ブックマーク / www.lifehacker.jp (93)

  • 成果・実績で正当に評価・昇進できるアクセンチュアの魅力 | ライフハッカー・ジャパン

    フィンテックに代表されるように、テクノロジーの活用やDX(デジタルトランスフォーメーション)により大きな変革期を迎えている金融業界。大手コンサルティング/ITサービス企業のアクセンチュアは多くのクライアントと共創し、金融業界が抱える課題に取り組んでいます。 そこで待っているのは、20~30代の若手ではなかなか経験することのできない規模のプロジェクトにアサインされたり、最先端のテクノロジーを活用したり、グローバル案件を手がけたりと、スキルと経験を積み、成長するチャンスです。 今回は、アクセンチュアへの転職を通じてキャリアアップを実現した野瀬さんの転職ストーリー、そして新卒で入社した土屋さんの実体験をご紹介します。 アクセンチュアのプロジェクトに参加したことで転職を決意──野瀬さんが転職された経緯についてお聞かせください。 アクセンチュア株式会社 テクノロジー コンサルティングエンジニア

    成果・実績で正当に評価・昇進できるアクセンチュアの魅力 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2021/08/02
    LifeHackerにSponsoredしているの驚く。
  • iOS14の新機能「App Library」でアプリを上手に管理する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ありがたいことにiOS 14では、iPhoneにインストールした不要なアプリをすべて管理できるようになります。 私は当に、パソコンのデスクトップでアプリを分類するのと同じくらい簡単に、ボタンひとつでホーム画面のアプリをアルファベット順(もしくは使用頻度順や、インストールした日付順)に分類できたらいいのにと思っていました。 残念ながら、そうはいきませんでしたが、iOS 14には次善策があります。 以前も紹介したように、iOS 14にアップグレードすると、ホーム画面の端に新機能の「App Library」が追加され、左にスワイプするだけで出てきます。最初は少し怖くなるかもしれませんが、デザインは秀逸です。 ご覧のように、「App Library」では整理整頓に関しては何もしなくて済みます。iPhoneのすべてのアプリが、Appleが最適だと思うカテゴリーで、すでに分類されているのです。 「A

    iOS14の新機能「App Library」でアプリを上手に管理する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2020/09/22
    アプリのカテゴリとフォルダが一致する人は楽だが、利用シーンごとにフォルダ分けしてたから必ずしも使い勝手は良くない。
  • マストバイ! iPadの実力を引き出す8つの神器 | ライフハッカー・ジャパン

    iPadOSがリリースされてから、マウスやトラックパッドが使えるようになり、PCライクな使い方ができるようになりました。 されど、iPadを6年ほど使っている私は思うのです。iPadPCではなく、より自由度の高いモバイルコンピューターなのだと。 iPadPCよりもカスタマイズ性が高く、キーボードやトラックパッド、スタンドに至るまで自由に取捨選択することができます。逆に言えば、選ぶアイテム1つで、生産性が大きく変わるデバイスとも言えるでしょう。 そこで今回は、私が旧iPad Pro12.9インチ(第3世代)で、実際に使っている8つのアイテムをご紹介したいと思います。 iPadと一緒に使うアイテムを選ぶ時のポイントiPadまわりのアイテムを選ぶ時、私は以下の3つの基準を持っています。 携帯性に優れているか:出張や旅行、カフェに持っていけるサイズや重量であること使う時にストレスがないか:自分

    マストバイ! iPadの実力を引き出す8つの神器 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2020/04/12
    うーん。純正アイテム3つで、ミラーレス一眼もあり、凄く一部の人向けって感じ。
  • 貯金を増やしたいなら「住宅費」を下げることがベスト | ライフハッカー・ジャパン

    Ankerさん。デスクが片付く12 in 1最強モニタースタンドがほぼ9,000円OFFでいいの...? #楽天スーパーSALE

    貯金を増やしたいなら「住宅費」を下げることがベスト | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2019/04/19
    住宅費を下げることが貯金に繋がるのは合意だが、居住地と家族の有無などによって変動が大きいので一律でX%って言うのは納得性低いかと。
  • 1000万円を貯めたシングルマザーに学ぶ「節約脳」のつくり方 | ライフハッカー・ジャパン

    『月給13万円でも1000万円貯まる節約生活』(小松美和著、アスコム)の著者は、「節約研究家」を自称する4人の子持ちのシングルマザー。22歳で結婚して4人の子どもに恵まれるも、32歳で離婚。以後、慰謝料・養育費をもらわず1000万円貯め、キャッシュで一戸建てを購入したのだそうです。 「まさか」と思われるかもしれませんが、6年間で約1000万円の貯金が達成できました! 福岡県の田舎にある中古物件ですが、庭付きの一戸建てを購入し、子どもたちと一緒に今も楽しく暮らしています。両親の金銭的援助も受けず、38歳で購入したマイホームは、言うなれば「節約御殿」といったところです。実際に試してみた節約術の数は、数えてみたら240以上ありました!(10ページより) つまり書ではそのような経験を軸に、節約生活の心構えや、誰にでも続けられる節約テクニックを紹介しているわけです。そんな書のなかから、きょうは第

    1000万円を貯めたシングルマザーに学ぶ「節約脳」のつくり方 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2017/05/29
    月給13万だと6年でそもそも1000万円の収入ないんですけど。まぁ、手元のものを売るとか、副業するとか投資するとかそういうネタが書かれてそう。
  • ダラダラ会議を終わらせた、ザッカーバーグの2つの会議効率化戦略 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ビジネスの世界で一番よく聞く不満は、会議に無駄に時間がかかることでしょう。最先端のテック系企業も例外ではありません。 多くの企業と同じように、Facebookでも膨れ上がった会議の時間を減らすのに苦慮し、会議室で過ごす時間は最小限にするようにしています。Q&Aサイト「Quora」に載っていた、FacebookのCOOシェリル・サンドバーグの、短いながらも興味深い回答を読めば、無駄な会議時間を減らす方法がわかります。 回答の中で、質問者の「シェリル・サンドバーグは1日の計画をどのように立てているのか?」という質問にも答えています。Facebookの役員であり、『LEAN IN : 女性、仕事、リーダーへの意欲』の著者でもあるサンドバーグは、時間管理の方法を少しだけ紹介しています。彼女が、子供と一緒に夕べるために17時半に退社しているという事実や、上司の会議に対する姿勢から学ん

    ダラダラ会議を終わらせた、ザッカーバーグの2つの会議効率化戦略 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/03/08
    至極当たり前かつ本質なんだけど、これがなかなかできていないのが事実。会議に呼ばれる側は会議室の椅子に座ってから考えはじめる人多いけどそれじゃ、良いアイディア出ないし決断できないよね。
  • 安い服はかえって高くつく:「量より質」のススメ | ライフハッカー・ジャパン

    高級な服は、お金を費やした分だけ長持ちします。着心地も良いですし、印象アップにもつながって、着ている人の気分も上がります。それに何と言っても、高級な服は、いたるところに質の高さがうかがえます。このことに気づくと、二流品を買うことが少なくなり、そうして浮いたお金を、いつまでも着られる少数の良質なアイテムに回すようになります。 ワードローブにも「コンフォート原則」を適用しよう 「コンフォート原則」とはシンプルなルールで、「毎日長時間使うものに、たくさんお金をかける」というものです。1日に何時間眠り、デスクで作業し、パソコンを使うかを考えたら、良質なマットレスや快適な椅子、そしてそれなりのノートパソコンにお金をかけるのは、良い選択ということになります。 さて、この発想で行くと、私たちのほとんどは、朝から晩までずっと服を着ています(寝ている間だって、何か身につけている人がほとんどですよね)。職場

    安い服はかえって高くつく:「量より質」のススメ | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2016/01/28
    体型が良く変わる人は高いもの買わない方が良い。逆に体型が変わらなければ、相当安いものでなければ持ちはそんなに変わらない気がする。ユニクロは良く保つ。
  • 経験豊富な幼稚園教師(4児の母)に学ぶ、しつけの極意6選 | ライフハッカー・ジャパン

    学校や幼稚園でわが子を見ると、家での姿とまったく違っていて驚くことがあると思います。幼稚園の先生として、親からよく聞かれるのがしつけについての質問。そこでこの記事では、14年間の教員経験と4児を育てた経験を持つ母として、現場と家庭で学んだしつけテクニックを紹介しましょう。 「うちの子が、すすんで教室の掃除をしてる! しかも、喜んでおもちゃをシェアしてるなんて!」 そんな光景を目にすると、保護者はたいていこう言います。 あの子、家ではいつも散らかしてばかりだし、弟にもおもちゃを貸してあげないんですよ! 一体どうしたら、あんな風にしつけることができるんですか? 私自身、4児の母なので、その気持ちはわかります。幸い私の場合、長年教育現場で培ったテクニックがありました。それをわが子にも適用したところ、教室と同じ効果を家庭でも得ることができたのです。 そこで、しつけに特に役立つ6つの秘訣を紹介したい

    経験豊富な幼稚園教師(4児の母)に学ぶ、しつけの極意6選 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2015/02/03
    分かっているが、疲れや焦りから負のしつけをしてしまうことがある。それを乗り越えて親になるんだろうな(自分はまだ道半ば)
  • ワークライフ「アンバランス」に積極的に取り組むべき理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Tomas Chamorro-Premuzic博士は、性格プロファイリングと心理テストの国際的な権威です。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの経営心理学の教授、HR系企業Hogan Assessment Systems社の研究開発担当副社長でもあり、過去にはロンドン・スクール・オブ・エコノミクスとニューヨーク大学でも教鞭をとっていました。またmetaprofiling.comの共同創設者でもあります。そんな彼がワークライフバランスについて語っています。 なぜ誰もがワークライフバランスを気にするのでしょうか? 1950年代の通俗心理学に由来する都市伝説では、ワーカホリックの人は、どん欲で自己中心的で、いずれは心臓病で死ぬ運命にあるような人だといわれていました。しかし、そんなはずはありません。現代広告の父David Ogilvy氏は言っています。「人間は、退屈、心理的葛藤、そして病気で死ぬの

    hajimechan0323
    hajimechan0323 2013/02/27
    必ずしもワークとライフのバランスは1:1じゃないって事。ワーク99:ライフ:1だってバランス取れてると感じればバランス取れているんです。重要なのは、それを自分でコントロールすることかな。
  • 魔法のような「フラッシュフィル」にシビレる~新しいOffice発売!(Excel編) | ライフハッカー・ジャパン

    マイクロソフトは日2013年2月7日、Excel、Word、PowerPointなどがセットになったソフトウェア『Office』シリーズの新製品を発売しました。前回発売が2010年の『Office 2010』。年号を冠するのが定例でしたが、今回発売するのはズバリ『Office』。ナンバリングを外したのは「ツールとしての総称(表現)としてのOfficeへ」という想いを込めたそうです(ただし『Excel 2013』などとは呼びます)。 ライフハッカーではこの度、日マイクロソフト Officeビジネス部の松田誠エグゼクティブプロダクトマネージャに、新しいOfficeについてお話を伺いました。 新しいOfficeのテーマは「Everyday Brilliance(毎日を豊かに)」。これまではビジネス用途として主に使われてきましたが、新しいOfficeは「コンシューマ向けの機能を強化した」

    魔法のような「フラッシュフィル」にシビレる~新しいOffice発売!(Excel編) | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2013/02/08
    こういう、楽々機能って重要なんだけどそもそもこの機能まで行き着かない方が結構いると思う。
  • 日本人はたぶん知らない「指を使ったかけ算」のやり方 | ライフハッカー・ジャパン

    指折り数えて、足したり引いたり計算をすることはありますが、指を使ってかけ算をする方法もあるのです。日人は小学校で九九を丸暗記させられるので、そんなの必要ないと思うかもしれませんが、このやり方がなかなか面白かったのでご紹介します。 このやり方では、6~10の数字を使ったかけ算ができます。今回は上の画像にあるように「7×8」を解いてみます。 まず、6から10までの数字を、小指を6、親指を10として、それぞれ割り当てます。 かけたい2つの数字の、左手の指と右手の指をくっつけます(左手7 ─ 右手8)。 くっつけた指を含め、そこから下にある指の数の合計に10をかけます(この場合は左手2、右手3なので「5×10=50」となる)。 くっつけた指を含めずに、そこから上にある左右の指の数をかけます(この場合は左手3、右手2なので「3×2=6」となる)。 (3)と(4)を足した数が、かけ算の答え(

    日本人はたぶん知らない「指を使ったかけ算」のやり方 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2012/09/14
    ほー( ゚д゚)
  • 昔の上司や同僚と良好な関係を続けるために、定期的な「お役立ちメール」を送ろう | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    昔の上司や同僚と良好な関係を続けるために、定期的な「お役立ちメール」を送ろう | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2012/05/27
    これ社内pjtで目指したいことを上手く表しているんだよなー。
  • AKB&SKEデスクトップ~究極のデスクトップを求めて | ライフハッカー・ジャパン

    壁紙がきれいに見えて、なおかつ機能的なデスクトップが作りたい...という思いを持つ方は少なくないと思います。今回自作のデスクトップを投稿してくれた読者のnopleさんは、ありがたいことに、ライフハッカーの記事をきっかけにデスクトップカスタマイズツール『Rainmeter』のユーザになり、今回のデスクトップを作成したとのこと。 壁紙のダブル松井とともちんが可愛いのは言わずもがな、デザイン性と機能性の高さを兼ね備えたデスクトップに仕上がっています。 nopleさんがデスクトップの作成に使用したツールは以下のとおりです。 壁紙:「陽を裂く木々の鳥」(その1、その2)、「プリ画像」(その3)より カスタマイズ:『Rainmeter』 Rainmeterスキン:「Omnimo」 構成要素は、 TextItems\Sidebar TextItems\Launcher TextItems\Extra\W

    hajimechan0323
    hajimechan0323 2012/01/10
    いくらなんでも俺はここまでしないw
  • 糖分を摂ると疲労を感じる理由、とその回避方法 | ライフハッカー・ジャパン

    糖分は覚醒作用があるという「シュガーハイ」は幻想で、むしろ糖分には鎮静作用があるのだとか。「Wired」のライターJonah Lehrer氏によると、糖分を摂ると覚醒作用のある脳科学物質「オレキシン」の分泌が抑制されてしまうそうです。また、様々な品がオレキシンに及ぼす影響に関する研究によると、糖分が脳内のオレキシンのレベルを低下させる(つまり疲労を感じさせる)のに対して、タンパク質はオレキシン細胞を活性化します(つまり覚醒作用がある)。 さらにこの研究では、異なる栄養素の組み合わせがオキシレンにどのような影響を及ぼすかについても調べています。科学者たちは、ブドウ糖の鎮静作用がタンパク質の覚醒作用に勝つだろうと予想していましたが、実際は、わずかなタンパク質が糖分の作用を打ち消すことがわかりました。とくに、タンパク質を糖分と一緒に摂取したときほど効果があったとのこと。よって、デザートにはタン

    糖分を摂ると疲労を感じる理由、とその回避方法 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/12/19
    つまりタンパク質入りの甘い物を取れと言うことか。
  • Excelでの作業効率が向上するキーボードショートカット6選 | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    Excelでの作業効率が向上するキーボードショートカット6選 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/10/03
    未知なる発見を期待したらすべて知ってた。。。
  • おしゃべりさんは要注意! 着地点が見えないまま話し始めるべからず | ライフハッカー・ジャパン

    相手が話しはじめたので耳を傾けてみたものの、つい「で、結局何がいいたいわけ?」と心の中でツッコみたくなるようなこと、ありませんか? そんなときは、人の振り見て我が振り直せ。もしかしたら、自分の話しぶりも、知らないところで他人にツッコまれているかもしれません。 Photo by Jennzebel. ライフハック系ブログメディア「Stepcase Lifehack」では、話し方のコツとして「話し始める前に、話の終わりを考えておく」ことを提唱。その話を、どのように終わらせるかを自分が理解しないまま、話をスタートさせてはならないと説いています。 もちろん、聞き手の関心をひきつけ、話にメリハリをつけるために、あえて関係のないことを「前フリ」にするのはアリですが、何が言いたいのかがきちんとわかっていないまま話すことは、聞き手の期待を裏切ってしまうだけ。失笑されるか、無視されるのがオチです。話しはじめ

    おしゃべりさんは要注意! 着地点が見えないまま話し始めるべからず | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/07/22
    すいません。いつも話し下手やってます。
  • 「パブロフの犬」を応用したシンプルな寝つき改善法 | ライフハッカー・ジャパン

    熱帯夜続きの今日この頃。蒸し暑くてなかなか寝付けない...という方もいらっしゃるかもしれませんね。こちらでは、「パブロフの犬」と同様の条件反射を応用し、寝つき改善につなげる方法をご紹介しましょう。 Photo by Hobvias Sudeneighm 心理系ブログメディア「PsyBlog」では、寝つき改善法を紹介しています。この記事では、ベッドで横になってから10分以内に眠りにつけなければ、ベッドから一旦出ることを勧めています。 眠れないと感じたら、起きて別の部屋へ移動。しばらくその部屋で過ごし、また寝室に戻ります。ここでのポイントは、ベルが鳴ると犬がよだれをたらす「パブロフの犬」のように、ベッドに入ったらすぐ眠るという「習性」を自分に身につけさせること。ベッドに入って10分以内に眠れるようになるまで、このプロセスを繰り返しましょう。 このほか、ライフハッカーアーカイブ記事「なかなか寝つ

    「パブロフの犬」を応用したシンプルな寝つき改善法 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/07/22
    これはちょっと試してみよう。
  • あれこれ考え込まず、とりあえずやってみるほうが物事は前進しやすい!? | ライフハッカー・ジャパン

    行動に移す前に、まずは考える。これは仕事でも大切なことですね。闇雲に目の前のタスクに当たるのではなく、まずは課題とその解決の方向性を明確にし、優先順位づけしたり、プロセスを整理した上で、取りかかるほうがよいことは、往々にしてあります。 一方で、「うーん」と悩んでいるだけだったり、会議室でアレコレ議論しているだけでは、なかなか物事が前に進まないのも事実。自分を信じて、少々強引にでも何かを選択し、とりあえずやってみることも、ときには必要のようです。 Photo by Sean Dawson. 生産性向上をテーマとするブログ「Productive Flourishing」では、選択肢の比較に時間をかけることは、生産性を損なうと指摘しています。 もちろん、数多くあるタスクにむやみに飛び込むことが必ずしも適切だとは限りませんが、今日何もしなければ、明日も今日と同じところから始まるだけ。よりよい進め方

    あれこれ考え込まず、とりあえずやってみるほうが物事は前進しやすい!? | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/06/14
    とりあえず5分だけやるってのも重要だよね。
  • もっと美味しいお酒を飲むために! 家庭でできる美味しい氷の作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    カウンターの中に熟練のバーテンダーがいる素敵なバーで、お酒の味は氷で全然違ってくるという話を聞いたことがあるかもしれません。 バーには球状の氷や、ドリンクを薄めずに極限まで冷やすための氷があったりします。そんな真ん丸の氷を作る機械がなくても、家庭でできる美味しい氷の作り方をマスターするだけで、お酒の味はグッと変わってきます。 Photo by Baron Valium. 家庭用の製氷器は、大体小さくてボロボロの四角や半円の氷を量産するタイプですよね。それをフタのない容器に入れておくと、氷が冷凍庫の中の品など、色んな臭いをじわじわと吸い込んでしまいします。 家庭で美味しい氷が作りたい場合は、まず、事前に蒸溜するかフィルターを通したきれいな水が必要です。水がキレイであればあるほど、氷もよりキレイに作れます。氷がキレイであればあるほど、いいスコッチに余計な雑味が混じらず、美味しく飲めるわけです

    もっと美味しいお酒を飲むために! 家庭でできる美味しい氷の作り方 | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/06/12
    おいしい氷でおいしいお酒を飲むって幸せかも。試すしかない!!
  • Gillette PROGLIDEで実感できる、快適すぎる髭剃りとその理由とは | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカーの過去記事では、男性に欠かせない「髭剃り」についてのエントリーがあり、一般的なカミソリでも使える内容ですが、そこで挙げたTipsと、替え刃式カミソリのフラッグシップモデル「Gillette Fusion PROGLIDE POWER」とを組み合わせると、Tipsの効果がさらにアップして、髭剃りがより快適になるのであります。 そこで今回の記事では、「快適すぎる髭剃りを実感できる理由」を髭剃りTipsに絡めてご紹介します。読み進めるごとに、実感したくなる解説は以下にて。 ■1枚刃でも使えるTipsがGillette PROGLIDEで数倍効率アップ 以前紹介した「安ーい使い捨てカミソリで、上手に髭を剃るためのTips」では、8つのTipsが紹介されていました。すなわち、 刃を当てる時間はトータルで90秒に ストロークは短く、こまめに 力を入れずに、軽く当てろ! 正しい角度(約30

    Gillette PROGLIDEで実感できる、快適すぎる髭剃りとその理由とは | ライフハッカー・ジャパン
    hajimechan0323
    hajimechan0323 2011/05/23
    電気カミソリで十分なほど薄いひげだけど最近カミソリでやる快感を覚えた。