タグ

hakobe_tanのブックマーク (143)

  • もう本を処分したくない。「書庫のある家」を建てて床抜けの恐怖から開放された【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第10回目は「」をこよなく愛するライター・小林白珠さんに寄稿いただきました。「もうを処分したくない」という気持ちから、床抜けの心配がある賃貸暮らしにピリオドを打ち、書庫付きの平屋戸建てを建てた小林さん。ただただ「」をたくさん収納するためだけの空間をつくり上げるまでの経緯と、愛のためにこだわった点などを紹介します。 詳しいことは長くなるので割愛しますが、いくつかの出会いや別れやあれやこれやがあった結果、突如私は家を建てようと決めました。一戸建てです。たぶん一生に一度の買い物です。せっかくだから書庫をつくりました。 小林さん邸の間取図 都心から電車で1時間半ほどの関東地方の田舎に建てた、人間1人と愛1匹のための平屋。3LDKのうち、LDKを除けば一番広い部屋は「書庫」

    もう本を処分したくない。「書庫のある家」を建てて床抜けの恐怖から開放された【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
  • Pixelfed.Tokyoフォトコンテスト

    Pixelfed.Tokyo第1回フォトコンテスト #自宅で過ごす夏 参加対象 すべてのPixelfed.Tokyoユーザー(既存ユーザー・新規登録問わず。賞品は日国内在住の方のみ受け取れます。) 「#自宅で過ごす夏」のハッシュタグのついている自宅・自宅周辺の外で撮られたPixelfed.Tokyoの写真投稿 審査 審査はいいね数などに基づきPixelfed.Tokyo運営チームが行います。大賞・アイデア賞・PCGF特別賞の 3つの賞が用意されます。 賞について 今回のコンテストではスポンサー賞を含め、4つの賞が用意されています。 景品は現時点での予定です。Mastodonアカウントにて公式発表された物が確定となります。 大賞 瑞鳳メモリカード32GB・64GB 作品プリント記念マグ(入賞作品がプリントされます) instax SQUARE SQ6(白) + フィルム

  • 確認君+(Plus)

    v6プラス/transix/OCNバーチャルコネクトの判定に対応! ISPを判別できない場合はみんそくさんにリンク 22/02/05 SSL証明書の不具合ご迷惑をおかけしました 22/02/05 画面解像度の丸め込み,説明文を一部修正 21/12/21

  • ソ・ラ・ノ・ヲ・トが、すこなんだ。|くっきーラボ

  • はじめに | mitome.in

    # はじめに 認め印を使うくらい気軽に、暗号でやりとりをしたり電子署名したいな、というわけで、稿では、認め印の代わりとして広く使われている暗号技術を使い、文書を暗号化したり文書に署名したりしてみます。文書を暗号化することで、受取人以外は文書の内容を知ることができなくなります。文書に電子署名することで、文書の内容が改竄されていないか検証することができるようになります。電子メール、ソーシャルネットワークなどでの応用例にも触れます。 稿で取り扱う暗号技術は、暗号化と復号、そして、電子署名とその検証に、ペアになっている2種類の鍵を使う、公開鍵暗号と呼ばれる暗号技術を応用したものです。公開鍵暗号を利用した電子署名をデジタル署名と呼びます[1]。 公開鍵暗号を利用する際、自分の私有鍵を漏らさず無くさないことが重要です。公開鍵で暗号化された文書の内容は対になっている私有鍵のみで復号して確認することが

    はじめに | mitome.in
  • 財務省北陸財務局からの講演依頼があり得ないくらい失礼だった件|沢渡あまね

    #財務省北陸財務局 ふざけるな。働き方改革の講演依頼、しぶしぶ破格(赤字レベル)で受け、日程調整も事前の細かな質問対応したにもかかわらず、一方的にまん防延長の可能性があるから中止だと。オンラインでやれ。民間が稼ぐ邪魔するな。そういう根性変えるところが働き方改革だろが。つける薬ナシ。 — 沢渡あまね新刊 #バリューサイクルマネジメント #組織変革Lab 主宰 (@amane_sawatari) September 10, 2021 通常、私がこのように団体名を公にした発信をすることはありません。 ですが、税金で運営されている公の機関から受けた迷惑行為ですし、それくらいこの件はあまりに酷い。「アンチパターン」として、かつ今後同様の被害者(民間企業の経営者や個人事業主など)を増やしたくない思いで敢えて公にします。 1.背景2021年6月20日頃、私と一緒に仕事をしているA氏からチャット、「財務省

    財務省北陸財務局からの講演依頼があり得ないくらい失礼だった件|沢渡あまね
  • 初の病理解剖から分かった事|荒川央 (あらかわ ひろし)

    ワクチンを接種したために亡くなったと思われる方の病理解剖の論文が発表されました。論文中で著者自身が触れているように、そういった方の病理解剖の報告は今回がおそらく初めてのケースです。 First case of postmortem study in a patient vaccinated against SARS-CoV-2 Torsten Hansen et al. International Journal of Infectious Diseases. 2021 June https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1201971221003647 SARS-CoV-2の予防接種を受けた患者に死後調査を行った初めてのケース 以前は症状のなかった86歳の男性がBNT162b2 mRNA COVID-19ワクチンの初回接種を受け

    初の病理解剖から分かった事|荒川央 (あらかわ ひろし)
  • 熱海市の土石流災害から見えた、テクノロジーと災害対策 VR空間で視察して分かったこと

    熱海市の土石流災害から見えた、テクノロジーと災害対策 VR空間で視察して分かったこと(1/3 ページ) 静岡県熱海市で起きた土石流災害は現在も検証が進められているが、3Dデータなどを使った可視化の取り組みがいち早く有志により行われていることもニュースになった。いったいどのようなことがそこから分かるのか、または分からないのか、VRコミュニケーションサービス「VRChat」内で識者に話を聞いてきた。 近年、日では甚大な自然災害が続いている。川の氾濫、堤防の決壊だけではない。地震や集中豪雨により地盤が緩むことで起きる地すべり、急傾斜地の崩壊、土石流も、注視しなければならない災害だ。 2021年7月3日に起きた熱海市の土石流災害は、大雨が降り続いたことにより伊豆山の斜面が流れ落ちたと推定されていた。その後、土砂が流れ出した起点には盛り土がされていたことが判明。静岡県が専門家らによる委員会を設置し

    熱海市の土石流災害から見えた、テクノロジーと災害対策 VR空間で視察して分かったこと
  • ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
  • 2021年だから人類はHTMLを手打ちしろ

    youkoseki.com 2021年だから人類はHTMLを手打ちしろ 新しい年だ。人並に新しいことを始めようなどと考える人もいるだろう。しかし、なにを始めればいいのか? 僭越ながら一つ提案をさせてもらえるなら、私はこう言いたい。HTMLを手打ちしろ。ハイパーテキストマークアップランゲージを学べ。なぜなら、個人がコツコツとタグを手打ちしたウェブページには暖かみがあるからだ。 私は中学一年生のとき、はじめてパーソナルコンピュータを買ってもらった。中学受験がうまくいったら買ってもらえるという約束で、受験には失敗したのだが、買ってもらったのだ。中学時代、ほとんどずっとパソコンと向かいあっていたが、CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを書き換えてメモリ残量の上下に一喜一憂していた記憶しかない。あとA列車で行こう4や、ルナティックドーンのようなアートディンクのPCゲームWindows 3

    2021年だから人類はHTMLを手打ちしろ
  • Adobe Flash Player - Downloads

    We have retired Flash. Support for Flash ended on December 31, 2020. Find out more https://main--cc--adobecom.hlx.page/cc-shared/assets/img/product-icons/svg/express.svg | Adobe Express Ready for standout content? Meet Adobe Express. Make and share beautiful content with ease. Choose from thousands of professional-designed templates for fast social posts, flyers, banners, and more. Get Adobe Expre

    Adobe Flash Player - Downloads
  • 弓矢 on Twitter: "#東日本大震災から10年 フォローしている人の地震発生直後のツイートを表示して、当時のTLを再現するリンクです。検索画面に移動するので、タブを最新に切り替えてご覧ください。 発生後10分間… https://t.co/W8bhYjmT4l"

    #東日大震災から10年 フォローしている人の地震発生直後のツイートを表示して、当時のTLを再現するリンクです。検索画面に移動するので、タブを最新に切り替えてご覧ください。 発生後10分間… https://t.co/W8bhYjmT4l

    弓矢 on Twitter: "#東日本大震災から10年 フォローしている人の地震発生直後のツイートを表示して、当時のTLを再現するリンクです。検索画面に移動するので、タブを最新に切り替えてご覧ください。 発生後10分間… https://t.co/W8bhYjmT4l"
  • 2020年登録している Fediverse一覧|アキラ

    どうも。あまりにもヒマなので発狂しに来ました。 題名通りです。よろしくお願いします。 Misskey(v10-m544)編1.Tanukey https://tanukey.work/ 自鯖です。ローカルや、機能を活かした限定公開のホームでまったり語っている人が多い印象です。好きにしろ、好きにするから。 2.めいすきー https://misskey.m544.net/ v10-m544開発者でもあるめいめいのインスタンスです。misskeyで一番ちょうどよくローカルが流れている気がして大好きです。ログボだけにしないように頑張ってます。ログボ。 3.れいすきー https://mk.lei202.com/ 友人(だと思ってる)レイエスさんのインスタンスです。準お一人様的な使い方を推奨されています。自宅鯖で頑張っている末の二代目です。 4.Bluerose https://meisskey.

    2020年登録している Fediverse一覧|アキラ
  • 初めての鯖建て|Requin

    Fediverseに足を踏み入れてそろそろ2年半近くになりますが、ついに鯖缶としてデビューすることになりました。しかも2つ。 初めに年を明ける前に自鯖を建てたいと思い、Google Domainsにてles-requin.netというドメインを取得しました。値段はそれなりにする(税別1,400円)のですが、格安でドメインを買えるサービスとして有名なお名前.comはあまりいい話を聞かないのと、更新料も購入時の価格で更新できるためGoogle Domainsを選択しています。 最初はLinode + Cloudflareの組み合わせにしていたのですが、このペアだと相性が悪いらしく、一部のインスタンスと繋げないといった問題が発生してしまいました。なのでCloudflareを通さずにデフォルト(Google DomainsのDNS)に戻したところ無事につながるようになりました。もしかしたらVPS

    初めての鯖建て|Requin
  • テラリウムメーカー

    Picrew(ピクルー)は、つくってあそべる画像メーカープラットフォームです。 画像メーカーで作成した画像は、クリエイターおよびPicrewが許可した範囲でのみご利用頂けます。 以下についてご確認頂き、ご同意の上でPicrewをお楽しみ下さい。 Picrew利用規約 ガイドライン プライバシーポリシー Picrewの遊び方 Cookieの利用について 当サイトではCookieを使用しています。詳細、ターゲティング広告のオプトアウト等についてはプライバシーポリシーをご確認下さい。

    テラリウムメーカー
  • 文系出身の若手SIer社員が放送大学で情報学を勉強してレベル上げした話|lumpsucker

    はじめにこの記事は、文系出身の若手SIer社員が放送大学で情報学を勉強した記録です。主に似たような境遇の方への情報共有を目的に執筆しました。こんなやり方もある、という参考になれば嬉しいです。 簡単に自己紹介通信会社の名前が頭につくシステムインテグレータ(SIer)で、フロントエンドエンジニアUIUXデザイナーとして働いています。私立大学の文系学部を卒業後、研究留学を経て東京大学の学際情報学府という大学院で修士を取得し、2018卒として新卒入社して現在3年目ですそうこうしてるうちに5年目になりました。 大学院は広い意味での情報系ではあったものの、「社会情報学」と呼ばれる分野で、いわゆるコンピュータサイエンスではありませんでした(ICT4Dと呼ばれる国際開発学と情報学の合いの子のような分野の研究をしていました)。入社前には応用情報技術者試験にも合格し、何とかついていけるかなと思っていました。

    文系出身の若手SIer社員が放送大学で情報学を勉強してレベル上げした話|lumpsucker
  • Paywall: The Business of Scholarship

    Paywall: The Business of Scholarship is a documentary which focuses on the need for open access to research and science. The film questions the rationale behind the $25.2 billion a year that flows into for-profit academic publishers, examines the 35-40% profit margin associated with the top academic publisher, Elsevier, and looks at how that profit margin is often greater than some of the most pro

    Paywall: The Business of Scholarship
  • 急速に消える昆虫たち、だが希望はある、科学者らが警鐘

    2020年5月号 昆虫たちはどこに消えた?/自閉症を抱えて大人に/自閉症の兆候を早く見つける/南米 大自然の贈り物/日人とニホンザル/緑の草地へ続く道 世界各国で昆虫たちが急減しています。地球上で今何が起きているのか、「昆虫たちはどこに消えた?」で詳しくレポートします。このほか、自閉症について取り上げた二つの特集「自閉症を抱えて大人になる」「兆候を早く見つける」のほか、「日人とニホンザル」など6の特集を掲載。 定価:1,210円(税込) amazon

    急速に消える昆虫たち、だが希望はある、科学者らが警鐘
  • ブログを Gatsby + GitLab Pages に移行 - ありふれた備忘録

    Node.js を推奨版に切り替え Gatsby.js Tutorials を始めたところ、gatsby コマンドがエラーで先へ進めなかったので解決策を検索してみると、Node.js が最新版ではなく推奨版なら大丈夫らしいので、Scoop で切り替えます。 これで gatsby コマンドがエラーになることもなく、先へ進めるようになりました。 スターターのインストール スターターを選定 Starter Library からオフィシャルブログとして提供されている gatsby-starter-blog を試したものの、せっかくお手軽に始められるスターターを使うなら、もう少し機能が多いものが良いかなと考え、gatsby-starter-lumen に決めました。 gatsby-starter-lumen をインストール プロジェクトフォルダに gatsby-starter-lumen をインスト

    ブログを Gatsby + GitLab Pages に移行 - ありふれた備忘録
  • M1 Macの開発環境 - Qiita

    MacBook Pro (M1)でのメモです。インストールできるかどうか状況確認メモです。 自分がよく使うものを中心に。なるべくARMネイティブになるように。もしプライマリーで提供されているインストール手段(.dmg利用など)でARM対応が済んでいればそれを紹介しますが、もしそれで対応していない場合にはMacPortsやソースビルドなどの結果も合わせて紹介します。 PowerPC->x86->x86_64とユニバーサルバイナリを挟んで対応してきたMacPortsはこういう過渡期に強いです。 なお、ここで紹介するバージョンは最新版から古い可能性がありますが、「M1サポートが追加された前後のバージョン」を明記するのを目標にしていますので、これより新しければ問題ないと見てもらえればと思います。 編集リクエストウェルカムです。 現在の状況 IDE/エディタ Eclipseはあまりきちんと試していま

    M1 Macの開発環境 - Qiita