タグ

2010年7月29日のブックマーク (6件)

  • Amazon.co.jp: 先崎学の浮いたり沈んだり (文春文庫 せ 6-1): 先崎学: 本

    Amazon.co.jp: 先崎学の浮いたり沈んだり (文春文庫 せ 6-1): 先崎学: 本
  • ウノウラボ Unoh Labs: yumのローカルミラーリポジトリを構築する方法

    naoya です。 フォト蔵などのサービスは、社内にあるサーバ群で運用しています。現在、サービスの規模が成長するにつれて、サーバの台数も約20台強くらいになってきました。 すべてのサーバには、Fedora Core 5がインストールされていて、すべてのサーバにまったく同じパッケージがインストールされています。パッケージの更新には、Fedora Core 5に付属しているyumを使ってすべてのサーバを定期的に更新をしているのですが、yum-fastestmirrorをインストールしている状態でもパッケージの更新に時間がかかるようなってきました。 そこで、一台のサーバにyumのローカルミラーリポジトリを構築してパッケージのダウンロード時間を減らしてみました。今日は、yumのローカルミラーリポジトリを構築する手順を紹介します。 1.必要なパッケージのインストール yum-utilsとcreate

  • ぺんぎん戦記 RHEL5をローカルでyumを使ってupdate

    RHEL5からはパッケージ管理にyumが使えるようになりました。 これまでめんどくさかったrpmの依存関係もコレで簡単に。 しかし、普通はRHNにシステムの登録しとかないとyumで updateかけようとしてもできませんし、インターネットに 接続できる環境でないと基的にはあまり使えなかったりします。 でも今回はせっかくupdate1もリリースされているので OSのisoイメージをローカルにマウントし、yumを使って バージョンアップを試みます。 yumのコマンドでパッケージ情報の参照先は /etc/yum.repos.d/の下にリポジトリファイルがあって そこの中身を見ています。 標準だとredhat-debuginfoのファイルしかないはずです。 ここに新たに設定ファイルを作ってしまえばよいのです 適当に/etc/yum.repos.d/local.repo とか作ることにします。 書

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • httpd.conf の設定

    ここでは、Apache の設定ファイルであるhttpd.conf について解説していきます。行数にして1000行以上ありますが、実際に設定すべき箇所はそれほど多くはありません。けれども、設定しておくと便利なものもたくさんあるので、大まかについて簡単に知っておいた方がいいでしょう。ここでは、それぞれのディレクティブに対して、深く掘り下げては説明しませんが、大まかな概要について説明してありますので是非、参考にしてみてください。 ■Section 1: Global Environment Global Environment は、Apache 全体に影響を与えるセクションです。 ServerRoot は、Apache をインストールした場所のパスが指定されており、このディレクトリ以下に conf や logs などのサブディレクトリが格納されます。以降で出現するディレクティブの多くは、このSe

  • CentOS 5.1 で、ローカル環境向け yum リポジトリサーバを作ってみる - cooldaemonの備忘録

    大人の事情で、仕方なく CentOS を使うハメになりイロイロ勉強中。Linux なんて触りたくないなぁ(w; apache のインストール リポジトリを HTTP で配布する事にしたので、apache を入れてみる。 $ yum -y install httpd 適当に httpd.conf を設定して起動しておく。 リポジトリ用のディレクトリを作る 今回は、os と updates だけ対象とする。(addons、extras、centosplus 等は大人の事情で除外) i386 と x86_64 環境が混在しているので、両方のディレクトリを準備。 $ mkdir -p /var/www/html/yum/centos/5.1/os/i386/CentOS $ mkdir -p /var/www/html/yum/centos/5.1/os/x86_64/CentOS $ mkdir

    CentOS 5.1 で、ローカル環境向け yum リポジトリサーバを作ってみる - cooldaemonの備忘録