タグ

2012年1月30日のブックマーク (4件)

  • 正社員じゃないから、まじめに働かないよ

    決して不まじめな態度をするわけじゃなくて、ぎりぎり文句を言われない最低のラインを狙ってサボるよ。正社員雇用よりも、契約社員や派遣社員のほうがコスト面でメリットがあるとか思っている経営者には、残念ながらそうは問屋がおろさないと示すよ。我々は、こんな不当な扱いをされてまで、会社に忠誠など示さない。会社のために働いているふりをしながら、わからないように裏でこっそり業務を混乱させて遅延させてやる。ちょっとした疑心暗鬼やすれ違いでプロジェクトを頓挫させてやる。正社員にしない限り、まじめに働かないよ。一致団結したから。明言はしていないけど目と目で通じ合ってるから。非正規雇用社員だと仕事が進まないってことを示してあげるよ。正規雇用を渋った会社の為に誰が働きますかっての。方で定められた報酬を受け取るけど、会社全体の利益なんてクソらえ。言われた作業はこなすよ。ぎりぎりの低品質で。その傍らで全体の業務を妨害

    hanapeko
    hanapeko 2012/01/30
    サビ残・休出・業務量は正社員並み、待遇は非正規並み(手当て賞与退職金なし給与7掛け)で7年がんばってきて、このごろさすがにちょっとあれって思っている自分が通るけどなんとなく気持ちわかる。
  • 創造性について思うこと

    物を作る趣味をしようとすると、辛くてしょうがない。 例えば絵を描いたり、音楽を作ったりとか。 やりたいなあって思いはあるんだけれど、実際にやってみると、 こんな事やって何になるんだって、むなしい気分になる。 伊坂幸太郎さんのモダンタイムスという小説内に、 「物を作る人には、自己顕示欲と創作欲が両方ある」という記述がある。 話の筋とはあまり関係ない文章なんだけれど、胸に引っかかる。 ぼくの場合、自己顕示欲が強くて創作欲が少ないから、構ってもらえないと虚しくなるのかもしれない。 プロアマ問わず無数の作品が日々投稿されるネットの中では、レベルが高くない作品はなかなか構ってもらえない。 ニコニコ動画やpixivを見ると、華やかなランキングの影には閲覧数10以下の作品が山のように投稿されている。 そこでめげずに作れるのは、性格だったり、才能だったりするのだろうか。 憧れはコントロールされたもので、

    創造性について思うこと
    hanapeko
    hanapeko 2012/01/30
    意識高いクリエイターの皆さんには怒られそうだけど、ニッチなジャンルの同人作ると、うまさとは関係なく、見た人の萌えツボにはまりさえすればカジュアルにほめてもらえてプチ成功体験うれしい
  • 東京新聞:車いすの搭乗予約断る 格安航空ピーチ社:社会(TOKYO Web)

    三月に就航する日初の格安航空会社(LCC)の搭乗予約をした電動車いす利用の身体障害者、大久保健一さん(35)=兵庫県西宮市=が今月中旬、車いすの大きさを理由に予約を取り消されたことが分かった。大久保さんは「規定のサイズが小さすぎ、電動車いす利用者は乗れない」として、運航する「ピーチ・アビエーション」(大阪府泉佐野市)と国土交通省に改善を求める要望書を提出した。障害者団体は「電動車いす利用者が乗らない前提での運航は問題」と指摘している。 大久保さんは今月十一日、特別な支援が必要な人が予約に使うコンタクトセンターに電話し、三月の関西-福岡便を予約。折り返し電話があり、車いすのサイズを聞かれた。横幅六十センチ、奥行き九十五センチ、高さ八十五センチで、電動としては普通の大きさ。ピーチ社の内規では、機内に積める車いすは横幅、奥行き各五十センチ、高さ八十センチ以内で、「車いすを取り換えられないのなら

    hanapeko
    hanapeko 2012/01/30
    LCC自体がコスト高になっても意味がないので、対応可能な他キャリアに振り替えの上、差額を公的な何かで助成。がベストかな…。まぁただでさえ今福祉財源削られつつあるけども…。
  • スタバで注文前に席を取らない方がいいいくつかの理由 - よそ行きの妄想

    タイトルにはスタバと書いたのだが別にスタバである必然性はなく、実はタリーズでもエクセルシオールでも何でもいい。ただ、少し一般化して喫茶店と書くと、それこそ兜町にあるようなトラディショナルなやつが大量に含まれる気がするし、カフェと書くとハウスミュージックがかかるなかでホットワインを飲むみたいな変なお洒落スポットが混入してくる気がしてイマイチしっくり来なかったので、いっそのこと固有名詞にした。そういうわけで以降もスタバとは書くが、要するにカウンターのような所で商品を注文して、受け取った商品は自分で席まで運んで飲するスタイルの店全般を指す概念として利用するので、そのつもりで適当に読んでいただきたい。 2種類の客 スタバには、2種類の客がいる。注文を済ませてから席に着く客と、注文する前に席を取る客だ。 私の知るほとんどのスタバは、入るとまず注文カウンターがあって、座席があるのはその奥であったり別

    スタバで注文前に席を取らない方がいいいくつかの理由 - よそ行きの妄想
    hanapeko
    hanapeko 2012/01/30
    うん、たしかにスターバックスでエイサーとかNECのパソコン見ない。やっぱあの銀のリンゴマークがなんともいえないかっこよさなのかね。もしくはmacbookは自宅とスターバックスでしか起動しないのろいがかかってる