タグ

2018年5月18日のブックマーク (2件)

  • FizzBuzzを1byteで実装する - Qiita

    以前「FizzBuzz Zero ―― 人類の知識なしでFizzBuzzをマスターする」という記事がQiitaに出ました。 これに対して「人類の知識を使わないと大変すぎる」という趣旨の意見がいくつかありました。確かにGitHubで公開されているコードをみると全部で31,086 バイトで、少し長いような気もします。 では、人類の知識を使うと、どれくらい簡単にFizzBuzzを書けるのでしょうか? 気になって調べたので、備忘録も兼ねて記録したいと思います。 この記事の内容をざっくり2行で: 様々なプログラミング言語の最小のFizzBuzzコードを比較する 最短で1バイトで実装できる 目次: 1. Code Golfとは 2. Python3 3. Python2 4. C 5. Ruby 5. Bash 7. GolfScript 8. Vim 9. Hexagony 10. Lazy K 1

    FizzBuzzを1byteで実装する - Qiita
    harapon1012
    harapon1012 2018/05/18
    いい
  • モナコインへの攻撃について(Block withholding attack)

    モナコインが攻撃にあい、大規模なブロックチェーンの再編成(巻き戻し)と、取引所が金銭的な被害にあったことが明らかになりました。 攻撃の手口と、この攻撃から考えられる示唆についてまとめます。 この攻撃は、Block Withholdig Attackといわれます。日語訳がないのですが、「ブロック隠し持ち攻撃」とでもいいましょう。 攻撃の手口 攻撃の手口についてまずは解説します。 マイナーはブロックが見つかると、通常すぐにネットワークにブロードキャストします。しかしながら、ハッシュパワーが勝っているなどの有利な条件があれば、見つけたブロックを敢えてブロードキャストせずに、裏で次のブロックを掘り続けるということもできます。 それが下の図です。 矢印の時点が攻撃のタイミングです。表では別のブロックチェーンが伸びているのですが(青色)、攻撃者はある時点から、自分だけでブロックを隠し掘りをしはじめま

    モナコインへの攻撃について(Block withholding attack)