単体で調べられるのは珍しい。 面倒な「ひと手間」を減らせるうれしいアップデートだ。 ナイスアップデート度 ★★★★★ 理想を言えば、AppStoreでこれをやってほしいんだけどね。 高橋モト

    gungen
    gungen 2013/01/27
  • 一眼レフカメラにも使える「15ドル・ステディカム」をDIYすれば、もう手ブレなんて怖くない | ライフハッカー・ジャパン

    「テニスボールのスタビライザー」など、カメラグッズのDIYはこれまでにも紹介してきました。ただ、一眼レフやその他の重たいカメラをお持ちの方で動画を撮影したいという場合、もう少し頑丈なものだと安心です。 そこで、カメラスタビライザー「ステディカム」のDIYバージョンはいかがでしょう。ヘビーな役割も十分にこなせ、しかも全てのパーツはホームセンターで入手可能。1500円程度で作れてしまいます。このリグを考案したJorge Martinezさんの説明によると、必要なものはほとんど近所のHome Depotで入手したそうなので、大抵のホームセンターであればパーツはそろうはずです。オンラインで購入する必要があったのはただひとつ、クイックリリースプレートのみ(Amazonで7800円)。 「クイックリリースプレートを購入してしまうと1500円の予算をすでにオーバーするではないか!」というツッコミが聞こえ

    一眼レフカメラにも使える「15ドル・ステディカム」をDIYすれば、もう手ブレなんて怖くない | ライフハッカー・ジャパン
    gungen
    gungen 2013/01/27
  • 鉛筆だと字が比較的上手なのにボールペンだと非常に下手になる | ライフハックちゃんねる弐式

    3 : スミロドン(家):13/01/24 11:21 ID:oYR8RVJg0 あるある 特に安物の油性ボールペンだと上手く書けない 6 : イエネコ(大阪府):13/01/24 11:22 ID:t/Is0vGU0 万年筆が美しい http://www.youtube.com/watch?v=pRebkWHsHC0 http://www.youtube.com/watch?v=Wr2Ruslmz0o 13 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):13/01/24 11:29 ID:3ucJLeV10 >>6 見てると気持ちいいな 続きを読む

    gungen
    gungen 2013/01/27
  • 英文をスラスラ読むための「クラスター速読法」 | ライフハッカー・ジャパン

    英語の文章を読む場合、私たちは通常であれば単語をひとつずつ読んでいるかと思います。もし、あなたが英文をもっと速く読みたいと思っているのであれば、3~4単語をひとつのグループとして認識する「クラスター速読」がオススメです。 実際にクラスター速読ができるようになるまでには少しの訓練が必要ですが、この速読法をマスターするための秘訣をビル・コスビー氏が教えてくれています(ビル・コスビー氏はアメリカの超大物コメディアンであると同時に教育学博士でもあり、速読術などの研究も行っています)。 キュレーションメディア「Brain Pickings」が、ビル・コスビー氏が書いたエッセイ『速読のススメ』を紹介していました。その中でコスビー氏は「速読には3つの戦略がある」と言っています。その内のひとつが、複数の単語をまとまりとして考えていく「クラスター速読術」です。読むスピードが上がるだけでなく、理解力も向上する

    英文をスラスラ読むための「クラスター速読法」 | ライフハッカー・ジャパン
    gungen
    gungen 2013/01/27
  • なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー[日本版]

    以前にもライフハッカーで「ワンコインで文庫サイズのフォトブックを作成できるサービス」として採り上げたのが「TOLOT」です。A6文庫サイズ全64ページのフルカラーフォトブック(写真だけでなく140文字までのテキストも挿入できます)が送料無料の500円(!)で作れる、オトクで楽しいサービスと紹介しました。 制作の流れとしては、TOLOTの専用アプリで写真をレイアウトして、100種類以上の表紙デザインから気に入ったものを選ぶだけ。表紙はシンプルなものをはじめ、人気のご当地キャラとのコラボなどもそろえる多彩なラインアップ。専用アプリはPC、iOS、Androidと用意されており、デバイスを問わずに使えるのも良いところです。もちろん、安かろう悪かろうではなく、品質が優れているのもTOLOTが支持されている理由です。 作り方の手順などは公式サイトで詳しく見られますので今回は割愛しますが、TOLO

    なぜ500円で出来る? 話題のフォトブックサービス「TOLOT」の工場で聞いてきた | ライフハッカー[日本版]
    gungen
    gungen 2013/01/27
  • 地方国立大学に想定される厳しいシナリオ(その3) - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 「緊縮財政+重点化」の潮流の中で、国立大学に押し寄せた第一波(法人化)、第二波(運営費交付金の大幅な傾斜配分案)については、前回のブログで書きました。今日は第三波~四波の話ですね。 第三波の候補としては、民主党政権下の事業仕分けもあるのですが、国立大学にとっては「10%マイナスシーリング+政策コンテスト」なのかな、と僕は感じています。第四波は第三波と関連しているのですが、今回の「大学改革実行プラン」ですね。 講演では、第三波、第四波が押し寄せる前の状況についてもお話しました。 つまり、法人化前夜に天野郁夫先生が予言したとおりに、大学間格差の拡大とマジョリティーの大学の活動性が低下したこと。ただし、天野先生は教育の空洞化を懸念されましたが、実際に起こったことは研究機能の低下や格差拡大

    地方国立大学に想定される厳しいシナリオ(その3) - ある医療系大学長のつぼやき
    gungen
    gungen 2013/01/27
  • おばちゃんという対人コミュニケーション術のエキスパート - 24時間残念営業

    2013-01-26 おばちゃんという対人コミュニケーション術のエキスパート ちょっと前に読んだエントリだけど、こちら。 女子のコミュニケーション能力のことはよく知らぬ。英語のことはなおのことよく知らぬ。いや、やっぱり女子のコミュニケーション能力のほうがわからないかもしれない。俺には女子がわからぬ。日々やらなければいいことをやって機嫌を逆なでしているだけだ。 英語については、海外製のRPGをやりはじめて、日語の資料があまりないため、必死になって英語をある程度読めるようになるべく努力しているうちの奥さまのほうがよほど理解しているし、勉強もしている。つーかあの人ゲームのためならなんでもやるよな……。俺が英語をわからなくて悔しい思いをするのは、ウィキペディアのリンク先が英語だったときだけだ。あれは腹が立つ。でもまあ、たいていは日語でまにあうので腹を立てるだけで終わりだ。 で、俺がエントリを書

    gungen
    gungen 2013/01/27