タグ

経済と社会に関するh_kadowakiのブックマーク (2)

  • 日本の進路-「安物買いの銭失い」から「アジアの北欧」へ-JanJanニュース

    の進路-「安物買いの銭失い」から「アジアの北欧」へ 2010年02月02日政治・政党 さとうしゅういち 来の意味は、安い粗悪品を買えば、結局はお金を無駄に使ったことになってしまう、ということです。そして、今の日は、国全体として行なってしまったつけに苦しんでいるのではないでしょうか? 第1は、消費者による安物買い。 第2は、企業による労働力の安物買い。 第3は、有権者としての安物買い。 以上のつけが日を襲っています。 労働者としての自らの首を絞めた「安物買い」 第1の「消費者としての安物買い」は、1990年代ころから起きたと思います。日の物価は高すぎる、これからは生活者のための政治を、と叫ばれたのです。そして、中小企業や農民、医者などを叩く風潮がはびこったのです。とくにそれは橋龍太郎政権の頃かまびすしかった。 しかし、結局、これは、第2の労働力の安物買いにもつなが

    h_kadowaki
    h_kadowaki 2010/02/03
    総論賛成、各論反対ってことで結局変われないんだよな日本って
  • 404 Blog Not Found:目指すところは同じなのだが - 書評 - 経済成長って何で必要なんだろう?

    2009年06月27日23:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 目指すところは同じなのだが - 書評 - 経済成長って何で必要なんだろう? 著者より献御礼。 経済成長って何で必要なんだろう? 飯田泰之 / 芹沢一也 / 荻上チキ / 岡田靖 / 赤木智弘 / 湯浅誠 実は前著「日を変える「知」」も、私が購入した直後に献が来た。この場を借りて御礼。 前著はずいぶんと厳しい評価をしたが、書では事実上の主著者の飯田さんが主張する「経済かくあるべし」と私が考えているそれとが実はほとんど離れていないことを確認できたのは嬉しかった。 だからこそ、「シノドスは自然科学者も招け」という思いはますます強くなったのだけど。 書「経済成長って何で必要なんだろう?」は、前著「日を変える「知」」で扱っていた経済を「ズームアップ」した一冊。 目次 - Amazonより 1章 高度成長とは何だ

    404 Blog Not Found:目指すところは同じなのだが - 書評 - 経済成長って何で必要なんだろう?
  • 1