2011年5月6日のブックマーク (2件)

  • someone vol.3に「100年がんばる木の柱」という記事を書いたから、「木造100年工法」とか言われるときゅんきゅんしちゃう

    May 06, 2011 23:38 カテゴリサイエンス大好き someone vol.3に「100年がんばる木の柱」という記事を書いたから、「木造100年工法」とか言われるときゅんきゅんしちゃう Posted by shinozw_lvns No Comments No Trackbacks Tweet 昔書いたsomeoneに書いた記事は、木材がどうして強いか?を説明したものでした。木の細胞が感想することでキュッと締まる性質があるっていうのを書きました。 今朝出ていたニュースは、木材そのものではなくて工法に関するもの。 記事によれば、柱の継ぎ目のところにオリジナルの金具を入れたKES工法をとることで従来の木組みよりも強い建物が作れるとのこと。 従来の軸組工法では、柱にくぼみを加工したり、 くぼみにはめる突起部を削り出したりと木材を欠損させる加工が必要でしたが、 強い金具をかませる方法に

    hase_lv
    hase_lv 2011/05/06
    someone vol.3に「100年がんばる木の柱」という記事を書いたから、「木造100年工法」とか言われるときゅんきゅんしちゃう: 昔書いたsomeoneに書いた記事は、木材がどうして強い...
  • リバネス女性社員kannoによる研究キャリア考 : 山口の観光は春がおすすめ

    2011年05月06日21:36 by leaveanest_kanno 山口の観光は春がおすすめ カテゴリプライベート GWに実家に帰ることが多いので、 子供の時にやってきたことがいろいろ体験できるのがこの季節。 何気に子供の時に経験してきたことって都会の人にとっては 結構珍しいことだったりすることに最近気づきました。 リバネスには田植え&稲刈りがありますが、最初のころは 稲刈りするのに水田のままの状態をイメージして 長が必要だと思っていた人もいて衝撃を受けました! うちの近所でよその人たちを連れてきたら どんなことをお勧めできるのか考えてみました。 ちなみに私の地元は広島から電車で一時間くらいのところにある、 山口県の岩国市です。 1日目は移動。温泉で移動の疲れをいやす 2日目はタケノコ堀りと潮干狩り 3日目は錦帯橋と岩国城を散策。 私の町「由宇」の地名の由来は温泉「湯」がでること、

    hase_lv
    hase_lv 2011/05/06
    山口の観光は春がおすすめ: GWに実家に帰ることが多いので、子供の時にやってきたことがいろいろ体験できるのがこの季節。何気に子供の時に経験してきたことって都会の人にとっては結構珍しいことだったりするこ...