2020年10月16日のブックマーク (2件)

  • そう思うのは座標平面で考えてるから。三角関数の方が座標平面より歴史が..

    そう思うのは座標平面で考えてるから。三角関数の方が座標平面より歴史が長い。 角度Θの増加に対し正比例する方向に増えるのはsinだし、三角測量で有意義なのもsin。歴史は詳しくないが、おそらくその辺が原因では。

    そう思うのは座標平面で考えてるから。三角関数の方が座標平面より歴史が..
    hariopip
    hariopip 2020/10/16
    元の質問者にも感謝する。計算の機構と結果と現実の課題から名前が決まる推測は素晴らしい
  • 例の漫画について。実際にゲーム開発してた人間の感想|暇空茜

    はてぶの上位を参考にすると 別に同志でも知り合いでもなんでもない外注を、指示出し下手くそディレクターが振り回す話が何故良かった話風に。インディーゲーム制作者だったら仕事仲間としては典型的な地雷でしょ… なんか良い話っぽく書いてるけど、未経験者相手に指示が適当で良いことなんか一つもないし、具体的でないダメ出しも軋轢しか生まれないよ現実には。ファンタジーが過ぎる上にただのクソ案件エピソードでしかない でもこれ、漫画を読めばわかるけど「売れてきて注目されてる、インディーズのゲームクリエイター二人が、三人目の仲間を探してる話で、あわなかったら日当を払うから即日辞めても構わない、俺たちについて来れんのか」って話なんですよ。 実際に大成功したゲームでもこういう話はよくあるよゲーム会社でも、「なんか違う、やり直し」って具体的な修正点がなく差し戻されるのなんて、企画でもデザイナでもエンジニアでもよくあるこ

    例の漫画について。実際にゲーム開発してた人間の感想|暇空茜
    hariopip
    hariopip 2020/10/16
    発信する人にある程度以上の規範/公共/公益/倫理を求める人が一定数いて、更にその中にフィードバックする人が一定数いることは理解していたが、発信が容易になり可視化されてる。