タグ

2013年8月28日のブックマーク (5件)

  • クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan

    インターネットを使って不特定多数の人(crowd)に業務を委託するクラウドソーシング。国内市場規模は2012年で70億円、2016年には1000億円を越えるという予測もあるこの市場が、2013年に入り活発になっている。 国内では、古参の「ランサーズ」や気鋭の「クラウドワークス」をはじめ、各種のサービスがある。デザイン特化の「MUGENUP」、グロースハッカーを集めた「planBCD」、アプリのUIをテストする「UIscope」、軽作業に特化したものでは、ポイントサービスのリソースを有効活用する「CROWD」やヤフーの「Yahoo!クラウドソーシング」などそれぞれ特徴的だ。 特にランサーズとクラウドワークスに関しては、業界内でも比較されることが多いが、そんな両社を巻き込んだ“炎上”と呼べる大騒動が起きた。 炎上の契機になったブログ 発端となったのはあるライターの運営するブログ。主にスタートア

    クラウドソーシング業界を揺るがした“大炎上”の一部始終 - CNET Japan
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/08/28
    何かワイドショー見てる気分になってきた。業界・人間関係図のフリップ付きで解説あるともっとわかりやすくなりそう。
  • 夏休みなので今年もお子さんを呼んで会社見学会をやりました | LINE HR BLOG

    こんにちは、櫛井です。 昨年開催し好評だった夏休みイベントを今年もやりましたので、その模様をお届けしたいと思います。 昨年の様子はこちら ▼LINE HR Blog : 夏休み特別企画!職場に家族を招待して会社見学会してみた ※画像の一部を加工しております 当日の様子ですが、カフェを特別仕様に変更してみました。入り口から待機用エリアまで、ブラウンやコニーなどLINEのキャラクターがお出迎えというイメージです。 早速、ブラウンたちと一緒に写真を撮る方が多くいらっしゃいました。 まずはレゴの机にいついて遊んでいたり LINEのキャラクターの形をした風船にテンションが上がったりしていたようです。 風船は400個用意してみたのですが、こう喜んでもらえると足をパンパンにしながらポンプで膨らませた甲斐がありました。 用意した段階ではこのように風船をモリモリにしておきました。 通称ゴロ寝スペースと呼ば

    夏休みなので今年もお子さんを呼んで会社見学会をやりました | LINE HR BLOG
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/08/28
    子供に限定せずご両親も対象にしたファミリーデーというのをうちの会社でもやったけどあまり知れ渡ってない。
  • SIer様向け Twilio説明会 Vol.3 に参加してきた | DevelopersIO

    アマゾンデータサービスジャパン株式会社共催 - SIer様向け Twilio説明会 Vol.3 - TwilioForKWC(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ) | Doorkeeper 皆さんは『Twilio』というサービスをご存知でしょうか。自分も最近良く耳にするようになったのですが、非常に画期的なサービスであり、注目を集めています。(※実際何なのさ、というのは後述) 今回SIer様向けに勉強会が行われるという事で、参加してきました。 Twilioとは何か?(参考情報&関連エントリ) そもそも、この会のテーマとなっている『Twilio』とは何でしょうか。Wikipediaによると、AWSと提供APIを用いて電話・通話サービスを実現出来る仕組み、と言った感じのものになりますでしょうか。 Twilioとはアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコにあるクラウド通信(英語版)(

    h5y1m141
    h5y1m141 2013/08/28
    自転車メッセンジャーに直接SMS通知して、注文する人が一番近くの人に直接注文できるようなサービスとかあったらとか勝手に妄想したけど、たぶん流行らない。記事中の「電話番帳」はユースケース見るとわかりやすい
  • セブンカフェのアイスコーヒーを真空断熱水筒に注ぐと最強に具合がいい

    セブンカフェは素晴らしいけど使い勝手をもっとよくしたい ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 最近毎日飲んでるセブンイレブンのセルフサービスのコーヒー、セブンカフェ。 おいしくて素晴らしい。セブンカフェを使うようになってから、缶コーヒーと縁遠くなってしまいました。 しかし、欲というのは尽きぬもの。氷が溶けて次第に薄くなってしまうこと。カップが汗をかいて机がビショビショになってしまうことが気になっていました。 そこで、保冷性能のある水筒を使うことを考えました。真空断熱ステンレスボトルってやつですね! 注ぎ口までの高さは何センチなのか確認した 果たしてセブンカフェの機械の中にはどんな水筒が入るだろうか? まず確認したのは、機械の注ぎ口までの高さ。 おおよそ16cm。16cm以下の高さの水筒なら入りそうです。 そもそもセブンカフェの機械に水筒を入れていいのか部に聞い

    セブンカフェのアイスコーヒーを真空断熱水筒に注ぐと最強に具合がいい
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/08/28
    これは、うちの奥さんが喜びそうな情報なのでメモ
  • East Ventures Engineer Accelerator

    2.衛藤バタラのメンターリング mixi共同創業者、元CTO衛藤バタラはこのプログラムのメンターリングを担当しています。実際に巨大サービスを作ったことある人と新しいサービスを作りましょう! 3.オフィスを無料で提供 プログラムの期間中、East Venturesのインキュベーションオフィスに隣接するオフィスを無料で提供致します。急成長するBASEやkouzohの成長のダイナミズムを感じながら、集中してサービス開発できる環境を保証します。

    East Ventures Engineer Accelerator
    h5y1m141
    h5y1m141 2013/08/28
    何この豪華メンバー凄すぎ。