タグ

windowsに関するgymnoのブックマーク (131)

  • 永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!2011.04.27 11:0021,152 mayumine コンピューターはより速く、メモリはどんどん増強され、ハードウェアの進化とともに、より力強くなってきました。コンピューターのスペック向上はいくらでも歓迎します。 でも同時にソフトウェアの方も、より多くの機能が詰め込まれどんどん重くなっています。 しかし当はソフトウェアは軽ければ軽いほうがいいに決まっているじゃない! ということで今回、容量が極力少ない、2MB以下で使えるフリーのソフトを30個、惜しみなく紹介していきます。 (WindowsMacのソフトが混ざって紹介されています) SpaceSniffer どのファイルがコンピューターの容量をどれだけ圧迫しているか見たい時。 そんな時、SpaceSnifferを使いましょう。 WinDirStatと同じようなソフトですが、Sp

    永久保存級の2MB以下の使えるフリーソフト30選!
  • Windows8.1用の良いテーマ見つけた。 - colopixie

    久しぶりにWindows8.1にパッチ当てて、Exonっていうテーマを適用してみた。 なかなかいい感じ Exon for Windows 8 – Beta v2.4 by ~Nadir1 on deviantART 影もいい感じについてて、かわいい。 右クリックメニューもかわいい。 やりかた システムをいじるので、システムの復元とかバックアップとかとっておきましょうね。Windows8.1でもうまくうごきました。 UxStyle(For Windows 8 and later operating systems)をダウンロードして、インストールかPatchを押せばパッチが当たります。 WindowsXPとか7の時は再起動が必要だった気がしましたが、しなくて良さそう。 %windir%/Resources/Themes にテーマファイルを入れて、 デスクトップの右クリックメニューで、個人設定

    Windows8.1用の良いテーマ見つけた。 - colopixie
  • Windows 7/8/8.1にクイック起動を表示させる方法|ぼくんちのTV 別館

    Windows7Windows8.1でも、Win98~Vistaまでと同様なクイック起動ボタンは用意されています。更に進化していて、複数のクイック起動を別々に管理できるようになっています。

  • ここがダメだよWindows 8/RT

    WindowsパソコンといってもRTじゃないか」と言われるだろうけれど、Windows 8とRTの違いを納得して買った私の感覚でいうと、これは十分Windowsと呼んでいい機械だ。写真2のデスクトップに「コンピューター」「ネットワーク」「ごみ箱」「コントロールパネル」を置いている。「Excel」「Internet Explorer」「コマンド プロンプト」「ペイント」「メモ帳」があり、最低限のことは迷わずできる。無線LAN(Local Area Network)への接続はスムーズだったし、自宅のファイルサーバーやプリンターが利用でき、リモートデスクトップでサーバーへのサインインもできた。 USB端子に手持ちの周辺機器をつないでみた。USBハブ経由でキーボードとマウスを使える(写真3)。USBメモリー、ハードディスク、DVDドライブ(ただ、音楽CDと映像DVDの再生はできなかった)なども使

    ここがダメだよWindows 8/RT
  • Windows「この問題の解決策を確認しています」俺「結構です」

    Windows Vistaで起動しているプログラムがフリーズすると「この問題の解決策を確認しています」というダイアログが毎回出てうっとうしくないですか? ただのフリーズに解決策も糞もねーんだよと言いつつ毎回消してませんか? あのダイアログを出さなくする方法です。 コントロールパネル→システムとメンテナンス→問題のレポートと解決策→設定の変更→「問題が発生した場合に自分で確認します」にチェック これで完了です。 解決策を問い合わせる時間がなくなりスムーズにフリーズしたプログラムを終了できます。 ちょっとストレスフリー。

    Windows「この問題の解決策を確認しています」俺「結構です」
    gymno
    gymno 2011/11/22
    "コントロールパネル→システムとメンテナンス→問題のレポートと解決策→設定の変更→「問題が発生した場合に自分で確認します」にチェック"
  • Windows7 「管理者として実行」すると、ドラッグ&ドロップができない。: 伝えてみたい・・・。

    ←ページのURLを携帯に送る Win7で「管理者として実行」すると、ドラッグ&ドロップができない場合の対処方法です。 (プログラムを常に管理者として実行する方法) 例えばコマンドプロンプトやバッチファイル等は、AdministratorでログインすればXpと同じようにドラッグ&ドロップができますが、Administrator以外のユーザーでログインしたときに「管理者として実行」するとドラッグ&ドロップができなくなってしまいます。これは、VISTAやWin7のセキュリティが強化されたことに問題があると思われます。 Administratorではログイン出来ない人、またはログインしたくない人はどうするか? プログラムを常に管理者として実行できるようにしてやればいいのです。 (管理者権限のあるユーザーのみ対応) 手順 1. タスクマネージャーを起動します。     (スタート→検索バーに「tas

    gymno
    gymno 2011/09/13
     おおできた!
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 初代Windows1.0から最新のWindows7まで、順番にアップデートすると何が起こる?

    前のバージョンのWindowsを残したままアップデートをかける上書きインストールはあまりよくない、ということが自作PCユーザーを中心に言われてきましたが、それではもし初代Windows1.0から最新のWindows7まで順番にアップデートをかけていくといったい何が起こるのでしょうか?ソフトウェアや設定の引継ぎなど、どれくらい互換性が保たれるのか実際に実験してみた人がいました。 実験は古いOSにも対応しているVMWare上で行われました。まずはWindows1.0をインストールするために、MS-DOS5.0をインストール。 ほぼWindows1.0と同等の機能を持っていたそうですが、マルチタスクに対応していなかったためにWindowsファミリーには入らないと考えられています。 アプリケーションの互換性を見るために「Monkey Island」「DOOM II」をインストール。 その後、どんど

    初代Windows1.0から最新のWindows7まで、順番にアップデートすると何が起こる?
  • https://atmarkit.itmedia.co.jp/fwin2k/win2ktips/1366sua/sua.html

    gymno
    gymno 2011/02/05
    SFUなんてのもはじめて知った
  • Tera Termマクロ活用入門(1):各種ログインを自動化する | OSDN Magazine

    Windows向けのターミナルエミュレータ「Tera Term」(テラターム)には強力なマクロ機能が搭載されており、これを利用することでネットワーク経由でマシンを自動操作したり、管理情報を取得する、といったことが可能だ。記事ではいくつかのサンプルとともにTera Termマクロの基的な使い方を紹介する。 Tera TermおよびTera Termマクロの基 Tera Termのマクロ機能を紹介する前に、簡単にTera Termについて紹介をしておこう。Tera Termはオープンソースで開発されているWindows向けのターミナルエミュレータ(端末エミュレータ)だ。かつてはTelnetクライアントやCOMポート経由でのシリアル接続機能を備えた無償のターミナルエミュレータとして有名だったが、1998年にいったん開発が中断された後にオープンソース化され、現在ではSSHクライアント機能やC

    Tera Termマクロ活用入門(1):各種ログインを自動化する | OSDN Magazine
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Elon Musk’s AI startup, xAI, has raised $6 billion in a new funding round, it said today, in one of the largest deals in the red-hot nascent space, as he…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Soon Hot, Soon Cold. : [LOOX U] Cygwinのzshが動かない

    別にlooxに限った話ではなく。 vistaでcygwinのzshを起動するとイカのようなメッセージが出て起動しないことがある。 $ zsh 12 [main] zsh 3704 C:\cygwin\bin\zsh.exe: *** fatal error - unable to remap C:\cygwin\lib\zsh\4.3.4\zsh\newuser.dll to same address as parent(0x410000) != 0x990000 こんな時はrebaseallコマンドを実行すればよいらしい。 手順は: 1. cygwinのプログラムやサービスが動いていれば全部止める 2. 検索窓にC:\cygwin\bin\ash (パスは環境によって変える) 3. ashのウインドウで、/bin/rebaseall で動くようになります(なりました)。

    Soon Hot, Soon Cold. : [LOOX U] Cygwinのzshが動かない
    gymno
    gymno 2010/06/24
    うまくいった ありがとうございます "1. cygwinのプログラムやサービスが動いていれば全部止める 2. 検索窓にC:\cygwin\bin\ash (パスは環境によって変える) 3. ashのウインドウで、/bin/rebaseall"
  • XP全体をカスタムメイリオにしてみた - Traveler at time

    もうじきWindows7も来ると言う事でシステムフォントから何までメイリオにするという ちょっとした冒険をしてみた。 ただ、普通にデフォルトのメイリオを適応すると元のMSゴシックフォントと幅が全く 違うために違和感が大きくなったり、AAが大きく崩れたりするという問題が起きる のでここではちょっと違うタイプのメイリオを適用してみるとします。 ■XP全体に対してメイリオフォントを導入する方法 1.メイリオKEフォントにする まずはメイリオをカスタムしたメイリオKEフォントを入れます。 これは通常のメイリオの横幅をMSゴシックと同等にしたものになるので見た目の 大きい違和感もなく、綺麗なメイリオフォントを導入する事が出来ます。 手順が長くなるので詳しい事は下記参照。 メイリオフォントよりメイリオKEフォント 「MeiryoKeGothic」 2.ClearTypeフォントの調整を行

  • WinとMacが減少しLinuxが増加、5月OSシェア | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Market share by Net Applications Net Applicationsから2010年5月のOSシェアが発表された。発表されたシェアは次のとおり。 2010年5月OS別シェア - Net Applications報告 2010年5月OSバージョン別シェア - Net Applications報告 順位 OS シェア 推移 1 Windows 91.28% ↓ 2 Mac 5.27% ↓ 3 Linux 1.13% ↑ 4 Java ME 0.73% ↓ 5 iPhone 0.60% ↑ 6 Symbian 0.26% ↑ 順位 バージョン別OS シェア 推移 備考 1 Windows XP 62.53% ↓ 2 Windows Vista 15.26% ↓ 3 Windows 7 12.67% ↑ 12%突破 4 Mac OS X 10.6 2.34% ↑ 5 M

  • gnupack プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    gnupackは手軽にcygwinとemacsを導入できるパッケージソフトウェアです。アーカイブファイルを展開するだけでgnupackはすぐに利用できます。詳しくはユーザガイド(gnupack Users Guide)を参照してください。 システム要件 開発者によるgnupackの動作テストは、Windows 7のみです。Windows 8.1/8/Vista/XPに関して、動作する可能性はありますが、動作テストの対象外です。Windows Me/2000/98 SE/98/95に関して、cygwinの非対応環境のため、動作しません。

    gnupack プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • Windows実行ファイル「EXE」の謎に迫る一覧

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Windows実行ファイル「EXE」の謎に迫る一覧
  • yebo blog: ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に

    2010/04/18 ビル・ゲイツがWindowsからiTunesを締め出す事に Pluggio Blogによれば、ビル・ゲイツがAppleiTunesをWindows OSから締め出すという前例のない発表をしたそうだ。ビル・ゲイツになぜかを尋ねたところ、「はじめの頃は、AppleWindows向けにiTunesを配布したことは嬉しく思いました。ところが、WindowsiTunesに関して、Macと全く同じコードベースを使っていることを内部関係者から聞き、更に詳しく調べてみると、iTunesが当にWindows APIを使用していないことが分かりました。自身のスクロールシステムや外観を利用し、素晴らしいWindows OSを完全に迂回しているのです。そこで、私たちは次の変更を行えば、WindowsiTunesを配布してよいとしました。 AppleWindows上で動作する専用の

    gymno
    gymno 2010/04/19
    "もちろん、これは"
  • 「今すぐ再起動しますか?」のダイアログを“マホトーン”する

    Windowsユーザーであれば、毎月定期的に行われる「Windows Update」をちょっとうっとうしく感じている人も多いことだろう。セキュリティ上の問題などからアップデートが必要なことは分かりきっているのだが、それでもやはり面倒に感じる理由はただひとつ。更新に伴い、いちいちPCを再起動する必要があるからだ。 特にやっかいなのが「コンピュータを今すぐ再起動しますか?」と促すダイアログ。「後で再起動する」を何回選んでも、数分後には同じダイアログが再起動を急かしてくる。ダイアログが立ち上がったときに作業中だったりすると、ちょうど良いタイミングで[Enter]キーを叩いてしまい、はからずも「今すぐ再起動」を選んでしまうことさえある。 1度でもこんな目にあったことがある人なら、「キリが良くなったら再起動するから、頼むからもうちょっと静かにしていてくれ!」と思うのが自然というものだろう。 こうした

    「今すぐ再起動しますか?」のダイアログを“マホトーン”する
  • レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン

    Windows PCの中で、レジストリと呼ばれるものほどミステリアスな存在はないかと思います。今日は「レジストリとは何か?」、「どんな風に作動するのか?」、「クリーニングを行うべきなのか?」の三つに焦点を絞って、お話していきたいと思います。 前述したとおり、レジストリはミステリアスな存在であり、一般的にあまり上手く理解されていないWindows OSのコンポーネントだと思います。まずはレジストリとは何者か?というところから説明していきたいと思いますので、レジストリと既にお知り合いの方は、世の中に数多く存在する、レジストリクリーナーの有効性について説明している「レジストリクリーニングって当に必要なのでしょうか?」のセクションまでスキップしてもらうと良いかもです。 ■んで、レジストリって何者? ウィンドウズレジストリとはアプリケーション設定、ユーザーパスワード、デバイスドライバ情報、ウィンド

    レジストリって何者?レジストリクリーニングって必要なの? | ライフハッカー・ジャパン
  • Parallelsだから快適! Macで動かすWindows・10の疑問 (1/4)

    Macを使ってみたいんだけど、Windowsがどうしても手放せない──。 パソコンを使う主目的がインターネットになった今では、Mac OS XとWindowsで「できること」の差はほとんどなくなってきている。とはいえ、Windowsのみに対応した周辺機器やソフト、Internet ExplorerやWindows Media Playerを使わないと見られないサービスが世の中にあるのも事実だ。 そんなときに注目しておきたいのが、MacWindowsを動かすソフトウェアたち。アップルが提供する「Boot Camp」か、サードパーティーの「仮想化ソフト」のいずれかを利用すれば、Mac体でもWindowsが気軽に使える時代なのだ。 今回はそんな「Win on Mac」に興味がある初心者をターゲットにして、「速度は当に実用的なの?」「使いたいソフトや周辺機器が使えるの?」といった疑問に答えて

    Parallelsだから快適! Macで動かすWindows・10の疑問 (1/4)