タグ

2010年6月24日のブックマーク (12件)

  • ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由

    2017年6月29日 Web関連記事 私は標準ブラウザーにFirefoxを使っています。「えっ、Chromeじゃないの?」と思った人もいるかもしれません。それほどWeb制作に携わっている人に愛されている(たぶん)Google Chrome。一度は試したものの結局もとのFirefoxに戻しました。そのくだらない理由を書いてみようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記:その後Chromeに返り咲きました「Firefoxで使用していた&Chromeで使用中の拡張機能 計36個」 Web制作関連の友人が大絶賛してきたブラウザー、Google Chromeを今まで華麗にスルーしていました。理由はエクステンションを入れるのがめんどくさいから。それだけです。しかしあまりにも「いいから試してみて!」との声が多かったので、ブラウザーテスト用も兼ねてChromeを入れてみることにしました

    ChromeからFirefoxに戻した6つのくだらない理由
    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    Firefoxが使いやすいアドオンが多い。たまにクラッシュするけど・・・
  • iOS 4の新機能、完全ガイド!

    ついについに、iOS 4が来ました!すでにダウンロードされた方にも、これからの方にも、iOS 4を最大限使い倒すためのガイドをお送りします。 まず、アップグレードできましたか?こちらにやり方があります。 iOS 4の何が新しいのか?どうすればその機能が試せるか? 続きで、これまでにわかっている全てをお見せします! ・マルチタスキングと高速アプリスイッチング iOS 4の最大ポイントですね。これで試してみてください。 1.電話アプリを開く 2.ホームボタンを1回押し、Safariを開いてどこかのサイトに行く 3.ホームボタンをダブルタップすると小さなメニュートレイが開く 4.開いているアプリを選択し、アプリを切り替える 左右にスワイプして、開いたアプリの「ページ」をスクロールすることも可能です。アプリがマルチタスキング対応していれば、アプリ側で、最後にどこを使っていたかを覚えていてくれます。

    iOS 4の新機能、完全ガイド!
    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    iOS 4の新機能のまとめ。
  • 怪しげなオークションサイトに気をつけろ(前編):ペニーオークションの問題点

    最近、「ニンテンドーDS最大99%OFF」などという宣伝文句で、安価にゲーム機を入手できることをうたうオークションサイトの広告をインターネット上(主にGoogleAdsense)で見かける。こういったオークションシステムがあるということは以前、チラッと聞いたことはあるが最近になって異常に増えてきているように思える。一般に「ペニーオークション」と呼ばれるこれらのサイトは一体どういうシステムなのだろうか、改めて調べてみた。 長いので前編と後編に分ける。 一般的なオークションシステム まず、前知識としてヤフーオークションのような一般的なオークションサイトのシステムを整理する。 出品者は要らない物を手放し、落札者は欲しいものを安く手に入れる、オークションサイトはその場を管理し、手数料を得る(手数料は出品側のみの場合もある)。落札できなかった他の参加者は1円も払わない。(ただし、月会費を徴収するサイ

    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    やたら99%OFFという宣伝文句のオークションは、ペニーオークションで入札料で儲けている。入札するたびに入札料を取ればサイト運営者は儲かる仕組み。
  • 汚した感じのグランジ風エフェクトを描く高精細なPhotoshopのブラシ素材

    商用での利用も無料のグランジ風エフェクトを描く高精細なPhotoshopのブラシ素材を紹介します。 Exclusive Freebie Pack – 25 Grunge Brushes ダウンロードで

    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    個人でも商用でも使えるPhotoshopのブラシ素材。グランジ風エフェクト
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • お待たせしました彼氏諸君! もっとキケンになった恋愛コミュニケーションゲーム「ラブプラス+」を丸ごと紹介

    お待たせしました彼氏諸君! もっとキケンになった恋愛コミュニケーションゲーム「ラブプラス+」を丸ごと紹介 ライター:マフィア梶田 2009年9月にKONAMIから発売され,いつでもどこでも「彼女と過ごす日々をリアルタイムで体験できる」という“現実ブレイカー”なゲーム性で多くの熱狂的ファンを生んだ恋愛コミュニケーションゲーム「ラブプラス」。 それからまだ1年も経っていない日(6月24日),全国の彼氏達の期待を一身に受け,数々の追加要素を搭載した最新作「ラブプラス+」がついに発売された。 もはやラブプラスの基的な事柄について説明するのは野暮というもの。いまだ作を知らないという人には,筆者が恥も外聞も投げ捨てて執筆した,こちらの記事を是非とも読んでほしい。ラブプラスの危険な魅力について,理解していただけそうな気がする。 稿では,ラブプラス+で追加された新要素を中心に,作の魅力を紹介して

    お待たせしました彼氏諸君! もっとキケンになった恋愛コミュニケーションゲーム「ラブプラス+」を丸ごと紹介
    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    ラブプラス+のレビュー記事。レポートが熱い!!!
  • 「ラブプラス+ DSiLL本体同梱版」 わずか6台の抽選に彼氏700人以上 : アキバBlog

    23日夜、メッセサンオー店で「ラブプラス+体同梱版」の抽選が行われた。「ラブプラス+体同梱版」は、コナミスタイルを始めネット通販が数分で完売するくらい入手困難だからか、メッセ店で抽選した「ラブプラス+体同梱版」のマナカ2台、リンコ2台、寧々さん2台のわずか6台に、彼氏ざっくり700人以上が集まった。

    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    100倍以上の競争を勝ち抜いた、エリート彼氏6人( ^ω^)・・・・
  • キャリアアップ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    キャリアアップ、スキルアップを目指す方に向けて各種情報を集めました。注目記事 自分をすり減らさないための人間関係メンテナンス術 「自分取材」で、ネガティブな自分を知る 「自分取材」をするうえで重要なのは「自分の動機」です。「動機」というと、ポジティブなものをイメージされるでしょう。例え…〔記事概要〕 プロジェクト・マネージャの「やってはいけない」 [計画編]レビューを省いてはいけない プロジェクト・マネージャ(PM)は、各種レビュー日程を計画に反映しておく必要がある。しかし、プロジェクトに遅れが生じる…〔記事概要〕 特集忘年会&新年会シーズン 忘年会の季節。お酒を飲む席では、気をつけたいマナーや、段取りなどがある。ここではそんなシーズンにぴったりの記事を集めた。「西出博子のマナー教室(BPtv)」では、お酒の席でのマナーを動画で紹介している。ぜひチェックしておこう。 忘年会・

  • www.さとなお.com(さなメモ): 続・日本のパスポートは最強らしい

    ボクの20日のさなメモ(「いい国に生まれたのだ」ということ)と昨日のさなメモ(日のパスポートは最強らしい)を受けて、パスポートの話が次々入るので、今日もご紹介。 というか、「パスポート=国の信用」って意識、普段忘れているよね。 先人が各国できちんと信用を築いてくれたこと、外交官がきちんと外交してきてくれたこと、開発援助などの貢献を地道に続けてきたこと、国自体がこうして平和である続けていること、などをきちんと感謝したいし、誇りに思いたい。 ということで、以下、ツイッターやメールから引用。 日のパスポート、ホントに最強です。毎週アメリカに通っていたころ、イミグレは「また来たのね~」って感じで優しかった。他の国なら「頻繁に来るって何者?」って訝しがられるはずなのに。 最初に作ったパスポートは北朝鮮だけアウトでした。今はそれもなくなり、イミグレーションの扱いもいいし、最強なのを実感してます。

    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    パスポート持ってないから日本のパスポートのスゴさがよくわかってないが、対応がここまで違うもんなんだな。
  • 茶髪から見た差別社会日本

    僕は生まれつき髪の毛が茶色がかっています。別に西洋系の血が混じっているわけではなく、正真正銘、生粋の日人です。 日人であっても、髪の毛が茶色がかっている人など別に珍しくもなんともないと思います。学校や職場に行けば、だいたい同じクラスもしくは部署に1人2人くらいはいませんか。そもそも髪の色なんて程度の問題で、加齢などによる白髪は除けば、むしろ茶色気のない人の方が珍しいのではないでしょうか。 しかし、それでもこの日という国は茶髪の人間にはなかなか生きずらい面が色濃く残っており、いまだ茶髪について多くの人から異端の目で見られ、何らかの言及を受けることになります。 僕もそんなこんなで20余年この色で生きてきた一人であるわけなのですが、そうした中で大いに思うところがあるので、ここに書き記しておくことにした次第です。 それは、以下のようなことを言われることが、かなり多いということです。 「俺は別

    茶髪から見た差別社会日本
    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    同じ立場ならどうするだろう。会社がうるさいなら染めるか、茶髪の気にならない業界とかに行くかしかないような。「俺は別に気にしないよ。でも世間体とかあるだろ・・・」は、茶髪以外にも当てはまるような。
  • 「ルール」を打ち破るWebデザイン

    2017年6月29日 Webデザイン Webデザインの「ルール」。そのいくつかを聞いたことがあると思います。でも「やってはいけない」「やらなければいけない」なんて聞いたら壊したくなるのが人間というもの(私だけ?)。今回はそんなWebデザインのルールを打ち破る素敵なサイトをNoupeで紹介されていたので翻訳してみます。次回のWebデザインの参考にしてみてください。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Webデザインの「ルール」に関する記事を見た事があると思います。事実、いやになるほど頭にインプットされている事でしょう。そして多くの場合その「ルール」は楽に生活を送るためのガイドラインとして役立っています。 しかし、あなたのアイデアがそのルールに当てはまらない場合、またはあなたがとにかく全てを型に当てはめるのにうんざりして、自分の創造力に挑戦したい場合はどうでしょう?そのルールは当に変更

    「ルール」を打ち破るWebデザイン
  • まずは基本から・HTML5のCanvasについて参考になったサイトまとめ - かちびと.net

    ようやくHTML5に興味を持ち始めました。 サンプルを以前記事にして、凄いなーと 思っていましたが、なかなか時間がなく、 先延ばしに。で、ようやく頭に入れ始めま した。なにするにも行動が遅くて困ります。 HTML5でも話題になっているCanvasを勉強し始めました。そんな中で、勉強の参考になりそうなサイトをブクマしたのでこれから学ぼう、とお考えの方とシェアしたいと思ってエントリー。 というわけで、基的な情報がほとんどです。大量の情報を見ても混乱するのである程度絞っています。 html5.jp リファレンスサイトです。リンク先はcanvasカテゴリに。ここからスタート、というか最後までたぶんお世話になりそう。 html5.jp ~HTML 5で導入されるcanvas要素の使い方~ 同じく教科書的なサイト。ありがたい。まだ、ざっと読んだだけですが、すごく分かりやすかったです。 ~HTML 5

    harupin221
    harupin221 2010/06/24
    HTML5のCanvasを使ったサイトのまとめ