タグ

美術とartに関するhashimotronikaのブックマーク (5)

  • SOBO

    アジールがディレクションを行うオルタナティブギャラリー。 写真家、ペインター、プログラマーなど、エッジなアーティストによる展示を毎月2回のペースでご紹介予定です。

  • 日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ/針生一郎オーラル・ヒストリー

    針生一郎オーラル・ヒストリー 2009年2月28日 針生一郎自宅にて インタヴュアー:建畠晢、加治屋健司 書き起こし:坂上しのぶ 公開日:2009年11月1日 針生一郎(はりう・いちろう 1925~2010年) 評論家(美術、文学) 東北大学で国文学、東京大学大学院で美学を学ぶ。マルクス主義芸術論を研究していたが、1953年『美術批評』誌で美術批評を始め、社会的な視点を持った批評を手がけた。多摩美術大学教授、和光大学教授、新日文学会議長、美術評論家連盟会長などを歴任し、東野芳明、中原佑介と並ぶ戦後日の代表的な美術評論家として活躍した。インタヴューでは、軍国主義に傾倒した青年時代、戦後の研究会の活動や展覧会の企画、批評家や文学者、美術家との交流、文学への変わらぬ思い、モンテ・ヴェリタに関する関心などについて話していただいた。当時国立国際美術館館長だったの建畠晢(現・京都市立芸術大学学長

  • The Container

    宮地祥平 Shohei Miyachi 13 December, 2021 – 28 February, 2022 Opening night: 13 December, 19:30-21:30 + live performance by Shohei Miyachi, 20:30 • Diamonds Are Forever ft. The Container with Shohei Miyachi 28 January, 2022 At Club Metro, Kyoto In collaboration with: Jama Gallery / 協力: ジャマ・ギャラリー 宮地祥平(1989年静岡生)はコミュニケーション、アイデンティティ 、パフォーマンスのテーマを中心に制作を続ける写真家である。School of Visual Artsより写真学の美術学士号とPratt Insti

  • アビ・ヴァールブルク - Wikipedia

    アビ・モーリッツ・ヴァールブルク(Aby Moritz Warburg, 1866年6月13日 - 1929年10月26日)は、ドイツの美術史家。1919年からハンブルク大学の教授を務めた。 ハンブルクの富裕なユダヤ人銀行家の家庭に生まれ育つ。祖先はイタリアからドイツ移住したセファルディムである。ボンとミュンヘンとストラスブールで考古学と美術史のほか、医学、心理学、宗教史を学ぶ。博士論文のテーマはボッティチェリの《ヴィーナスの誕生》と《プリマヴェーラ》だった。 4人兄弟の長男だったが家業の相続を嫌い、家督を弟マックス・ヴァールブルクらに譲る代わりに、生家の経済的援助で研究を続けた。1896年には米国に旅して、ホピ族に関する人類学的研究をおこなっている(「蛇儀礼」)。 病と統合失調症を患い、1921年、スイスのクロイツリンゲンにあったルートヴィヒ・ビンスヴァンガーの神経科医院に入院。19

    アビ・ヴァールブルク - Wikipedia
  • 3331

    市民の活動と市内の空間資源をマッチングし文化資源(アーツフィールド)を創成する事業です。市民が独自の視点でユニークな空間資源を発見・提供し、その空間の楽しく新しい創造的な使い方をシェアしていけるように構想します。全世代の市民が街を共創するプラットフォームの構築を目指していきます。年間20~50箇所の新たなアーツフィールドをつなげ、3年で100箇所を目指しています。 パートナー企業様と連携することで多様な社会実験とも協働し、未来の街づくりに寄与していきます。※現在準備中

    3331
  • 1