タグ

2010年1月22日のブックマーク (3件)

  • 2009-11-30 - とかいろいろ

    Twitterで話題(ってほどでもない)の公式RT。 コメントが付けられないという不満があるらしいんだけど、付けられるとReply代わりに使うヒトが出てくるので私的には大歓迎。 最近じゃそれがReplyのスタイルだと勘違いしてるヒトもいるんだけど、正直RTを使ってのReplyは遠慮願いたい。貴方は話しかけられたら拡声器で周囲のヒトに聞こえるように話すのですか、と*1。 せっかく@付きの発言にはReply元を特定するIDが付与されてるのだからそちらを活用して欲しいと思うわけです。これWebは勿論、大抵のクライアントには付いてるハズの機能なので是非使ってください。 それはともかく公式RT。 今回、その動きが良く分からない、という声が多いので説明させて頂きます。 これ、簡単に言うと、 「自分のフォロワーのTLにその発言がなければRTとして見せる」 「元発言が既にTLにあったらRTとしては流れて

    2009-11-30 - とかいろいろ
  • つぶやきは誰のもの? どうRTするのが良いのか考えてみた - 最終防衛ライン2

    0. 序にかえて、公式RTのあまり知られていないかもしれない仕様 稿は公式、非公式を含めて勝手にRTしても良いのか考察し、次にRTの種類を分別し、それぞれのRTがどのような意図で使われているのか考察。そしてRTの種類を元に、どのようにRTするのが望ましいのか考えてみた。ただし、どのようにRTするのかが望ましいかについては、僕自身がこうするのが望ましいと考えているだけなので、これが絶対に正しいのだ!ということではありません。 さて、このエントリは、公式RTが抱える問題点: 304 Not Modified に触発されて書いたのだけど、僕は使用環境が英語なので公式RTが問題であるとはあまり感じていないし、コメントを付けない場合は公式RTを使うようにしている。 ちなみに、あまり知られていないかもしれない公式RTの仕様として、ブロックされたユーザーのTL上にブロックしたユーザーのつぶやきが流れる

    つぶやきは誰のもの? どうRTするのが良いのか考えてみた - 最終防衛ライン2
    haruta-cubicle
    haruta-cubicle 2010/01/22
    あとでよく読む
  • 公式RTを非表示にするユーザースタイルシート - 聴く耳を持たない(片方しか)

    Twitterの日語版でも正式にRetweet機能が使えるようになったみたいですね。……なんですが、急に見慣れない機能がついて戸惑う人も割と多いみたいです。 dancom 公式RTを一括ではじく設定とかないんじゃろか ( 2010年01月22日 10:31:47 ) link ……というわけで、クライアントでの表示まではいじれませんが、webで見ている場合ならブラウザ側の設定で対応可能なので、表題の一括で消すユーザースタイルシートを作ってみたでござるの巻。 Firefoxの場合だと、アドオンのStylishを使うといいですよ。 Stylish - Firefox アドオン 公式RTを全て非表示 @namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml); @-moz-document domain("twitter.com") { #timeline .he