2014年7月21日のブックマーク (9件)

  • ニンニクでスタミナつくなんて嘘

    味が濃いから、スタミナつきそうな錯覚してるだけ。正確には、ニンニクが好きな人は欲増進の効果はあるけど、スタミナに関してはカロリー通りってのが正しい。味が濃いだけでスタミナつくならさ、ウンコったらスタミナつくのん?ウンコ味濃いよ。珍味。いやー似非科学を信じちゃう奴って当に馬鹿だわ。ツイートする

    guru_guru
    guru_guru 2014/07/21
    「スタミナ」というエーテルがございましてな…。
  • 俺は性犯罪者予備軍なのかな?

    中学生向けの塾の講師やってるんだけどさ、やっぱり質問とか来られてもさ、正直男の子よりも女の子の方が嬉しいし、その女の子が可愛ければより嬉しいんだよね。もちろん、可愛い女の子だからって態度を変えるつもりはないけど、やっぱり自然とデレデレしちゃう部分はあるというか、1人すごく可愛くて好みの女の子がいる。AV女優の音市美音って子にそっくりな子。数作で辞めちゃったんだけどね。中学生相手に下心を持ってるわけじゃないよ。喋ったら幸せな気分になるというか、別にだからといってあわよくば性的な関係をみたいなことは思っていない。問答無用で犯罪だしね。でも、現実にはたぶんその子が好きなんだろうね、憧れというか、体がその子を望んでいる気がする。けしていやらしい意味ではない。好きな人と一緒にいると嬉しくなっちゃうみたいなこと。まだ胸が苦しくなったりはしないし、それほど重症ではないけど、こうやって文章にしてみると、俺

    guru_guru
    guru_guru 2014/07/21
    環境を変えたほうがいい。恋なんてどこでも成立する。
  • ビール離れ回避を 各社が若者の意見反映 NHKニュース

    ビール市場の縮小に歯止めをかけようと、大手ビールメーカー各社は、インターネットの交流サイトを使って集めた若者の意見をじかに反映した新商品を発売するなど、若者や女性の需要を掘り起こそうという取り組みが広がっています。 ビールや発泡酒など、「ビール系飲料」の出荷量は去年まで9年連続で過去最低となっていて、その要因として若者や女性を中心としたビール離れが指摘されています。このため各社は需要の掘り起こしに力を入れています。 このうち「キリンビール」は、来年の春、東京・渋谷に小規模の醸造所を新たに設け、ビールの生産を始めます。 ここでの商品開発にあたっては、若者の利用が多いインターネットの交流サイトでどんな味や香りのビールを飲みたいかを尋ね、その声をじかに商品に反映させることにしています。 また、「サッポロビール」はインターネットで集めた消費者の意見を基に開発したビールをネット限定で販売していました

    guru_guru
    guru_guru 2014/07/21
    本日、微力ながら売り上げに貢献させていただきました。
  • Loading...

    Loading...
    guru_guru
    guru_guru 2014/07/21
    「忘れられる権利」を整備しないと、ラジオだからこそ言える話が失われる。バッファはあったほうがいいとは思う。
  • 男はフェミニズムよりレディファーストの方が人生得だよ

    フェミニズムは、女性が主張する分には意味があるけど、男にとってはそれほど利用価値はないと思う。フェミニズムって厳密にやるとレディファーストとバッティングするから。例えば、女性は力がないから、男が荷物を持ってあげるとしよう。これはレディーファーストだけど、フェミニストならば同様に力の弱い男性の荷物も持たなければいけなくなる。性別で差別してはいけないから。ドアを男が開ける、男が車道側を歩く、男が女性に奢るなどのレディファーストの典型例は、すべて、弱い女性を強い男が守るという関係になっている。だが、よく考えてみると、女性が開けられないような重いドアはなかなかないし、車に突っ込まれたら男女関係なく大怪我をするだろし、男より収入の多い女性は沢山いる。タイタニック号で女性を優先的に救命ボートに乗せたことなどは、明らかに男女平等に反する。つまり、レディファーストって、男尊女卑を前提とした上での女性救済策

    guru_guru
    guru_guru 2014/07/21
    ピーキーなとこでドンパチやってんのは不毛だよなあ、とは思う。
  • 【マジキチ】今日のサザエさんの堀川くんキモすぎワロッタwwwwwwwwwwwwwwww:キニ速

    guru_guru
    guru_guru 2014/07/21
    いつからサイコギャグになったん…?
  • 「月刊IKKI」が14年の歴史に幕 9月発売号を持って休刊 | 東スポWEB

    小学館が発行する月刊漫画雑誌「月刊IKKI」が9月25日発売号をもって休刊することが分かった。編集家の竹熊健太郎氏(53)が19日、自身のツイッターで明かした。 竹熊氏は「編集長の江上さんからは既に聞いていたんですが、『IKKI』が休刊しますね」と同誌編集部からの“休刊のお知らせ”を知らせるハガキの写真とともにツイート。 お知らせには9月25日発行号をもって休刊となることや、江上英樹編集長の関係者への感謝の言葉がつづられている。出版社「青林工藝舎」の公式アカウントも同様のハガキが来たと明かし「14年の活動に感謝」とツイートしている。 「月刊IKKI」は2000年11月に「ビッグコミックスピリッツ」の増刊号として隔月で発行され、03年には現在の月刊誌の形となった。創刊時から「コミックは未だ黎明期である」をキャッチコピーに、個性的な漫画家を積極的に起用してきた。 漫画愛好家から評価の高い作品や

    「月刊IKKI」が14年の歴史に幕 9月発売号を持って休刊 | 東スポWEB
    guru_guru
    guru_guru 2014/07/21
    おつかれさまでした。
  • 土用前、新仔うなぎ出荷進む 今年は豊漁、価格もダウン:朝日新聞デジタル

    7月29日の「土用の丑(うし)の日」を前に、半年をかけて養殖した「新仔(しんこ)うなぎ」の出荷が宮崎県で進んでいる。ニホンウナギは絶滅が危惧され、稚魚の不漁が続いていたが、今年の出荷量は多く価格も下がっている。「こんなときこそ、多くの人にべてほしい」と業界は呼びかけている。 昨年12月の漁の解禁後から養殖されたウナギは、40センチ程度に成長し、元気に身をくねらせている。「1年もの」とも呼ばれ、肉質が良く柔らかい。日高水産=同県新富町=の日高良浩社長(31)は「量だけでなく質のいいものがたくさん育った」。今年は昨年より20万匹多い35万匹を育てたという。 同県は、養殖ウナギの生産量が全国3位。2012年度のシラスウナギ採捕量は168キロで、4年連続の減少となり、統計のある1994年度以降で最低だった。2013年度は496キロにアップし、1キロあたりの平均価格も大幅に下がった。1位の鹿児島で

    土用前、新仔うなぎ出荷進む 今年は豊漁、価格もダウン:朝日新聞デジタル
    guru_guru
    guru_guru 2014/07/21
    朝日新聞がこんな報道をしていたことを忘れないでおこう。日経もだ。
  • 集団的自衛権問題で「のび太」の例え話は適切か? という話(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「のび太が武装しても自分を守れるかな?」→「自分も守れるし、他人も守れます」集団的自衛権の行使容認の閣議決定がなされてから3週間が過ぎようとしていますが、未だに議論は尾を引いて続いております。 そんな中、集団的自衛権について、高校生に教える授業が北海道で開かれたと朝日新聞が伝えております。 川原さんと伊藤さんは、「ドラえもん」を例に話を進めた。米国は「ジャイアン」、日は「のび太」。安倍晋三首相は集団的自衛権の行使容認で「日戦争に巻き込まれる恐れは一層なくなっていく」と胸を張ったが、「のび太が武装して僕は強いといっても、当に自分を守れるかな」と川原さん。生徒はみな顔を上げ、考えこんだ。 出典:朝日新聞デジタル:「のび太が武装しても自分を守れるかな」 はい、ドラえもんに詳しい方ならもう苦笑していると思いますが、この川原教師と伊藤弁護士、そして「のび太が武装しても自分を守れるかな」という

    集団的自衛権問題で「のび太」の例え話は適切か? という話(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guru_guru
    guru_guru 2014/07/21
    ああ、みんなドラえもん好きなようでよかった。