タグ

2016年6月29日のブックマーク (5件)

  • リラックスのもとは好きなものに正直でいること。例えば「純喫茶」はいかがでしょう? - リクナビNEXTジャーナル

    社会人になって感じた変化 東京喫茶店研究所二代目所長の難波里奈と申します。純喫茶が好きで、全国のお店を巡っています。 さて、学生から社会人になったことを一番実感するのは、どんなときでしょうか? 例えば、一日に規則正しい時間の流れができあがり、自由に過ごせる時間の少なさを感じたときではないでしょうか。今まで当たり前のように訪れていた場所も、だんだんと疎遠になってしまって寂しい思いをすることもあるでしょう。 私もそうでした。例えば学生時代からはじめた純喫茶巡りも、かつては遠くの街であっても好きなときに訪れることが可能でしたが、社会人として日中働いている今は自由に出掛けられるのは仕事が終わった夜か休日のみ。元気があるときは良いですが、疲れてしまった週末はどこかへ行きたくともなかなか布団から起き上がることができず……。気持ちと体が上手くかみ合わないことも多々あります。 皆さまはいかがでしょうか?

    リラックスのもとは好きなものに正直でいること。例えば「純喫茶」はいかがでしょう? - リクナビNEXTジャーナル
    hase0831
    hase0831 2016/06/29
    難波里奈さんだ!
  • instagram #沼サンで一気に話題に!沼夫さんの”キャベツたーっぷりサンドイッチ”とアレンジレシピ | by.S

    インスタグラムで話題になっているサンドイッチ、“沼サン”をご存知ですか? キャベツがたっぷり挟まっているおいしそうな見た目で、野菜がたくさんべられるボリュームたっぷりのサンドイッチです。朝やお弁当にもぴったりの沼サン。気になる基レシピと、アレンジレシピをご紹介します。 2015.02.18

    instagram #沼サンで一気に話題に!沼夫さんの”キャベツたーっぷりサンドイッチ”とアレンジレシピ | by.S
    hase0831
    hase0831 2016/06/29
    炒り卵と粒マスタードも一緒に挟んだらよさそう
  • 若い貧困者が「生活保護はズルい」と思うワケ | 「貧困報道」は問題だらけだ(鈴木大介) | 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    若い貧困者が「生活保護はズルい」と思うワケ | 「貧困報道」は問題だらけだ(鈴木大介) | 東洋経済オンライン
    hase0831
    hase0831 2016/06/29
  • 日本初、近畿大学がクラウドファンディング会社と提携し研究資金調達へ

    近畿大学は、日の大学としては初めてクラウドファンディング運営株式会社CAMPFIREと提携、クラウドファンディングを利用して外部研究資金を募集すると発表した。 近畿大学では、近大マグロのように研究成果が社会貢献につながる教育と研究を行っており、CAMPFIREと連携することで、研究体制のさらなる充実だけでなく、クラウドファンディングの利用によりその研究の社会的ニーズを探ることができるとしている。 利用第1弾となるのは、工学部「近大ハニー」の研究資金。2014年にスタートしたこのプロジェクトは、化学生命工学科准教授の山和彦氏と建築学科准教授の松田博幸氏が中心となって立ち上げた。ハチミツは世界的に生産量の減少が問題となっており、特に国産ハチミツは自給率7%にとどまっている。そこで学科の垣根を越えて「近大ハニー」づくりを開始し、キャンパス内に約9万匹の蜂を飼育、2015年には24kgのハチミ

    日本初、近畿大学がクラウドファンディング会社と提携し研究資金調達へ
    hase0831
    hase0831 2016/06/29
    しらなかった "ハチミツは世界的に生産量の減少が問題となっており、特に国産ハチミツは自給率7%にとどまっている"
  • 来日中のビョークが語る本音「今の時代の変化を歓迎しているの」 | CINRA

    6月29日から日科学未来館で開催されるVR(バーチャルリアリティー)音楽体験展示プロジェクト『Björk Digital―音楽VR・18日間の実験』のために来日しているビョークに、対面で直接話を訊く貴重な機会を得ることができた。 真っ赤なボディースーツに真っ赤なフワフワした飾りのついた普段着(!)に身を包み、筆者が座っていたソファーの端にちょんと腰掛けた、相変わらず妖精のような容姿と仕草のビョーク。その周囲には、非現実的な空気が漂っていたが、いざ話を始めると極めて現実的で具体的。恐ろしいほどの頭の回転の速さと率直さで、筆者の質問にすべて答えてくれた。その会話の内容は、今回の展示『Björk Digital』と、そのベースとなった昨年のアルバム『Vulnicura』の話にとどまらず、自身のキャリアを総括するような音楽論から、2016年の音楽シーンの話まで多岐にわたった。 アーティストとい

    来日中のビョークが語る本音「今の時代の変化を歓迎しているの」 | CINRA
    hase0831
    hase0831 2016/06/29
    "あれは「エレクトリックミュージックには魂がこもってない」なんてまだ寝呆けたことを言っているヤツらに、中指を立ててみせたような作品ね(笑)"