ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (16)

  • 給食のビワで児童生徒126人がアレルギー反応、担当者「食育の良い機会と思ったが予想外だった」…山梨・富士吉田市

    【読売新聞】 山梨県富士吉田市は25日、給でビワをべた市内の小中学校の児童生徒計126人が、のどのかゆみなどのアレルギー反応を訴えたと発表した。うち3人が救急搬送されて治療を受け、2人はすでに退院、もう1人も快方に向かっていると

    給食のビワで児童生徒126人がアレルギー反応、担当者「食育の良い機会と思ったが予想外だった」…山梨・富士吉田市
    hanywany
    hanywany 2024/06/26
    ビワって近所になってるのを子供らがもいで食うモノだったのが今じゃレア食材なんだなぁ。特産を食う機会が教育過程であるのは決して悪い話じゃないのと未体験で発覚していないアレルギーの兼ね合いなぁ…。
  • 道志村不明女児の母をネット中傷、71歳に2審も有罪判決

    【読売新聞】 山梨県道志村のキャンプ場で2019年に行方不明になった当時小学1年の小倉美咲さんの母とも子さん(39)をインターネット上で中傷したとして、名誉 毀損 ( きそん ) 罪に問われた無職の男(71)の控訴審判決で、東京高裁

    道志村不明女児の母をネット中傷、71歳に2審も有罪判決
    hanywany
    hanywany 2022/07/08
    “弁護側は「情報の信頼性が低く、社会的評価が低下する程度も小さい」として量刑が重すぎると主張したが、高裁は「ネット上の情報は容易に拡散され、社会的評価を低下させる危険性は高い」として退けた”。なるへそ
  • 【俺はググらない】子どもと大人の境目はどこにあるの 斎藤環さんの回答「世界の中心であると同時に世界の一部に過ぎない自分」

    【読売新聞】 この「俺はググらない」のコーナーでは、これまで何度も精神科医の斎藤環さんにお世話になってきました。2018年5月の「 なんで勉強しなくちゃいけないの? 」、2019年5月の「 全力って何? 」、2020年12月の「 ど

    【俺はググらない】子どもと大人の境目はどこにあるの 斎藤環さんの回答「世界の中心であると同時に世界の一部に過ぎない自分」
    hanywany
    hanywany 2022/01/26
    "(1)欲求不満耐性が身につく、つまり「待つことができる」「我慢強い」"、"(2)自分の情緒を伝え、相手の情緒を読み取る「情緒的なコミュニケーション」ができる"、"この2点がバランス良く達成されること"
  • 「昼カラオケ」盲点だった…高齢者憩いの場でクラスター

    【読売新聞】 北海道内では11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに7人確認された。札幌市は同日、昼間にカラオケができる市内の喫茶店で60歳以上の男女10人の感染が判明したとして、市内11例目のクラスター(感染集団)に認定した。「昼

    「昼カラオケ」盲点だった…高齢者憩いの場でクラスター
    hanywany
    hanywany 2020/06/12
    "高齢者の健康における周囲とのつながりの重要性を指摘。昼カラオケを危険視し、利用を一律に控えることには否定的な見解を示した" わかる。
  • 残ったおかず持ち帰る…保育所調理員3人処分 : 国内 : 読売新聞オンライン

    京都府舞鶴市立中保育所で、一部の女性調理員が牛肉を不必要に追加発注し、調理した肉じゃがを自宅に持ち帰ったとされる問題で、市は20日、追加発注を指示して持ち帰った1人を戒告の懲戒処分、指示を受けて追加発注した1人と持ち帰った別の1人の計2人を文書訓告にした。3人のうち、自宅に持ち帰った2人は20日付で依願退職した。 発表では、3人は、2016、17年度にも年2~3回、残ったおかずを持ち帰ったり、その場でべたりしたことを認めており、「感覚がまひしていた」などと話している。他の不適切な追加発注などはなかったという。2月に追加発注した牛肉200グラム(756円相当)と、肉じゃがの代金(200円×2人分)についてはそれぞれが弁済した。

    残ったおかず持ち帰る…保育所調理員3人処分 : 国内 : 読売新聞オンライン
    hanywany
    hanywany 2019/03/21
    "年2~3回、残ったおかずを持ち帰ったり、その場で食べたりした"、"牛肉200グラム(756円相当)と、肉じゃがの代金(200円×2人分)についてはそれぞれが弁済"…なんだろうこのニュース…
  • 女性職員「発覚怖くて」上司の印鑑、勝手に押す : 国内 : 読売新聞オンライン

    神戸市は8日、不適切な事務処理を繰り返したとして、東灘区役所健康福祉課の女性職員(28)を懲戒免職とした。 発表によると、女性職員は2017年9月~18年11月、不備があった障害福祉サービス給付の申請書に無断で記入・押印したり、内部の決裁資料に上司の印鑑を勝手に押印したりするなど不適切な処理を計約190件繰り返した。申請者のサービス受給に影響はなかったという。 女性職員は「事務処理が遅れており、上司に発覚するのが怖かった」などと話している。

    女性職員「発覚怖くて」上司の印鑑、勝手に押す : 国内 : 読売新聞オンライン
    hanywany
    hanywany 2019/03/10
    印鑑の脆弱性。 仕事の進捗を相談できへんような職場環境やったんかなぁ。
  • 日本人20人、韓国のコールセンターで不法就労 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民泊仲介サイト世界最大手・米Airbnb(エアビーアンドビー)の韓国のコールセンターで、約20人の日人スタッフが就労ビザを取得せず、不法就労していたことが関係者への取材でわかった。韓国の警察当局は近く、スタッフら約20人と、採用に関わった韓国の代行会社の社員数人を出入国管理法違反(資格外活動)などの容疑で書類送検する方針だ。 関係者によると、日人スタッフら約20人は昨年4月頃、ソウル近郊にある日人観光客向けのコールセンターで、就労ビザを持たずに働いた疑い。 コールセンター業務は、ソウルの代行会社がAirbnbから委託を受けた。代行会社はインターネットの求職サイトで日人スタッフを募集。「1年を見越した長期勤務が可能な方」を対象とし、待遇は週5日1日8時間勤務で、月給最低200万ウォン(約20万円)、退職金やボーナス、社員寮があるとしていた。 代行会社は採用の際、就労に必要なビザや申請

    日本人20人、韓国のコールセンターで不法就労 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hanywany
    hanywany 2018/11/01
    週5で8時間20万でAirbnbならまぁ、韓国興味あるならアリな案件だよなぁ。日本で安い給与でこき使われて韓流追いかけるよりも割いいよなぁ…
  • 自閉スペクトラム症に新薬治験「鼻にスプレー」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    対人関係を築きにくい自閉スペクトラム症について、鼻にスプレーするだけでコミュニケーション能力の改善を図る新薬の臨床試験(治験)を、浜松医科大学の山末英典教授(精神医学)らが医師主導で始めた。 中心症状であるコミュニケーション不全自体にアプローチする薬は初めて。5年程度での製品化を目指す。 自閉スペクトラム症に対してはこれまで、障害に伴う不安やうつ、興奮など二次的な症状に対応する薬が用いられてきた。 山末教授らは、「幸せホルモン」と呼ばれ、女性に多いオキシトシンに注目。脳に作用し、協調性を高めるなどとする報告をふまえて研究を重ね、鼻から吸収させるスプレーを帝人ファーマと共同で開発した。

    自閉スペクトラム症に新薬治験「鼻にスプレー」 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hanywany
    hanywany 2018/03/07
    オキシトシンを物理的に増やせばコミュニケーション改善?なんかピンとこない。教えてエライ人。
  • 有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が26日召集予定の通常国会に提出する労働基準法改正案の骨子が明らかになった。 企業に対し、従業員がいつ有給休暇を取得するか時期を指定することを義務づけ、確実に取得させることが柱だ。働き過ぎを防止し、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現を図る狙いがある。 有給休暇は、休んでも賃金が支払われる制度で、勤続6か月以上で、定められた勤務日の8割以上出勤した従業員が原則として年間10日から20日間取得できる。勤続年数に応じて日数は増える。パート従業員でも、週5日以上勤務などの要件を満たせば、取得することができる。 現行の法律でも、企業は従業員に有給休暇を取得させなければならないと定めている。しかし、従業員が自ら、いつ休むか時期を指定して請求することが前提となっている。従業員が請求しなければ、企業は有給休暇を与えなくても違法ではなく、取得率が低迷する要因になっている。

    有給休暇取得、企業に責任…時期指定義務づけへ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hanywany
    hanywany 2015/01/08
    ワークライフバランス大事。ていうか、国連から勧告されてるから政府はやらざるを得ないってのが本音か。
  • 具体的な目標設定を(4) : 私の教育直言【4】 : 特集 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第4ステップの「手段」を考えるとき、日では精神主義が横行します。意識や心を変えれば問題が解決できるというのは、精神を鍛えれば米国に勝てるといったのと同じです。 また、意識のせいにすると戦中と同じようにシステム改革がおろそかになる。福岡の小学校で、子供たちが、給が終わった後の片づけをちゃんとせず、先生方が「器さんが泣いている」などと心の教育をしたが全く解決しなかった。しかしある先生が子供たちの動線が悪いのではないかと気づいてうまくいくようになった。JCOの事故でも、米国の調査団は報告書にこう書いたそうです。「アメリカでは、幾ら研修をしても必ずルールに違反する者がいるという前提に立ち、ルール違反による汚染が起きるという前提で二重三重の防御がある。日では、すべての従業員は学校で正しい心の教育を受け、研修で意識改革をしているはずだから、規則に違反する者はいないという前提。だからいったん汚染

    hanywany
    hanywany 2013/12/27
    “「ルール違反はするな」と教えるべきなのに、「内心を変える」ことを目指すからうまくいかない。” しかし、「ルール違反するな」だけではダメ。違反した理由聞いて、受け止めた上で、なんでダメかまで伝えないと
  • 高校野球県大会 キリスト、サヨナラ勝ち : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    取手一―水戸工 6回裏無死満塁、水戸工・小室が走者一掃の先制3塁打を放つ(捕手・谷田部)(水戸市民球場で) 夏の高校野球県大会は8日、1回戦12試合が行われた。鹿島学園は投打がかみ合い快勝、つくば国際大は2塁打などでコールド勝ちした。キリストと下館工はサヨナラで次戦に駒を進めた。9日は1回戦の残り12試合が行われ、12日から2回戦が始まる。 ■那珂の小田部、完封 那珂は初回、宇留野の2点適時打で先制。小田部が被安打5、完封で守りきった。波崎は打線がつながらず、三塁を踏めなかった。 水戸工は六回無死満塁から小室、梶山の連打で4点を奪うと、君嶋が無四球完封した。取手一は攻略の糸口を見いだせなかった。 ■山野辺が10奪三振 磯原郷英は打線がつながり、先発山野辺も10奪三振無失点の快投。投打がかみ合った。高萩清松は序盤の好機に攻めきれなかった。 キリストは1点を追う九回、一死から重盗。小柴の犠飛

    hanywany
    hanywany 2013/07/11
    "キリストは1点を追う九回、一死から重盗"が何か大変なことに思えてきた…
  • 橋下市長、出鼻くじかれる…学校給食不人気 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下市長肝いりで、市教委が今年度から全市立中に順次導入する学校給で、9月からの最初の申込者が13・7%と低迷していることがわかった。 昨年11月の市長選で公約に掲げ、今年度予算だけで約20億円をつぎ込んだ教育改革の目玉施策が出はなからくじかれた格好で、橋下市長は「せっかくの制度が浸透していない。周知を図ってほしい」と指示した。 市立中128校ではこれまで給を実施しておらず、弁当持参が原則だった。橋下市長は「ちゃんとした事を提供することが学力・体力向上につながる」とし、来年度までに全校で給を導入することになった。 しかし、9月から、45校で弁当との選択制となる給(1300円)を先行開始するのに合わせて、対象校の生徒約1万7500人から9月分の申し込みを受け付けたところ、給費を納付したのは約2400人にとどまった。 財政難から、就学援助を受ける生徒(全体の約38%)にも給

    hanywany
    hanywany 2012/08/23
    私立高校無償化に使う金あるなら、給食無償化にしろよ。マジで貧困家庭やと緊急の問題なんやから。あと、コンビニとかのパンの方が選ばれるって問題もあるやろな。
  • 「餃子の王将」で発電?そのメカニズムとは : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「餃子の王将」で知られる王将フードサービスは、換気扇から吹き出す強烈な風や熱など中華料理店の特徴を生かした「発電店舗」を今年から展開する。 節電効果は未知数だが、電力不足をアイデアで乗り切り、経費削減も狙う一石二鳥の取り組みにしたい考えだ。 油料理用の鍋やギョーザを焼く鉄板など高熱を発する調理具が多いことから、排気用のフードに熱を電気に変えるパネルを張り付ける。換気扇の吹き出し口や敷地内に小型の風力発電機を置くことも検討する。井戸水を使う約10店には、貯水タンク内に小型発電機を取り付け、タンク上部から落ちる大量の水で発電機に付いた羽根を回す。 いずれも蓄電池に電気をためておき、必要に応じて使うことを想定している。 王将はテコの原理を応用し、客がドアの前の踏み台に乗ると重みでドアが開閉する「節電ドア」を全国4店に設置している。節電ドアの上部にも小型の発電機を取り付けて開閉時に発電する。この電

    hanywany
    hanywany 2012/01/30
    賛否はあるにしても、一企業が小規模で実施する範囲なんだからいいんじゃないかなぁ。個人的には結果が知りたい。
  • 猛毒キノコのカエンタケ、東海地方でも急増 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    猛毒(もうどく)のキノコ「カエンタケ」が東海地方でここ数年、急速に増えていることがわかった。 触(さわ)って汁(しる)が付くだけで皮膚(ひふ)がただれ、べた場合は激しい下痢(げり)になったり、言語や運動に障害(しょうがい)が出たりする。1999年には新潟(にいがた)県でべた人が死亡する例もあり、自治体が注意を呼びかけている。 カエンタケは赤やオレンジ色で高さ3~15センチ。人の手や指のような形で、コナラやミズナラなど「ナラ類」の枯(か)れ木の根元近くに多く生えるという。 岐阜(ぎふ)市北部の森林公園では4、5年前から、複数(ふくすう)の場所で見つかるようになった。今のところ被害(ひがい)はないが、先月、「触らないで」との看板(かんばん)を数か所に立てた。 キノコの専門家(せんもんか)によると、昔は山深い所でしか見られなかったが、この2、3年は愛知県の尾張旭(おわりあさひ)市や春日(かす

    hanywany
    hanywany 2011/10/03
    食べたいとは思えないけど、触るだけで皮膚がただれるって、公園に生えてたら危険すぎやしまいか。子供やペットが触りかねない。
  • 橋下氏の維新の会、大阪市職員の選別作業始める : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪都構想に協力しそうなら幹部に、敵対するなら左遷――。 地域政党・大阪維新の会を率いる橋下徹・大阪府知事の「選別発言」に基づき、維新大阪市議団が、市長選(11月27日投開票)直後に市役所内に発足させる「府市統合再編推進部」(仮称)の職員の人選を進めている。市長選へのくら替え出馬をもくろむ橋下知事の市長就任を前提に、速やかに都構想実現に動く職員集団の構築が狙いだが、平松邦夫市長を支える現体制の市幹部の間には、激しい反発が渦巻く。 維新市議団の坂井良和団長によると、推進部は約50人の市職員で構成。都構想のほか、市営地下鉄民営化など、市長選で掲げる維新の公約を推進する事務スタッフとし、12月中にも人事を発令する予定だ。今月中に、橋下知事らと体制について協議を行うという。 人選の基準について坂井団長は、「都構想をすぐに理解し、実行に移せる柔軟な思考の持ち主」と説明。「誰が適任かは長年の議員活

    hanywany
    hanywany 2011/10/03
  • 九電社員、農家装い「売れ行きに原発影響ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    九州電力の「やらせメール」問題に関する第三者委員会の調査結果で、またも驚くべき事実が判明した。 2005年のプルサーマル発電を巡る佐賀県主催の公開討論会で、県と九電が事前に進行を打ち合わせ、九電社員が農家になりすまして発言するなど巧妙な世論操作の実態が浮かび上がった。 ◆周到な準備◆ 討論会は05年12月25日、佐賀県唐津市のホテルで開かれた。科学ジャーナリストをコーディネーターに、推進派と慎重派の学者ら6人がパネリストとして参加した。 第三者委の調査結果によると、九電は討論会を成功させるため、県に対する全面的な協力体制を敷いた。事前の県との打ち合わせで質問者の配置を決め、議事録にまとめていたという。 3連休の最終日で、クリスマス当日だったこともあり、来場者が少なくなることを懸念し、社員らを徹底して勧誘。その結果、約700人で埋まった会場の半数を九電関係者が占めた。 6ブロックに分けられた

    hanywany
    hanywany 2011/09/30
    あまりにひど過ぎてもはや笑うしかないレベル。いい加減、電力を実質一社で仕切らせるのやめにしようでよ…
  • 1