2022年6月3日のブックマーク (8件)

  • 防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる? 自民提言受け考えた:東京新聞 TOKYO Web

     自民党は国内総生産(GDP)比2%以上を念頭に防衛費の大幅増を政府に提言し、岸田文雄首相も「相当な増額」を表明した。2022年度の防衛費はGDP比1%程度の約5兆4000億円で、2%以上への増額には5兆円規模の予算が必要となる。自民党は、厳しさを増す安全保障環境の下、国民を守るために防衛費の増額が必要と説明するが、5兆円の予算を教育や年金、医療など暮らしのために振り向ければ、どのようなことができるのか、考えてみた。(村上一樹)

    防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる? 自民提言受け考えた:東京新聞 TOKYO Web
    haruyato
    haruyato 2022/06/03
    財源はどうするんだ?とわめいて貧困児童の支援すら行わず国力を衰退させやがったのに、5兆円の防衛費はどっかから出てくるんだからやってらんねえよな。年金受給資格に予備役登録でも義務化してくれ。
  • 五輪招致問う住民投票条例案「否決すべき」 札幌市議会委員会で決定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪招致問う住民投票条例案「否決すべき」 札幌市議会委員会で決定:朝日新聞デジタル
    haruyato
    haruyato 2022/06/03
    沖縄オリンピックなら一も二もなく賛成するんだけどねー。
  • えめりひ on Twitter: "某映画、このままだと映画の方も無観客になりそうですが https://t.co/z4QeAqNJpJ"

    映画、このままだと映画の方も無観客になりそうですが https://t.co/z4QeAqNJpJ

    えめりひ on Twitter: "某映画、このままだと映画の方も無観客になりそうですが https://t.co/z4QeAqNJpJ"
    haruyato
    haruyato 2022/06/03
    ネタとして面白いからいいじゃないか。
  • パパは何で死んだの? 尾崎豊の妻・繁美さんが息子・裕哉さんに真実を語った日の話(尾崎 繁美)

    数々の名曲を残し、「若者のカリスマ」と呼ばれたシンガーソングライター、尾崎豊さんが26歳の若さでこの世を去ったのは1992年4月25日のこと。 早熟の天才ゆえの強烈な熱量と数々のエピソードは、その死後も多くの憶測を呼び、マスコミによる根拠のない「他殺説」までが流布されました。それは当時まだ24歳だった繁美さんが容赦なく叩かれる状況にもつながっていったのです。亡くなって2年が過ぎた1994年、・繁美さんが息子の裕哉さんと共にアメリカに居を移すことを決意したいきさつについては、前回の記事「尾崎豊の・繁美さんが語る、夫が旅立った30年前のこと、日を離れたときのこと」で語っていただきました。 今回は、今から11年前、「パパはどうして死んだの?」と尋ねた、息子・裕哉さんへの答えについて伺いました。 豊の死について息子に尋ねられたあの日 「そういえばさ……パパは何で死んだの?」 2011年10月

    パパは何で死んだの? 尾崎豊の妻・繁美さんが息子・裕哉さんに真実を語った日の話(尾崎 繁美)
    haruyato
    haruyato 2022/06/03
    丁寧に聴いても、妻子をそれなりに愛しつつもまともな暮らしに戻れずに破綻した太宰治のようなダメ人間(褒めてる、好き)の生き様としか思えなかった私は感性が歪んでいるんだろうか?
  • 少ない年金「働かざるを得ず」 増加続く高齢者の就労:中日新聞Web

    生活のために働き続ける高齢者が増えている。現役時代に不況に遭遇するなどして低年金に苦しむ層が多いためだ。人生百年時代と言われる長寿社会を迎え、生きがいや社会参加を目的にした高齢者が注目される裏側で、「働かざるを得ない」という実態がある。 (畑間香織) 【関連記事】非正規高齢者、過労死労災申請に壁 独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の二〇一九年調査(複数回答)で、六十代の約二千九百人に仕事をする理由を聞いたところ「経済上の理由」が76・4%と突出していた。調査の担当者は、年金支給開始年齢の引き上げに伴い、生活維持のため働き続ける人が増えているとみる。

    少ない年金「働かざるを得ず」 増加続く高齢者の就労:中日新聞Web
    haruyato
    haruyato 2022/06/03
    資産課税を筆頭に「高齢者間での助け合い」を推進しないとね。現役世代に助けを求めるのは無理。我々は死ぬまで働く覚悟だ。お前ら(現高齢者)も働け。働いて健康寿命を延ばして寿命を短くしろ。
  • 【追記】女性だけの街の最大の問題点は労働が男性基準であること

    「女性だけの街」の元ネタと「優しさ」資源の話 https://note.com/aozora_aoina/n/n9a98e5d8df24 これを読んだがブコメだけでは収まらないので増田へ投稿する。 ブコメにも散見するけど「現代では腕力を伴わない機械がある」論が見えてないのは「その機械は男性が使用することを想定している」んだよ。 ホントに機械がある論者はマジで何もわかってなくて、例えば街インフラを整備するのに必ず出てくる機械である「パイルバンカー」の重量が一体いくらくらいなのかググってすら居ないだろう。 パイルバンカーは質量と加速度を用いてコンクリートやアスファルト、岩石などを砕くという性質上から機械自体の重量はある程度担保されておくべき機械であり、一般的な女性が扱える重量まで落とし込めばパイルバンカーとしての機能性能は実現しにくくなるのは明白。 パイルバンカーの問題を何らかのカタチで解決し

    【追記】女性だけの街の最大の問題点は労働が男性基準であること
    haruyato
    haruyato 2022/06/03
    上野先生はまさしくこの増田通りのことをたびたび主張されているかと。「機械の力でどうにかなる」と読んでる人多いと思うけど、上野先生は「女性も働けるように技術革新を進めるべき」だという主張だよ。
  • 陰謀論を信じる妻よ

    いや、ええねん。 陰謀論をまるっきり信じて、やれ「日が潰される」とか、 「ワクチンで人間が操作される」とかさ。 それを信じることによって何か生産的なことが出来るようになるなら別にええんやけどさ。 「準備しなきゃ」とか「なんとかしなきゃ」って口だけで何も動いてへんやん。 今日も都市伝説やら糧危機が来るだの動画見てるけどさ。 いや、ずっと動画見てるだけやん。 それさ、某宗教とまったく同じなんよな。 人生の指標になったり、人生を豊かにしたり、そのために宗教ってあるはずなんやけど、 最終的に宗教を広めるために宗教やって、それだけに時間使ってるみたいな。 いやいや、末転倒虫やん。 そんなんする暇あったらさ、なにがしか金稼ぐ努力してくれへんかな。 金もないのに何も準備なんかできへんやん。 一回見たことあるような動画も何回も見てるしさ。 今のあなたの脳内、都市伝説の嘘かほんまかわからん謎の知識で埋

    陰謀論を信じる妻よ
    haruyato
    haruyato 2022/06/03
    宗教が現代においても一定程度以上の影響力を持つのは妻のような「ただ信じる」ピラミッドの土台とも言うべき支持者がいるから。「何かしなきゃ意味はない」というのは間違い。信じることに意味がある。(死にそう)
  • 10歳や15歳下の女性と付き合えるなんて馬鹿な夢は最初から見てなかった、現実を見てるつもりだった

    でも同年代の女性にすら一顧だにされないとは現実はもっと厳しかった 年収は平均以上はあるし、顔もそこまで悪くはないと思うんだけどな 出会いを探してるはずの同年代の女性にも一切相手にされず門前払いされる現実は辛い やっぱり20代を精神をぶっ壊して無駄にして30代をリハビリに費やした人生経験のなさがにじみ出てるんだろうな プロフィールに載せる友達とワイワイやってる写真とか一枚もないしな 40歳でようやく安定してまだ人生やり直せるかと思ったけど一番大事な時期を無駄にした人間には 人生のリカバリーは不可能だったようだ

    10歳や15歳下の女性と付き合えるなんて馬鹿な夢は最初から見てなかった、現実を見てるつもりだった
    haruyato
    haruyato 2022/06/03
    下心が無ければ10歳でも20歳でも年下の女性と付き合えるようになったりする。ただ下心があると無理。もしくは年収が平均どころかかなり上か、女性に刺さるスキルや肩書があればいける。