タグ

2005年12月27日のブックマーク (40件)

  • 圏外からのひとこと - 論文データ捏造事件は、韓国には見える『異論』が存在することを証明した

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    「「異論」が、事実を求める姿勢を基盤としている意味では、むしろ、この事件で韓国は民主主義が機能する立派な先進国であることを証明したと言えるのではないか。」
  • 幻影随想: 黄教授による論文データ捏造確定

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    幻影随想: 黄教授による論文データ捏造確定
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    コメントに頷く「しかしこの結果に驚かない俺がいる。なにしろあの国のことですから。」
  • Web 2.0とYahoo!検索APIの関係~井上俊一・検索企画室長が語る

    12月2日に公開した日語版Yahoo!検索のAPI。1週間後の9日にはダウンロードに必要なアプリケーションIDの登録数が1,000件に達したという。Yahoo! JAPANがAPI公開で目指すものは何なのか。今後の展開を同社リスティング事業部検索企画室の井上俊一室長、堀江大輔氏に伺った。 ● Yahoo!検索APIの公開でAPIビジネス環境を加速 Yahoo!検索のAPIは、米Yahoo!がすでに2005年3月に公開していた。この時点で日語アプリケーションの開発も可能だったが、日語版の公開は9カ月遅れの12月になった。 「公開時期を意図したと言えば意図した」と井上氏は言う。米国ではYahoo!のほかにGoogleAmazonなどでもAPI公開しているが、全面的にビジネスに繋がっているわけではない。しかし、国内ではYahoo! JAPANがAPIを提供していないことで「(日API

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    「どのサービスであってもソーシャルネットワークが真ん中にあるということになると思う」
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    これにタグをつけられたらもっと面白くなるんだが
  • NECフィールディングの顧客情報、Winnyで流出

    NECNECフィールディングは12月27日、同社社員が自宅で利用しているPCがウイルスに感染し、法人顧客の情報82件がWinnyネットワーク上に流出したと発表した。 流出したのは、同社が顧客に納入したITシステムの保守履歴、機器やサービスの見積書、保守マニュアル、修理手順書など。個人情報も1件含まれていた。 NECグループは従来から、個人用PCでの業務関連データ利用を禁止してきたが、今後は情報管理の更なる徹底を図るとしている。

    NECフィールディングの顧客情報、Winnyで流出
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    IT企業が個人のPCを業務に使わせる時代はとっくに終わったと思っていたが
  • ITmediaニュース:“Googlezon”時代のビジネスモデルとは

    Googlezon時代、ネット企業の二極分化が進む――野村総合研究所(NRI)がこんな見解を示した。Googlezonとは、GoogleAmazonを統合した架空の企業で、個人情報をがっちりつかみ、ユーザーの窓口になる有名企業だ。集客力を持たない企業は、Googlezonにサービスを提供する「イネーブラー(Enabler)型」となり、ポイント制を活用してGooglezonと連携していくという。 Googlezonは、2004年にWeb上でジョークムービーが公開されて話題になった架空の会社。「2015年までにGoogleAmazonが合併して“Googlezon”となり、個別にカスタマイズしたニュースを配信してNew York Timesを追い散らす」というストーリーで、マスメディアの終えんと次世代メディアの可能性を示唆している。 「GoogleAmazonが一緒になると、個人の行動が

    ITmediaニュース:“Googlezon”時代のビジネスモデルとは
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    「Googlezon型は、ユーザーの個人情報をつかみ、ユーザーと定期的に接点を持っている企業。イネーブラー型は、Googlezon型のバックエンドでサービスを提供して利益を得る。製造業でいうOEMのような役割」
  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20051227/mng_____tokuho__000.shtml

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    「数値だけではとらえきれない自然の驚異がある。それに対応できるのはそこに住む人間の長い経験だ。」
  • ウノウさんと交換オフィス - jkondoの日記

    先週は交換オフィス企画第2弾ということで、ウノウ株式会社さんと交換オフィスを行いました。 オシャレでシンプルなウノウオフィスにお邪魔したはてなの2人とウノウの方々 ウノウの皆さんとブレストをやったところ 今回も前回に続いてはてなから3人、ウノウさんから3人の社員がお互いに相手のオフィスに出勤して朝から1日働く、というやり方でした。両方でそれぞれブレストを1セッションおこなって、両社の類似点や相違点なんかについて話し合いました。 僕はウノウさんのオフィスにお邪魔する班だったのですが、ウノウさんオフィスでのブレストの録音ファイルを公開しておきます。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/files/hatena/4f150d69b9137b42.mp3 (ちょっと音質が良くありません。すみません) http://3mon.com/blog/entry.php/2005122

    ウノウさんと交換オフィス - jkondoの日記
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    映画生活のウノウと交換オフィス。会議の様子が聴ける
  • 大手小町

  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
  • 大手小町

  • 大手小町

  • 大手小町

  • 大手小町

  • 大手小町

  • 大手小町

  • 大手小町

  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
  • 大手小町

  • 大手小町

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    相場ってどのくらいなんだろう
  • 大手小町

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    気をつけねば
  • 大手小町

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    思い当る節あるな~
  • 1年間活躍してくれたデジタルカメラを掃除してあげよう!

    年末も押し迫ってきました。1年間活躍してくれた愛用のデジタルカメラが来年も快適に使えるように、年末年始の休みを利用してカメラの大掃除をしてみませんか? デジタル一眼レフカメラの場合、掃除といって一番に思い出すのが、撮像素子のゴミ落としです。CCDやCMOSなどのセンサーに付着したゴミは、画像に見苦しいシミを作ってしまうので、これを落としてやる必要があります。 格的に清掃を行うとなると、アルコールを付けたクリーニング紙でセンサーの表面をふくのが最も効果的です。ただし、慣れないとセンサーの表面を傷付けてしまうなど、作業の危険性が高いのが欠点。メーカーによっては、ユーザー自身がこの作業を行った場合、製品の保証が受けられなくなる場合があります。 そこで、格的なふき掃除はメーカーのサービスセンターに任せることにして、自分ではブロアーを使ってエアーでホコリを落とすだけにとどめておきましょう。 ▲

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    デジカメのメンテナンス
  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - Ajax、Ruby on Rails、Web 2.0。2005年を彩ったWebテクノロジー

    時間が経つのは早いもので、2005年ももうまもなく終わりです。Webの世界でも、今年1年を振り返るためのさまざまなニュース、記事が発表されています。これに便乗しつつ、ギークの視点かつ新しいWebテクノロジーの切り口で、2005年を自分なりに振り返ってみたいと思います。 さて、2005年のWebテクノロジーの世界でもっとも際だった3つの言葉として私が挙げる物は、おそらく多くのギークな人たちと同様、「Ajax」「Ruby on Rails」「Web 2.0」の3つです。 ■ JavaScriptに光を当てたAjaxという方法論 AjaxはJavaScriptを利用した動的ロードテクニックの総称で、「Google Maps」などが見せた、新しいWebアプリケーションの可能性を切り開く方法の1つです。Ajaxの功績は、そのテクニックを利用した斬新なWebインターフェイスの表現方法を世の中に示したこ

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    「Web 2.0として認識されているサービスの作り手たちは、定義とは関係なく概念を具体化していくのではないでしょうか。 」
  • 2005年、あなたがハマったデジタル家電、インターネットサービスは何?

    1位はすっかり一般ユーザーに定着したブログでした。「大変よく使っている」と答えた人が全体の11.4%で、「知らない人とコミュニケーションがとれるのが楽しい」、「見に来てくれた人が感想やコメントを残してくれるのが楽しい」など、コミュニケーションツールとして使っている人が多いよう。個人メディアというより日記としての利用がやはり多く、「彼氏に内緒で書いていたが、バレてしまい、浮気の追及をされてしまった」という失敗談も。 また、ブログ人気も手伝って、8位にはアフィリエイトがランクインしました。利用している人の多くは、「アフィリエイトは儲からない」という意見のようです。しかしながら「ブログ更新はキツイ面もあるが、その分収入が増えるなどやりがいがある」、「自分が趣味でやっているサイトで、実際に収入を得ることができたことが驚き」と、更新することへのモチベーションとして取り入れている様子で、ブログの発展に

    2005年、あなたがハマったデジタル家電、インターネットサービスは何?
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    今年はGoogle Maps、RSSリーダー、はてブにはまりました
  • 米ガートナー:「Windows Vistaのメタデータ取り扱いに注意」

    Windows Vistaでは、ユーザーがメタデータを使ってファイルにタグ付けできるようになることから、PCの検索機能が向上することになっている。だが、これらのタグが原因で望ましくない情報が開示されてしまう可能性があると、Gartnerのアナリストらが警告している。 Windows XPの後継OSにあたるVistaは、2006年後半に出荷が予定されているが、検索や情報整理の機能はVistaの大きな特長だ。Vistaでは、ユーザーがメタデータをファイルに付加できるようになることで、PC上にあるデータの検索や整理が容易になるが、Microsoftはこれらの機能を開発するにあたり、メタデータの管理に十分な注意を払っていないと、Gartnerは述べている。 同社アナリストのMichael SilverとNeil MacDonaldは、「これにより、不注意から社内外のユーザーにメタデータが開示されて

    米ガートナー:「Windows Vistaのメタデータ取り扱いに注意」
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    エンタープライズのレベルでタグが採用されると思わぬ弊害が出てくるな
  • 年末特集:2005年にもっとも読まれた記事を発表!

    年の瀬となると、各所で2005年を総括するさまざまなランキングが発表されているが、CNET Japanでも2005年を振り返って、読者がもっとも読んだニュースのトップ15を取り上げてみた。 今年は特にグーグルの動向に注目が集まったという記憶がある。快進撃を続けるグーグルは、IT業界の巨人であるマイクロソフトも脅威を感じる存在になったほどだ。しかし、結果としては、グーグルに関するニュースでトップ15にランクインしたのは、たったの1つだった。 「グーグルが3D表示可能な地図ソフト『Google Earth』を提供開始」がそれだが、このニュース、実を言うと公開された6月29日時点ではさほどアクセスはされていなかった。だが、その後、コンスタントにじわじわとのびてきて、最終的にCNET Japanでもっとも読まれた記事となった。画期的なソフトウェアのGoogle Earthだが、Googleのサイト

    年末特集:2005年にもっとも読まれた記事を発表!
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    Web2.0、ブログ、ネット音楽、地図サービス元年でした
  • 「情報がWinnyに流出?」を調査、ネットエージェントがサービス開始

    ネットエージェントは12月26日より、「Winny」のネットワークに自社の情報が流出していないかどうかを調査するサービスを開始した。 ネットエージェントは12月26日より、P2P情報共有ソフトウェア「Winny」のネットワークに自社の機密情報などが流出していないかどうかを調査する「Winny経由の情報流出調査」サービス(Winny調査サービス)を開始した。価格、調査内容などは個別見積もり。 このサービスは、同社が開発した「Winny検知システム」を活用して提供されるもの。Winnyネットワーク上に流出したファイルの特定に始まり、流出の規模や傾向、公開元IPアドレスなどについてもかなりの精度で判明できるという。流出元をたどっていくことができるため、流出初期ならば「犯人に限りなく近づくことができる」という。 Winnyの通信は暗号化されているため、これまで実態を捉えるのが困難とされてきた。した

    「情報がWinnyに流出?」を調査、ネットエージェントがサービス開始
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    Winnyはネットワークの下水道か
  • 「クリスマスまでに彼氏を作るブログ」作者の苦労

    今年11月、2人の女子大生がlivedoor Blogで、「クリスマスまでに彼氏を作る!」と宣言してブログを立ち上げた。作者は、来年大学を卒業して大手出版社の系列企業に就職する“さきっちょ”さんと、慶応義塾大学一年生の“はあちゅう”さんの2人。ブログのタイトルは「♪さきっちょ&はあちゅう♪の悪あが記」とつけた。 “モテない女性”が、彼氏を作るまでの奮闘ぶりをブログにつづる。そんな内容だったが、すぐにネット上で「面白いブログがある」と噂が広まった。そして2人は朝起きて、自分達がこれまでと違った生活を送ることになることを知る。――「人気ブログ作者」としての生活だ。 実際に2人に会って、話を聞いてみた。 2人はもともと、それぞれ別のブログを運営していた。はあちゅうさんは「はあちゅう主義」、さきっちょさんは「さきっちょの就職日記」というブログで、それぞれ1日数千レベルのPV(ページビュー)を集める

    「クリスマスまでに彼氏を作るブログ」作者の苦労
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    結局姑息なネタだったわけだが
  • ITmedia +D モバイル:モブログの「間違えてアップ」が生み出す悲劇 (1/2)

    その日、都内で働くSさん(26)はいつものように携帯から友人にメールを打っていた。 絵文字をちりばめた、親しげな雰囲気のメールだったが、なかなか返事がこない。数時間が経過し、何気なく携帯の過去メールを見返していたSさんはそこで、重大な間違いに気が付く。「――その瞬間、顔から血の気が引くのを感じました」 Sさんが間違えて送った先は、自身のブログのアドレス。そう、携帯メールの文章はモブログの「投稿」として扱われ、PCサイト上で世界に向けて公開されていたのだ。「携帯メールの内容自体は大したものではありませんでしたが、プライベートな内容を公的な場所に公開してしまったという点が問題。文中に携帯番号などの個人情報が含まれていなかったのが、不幸中の幸いでしたが……」 Sさんは即刻文面を削除した上で、送信相手にも事情を説明して謝ったのだという。 もっとも、Sさんの場合はまだいいほうだ。Sさんのブログを閲覧

    ITmedia +D モバイル:モブログの「間違えてアップ」が生み出す悲劇 (1/2)
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    こういうの、かなりありがち。気をつけねば
  • Bing

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    こうも安易に手のひらを返されれば自治体は破産します
  • トミーの「黒ひゲイ危機一発」に抗議/セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク公式ホームページ

    私たちの考え 〜玩具に必要な教育上の配慮について〜 「セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク」とは、セクシュアルマイノリティの学校教職員を主なメンバーとする団体です。 今回、私たちが抗議したのは、大人社会における「同性愛」のとらえ方の問題や、大人社会における玩具のとらえ方を問題化したかったからではありません。また、レイザーラモンHGさんの個人の表現について、抗議したものでもありません。 いうまでもなく、この社会が異性愛を中心とする価値観によって動いているのは確かです。こうした状況を前提に、私たちは、教育活動に携わる教職員として、大人の社会とは大きく異なる子どもの社会において、玩具のもつ意味、子どもたちがどう受け取るのか、そして子どもの置かれている環境をみつめました。 大人である私たちにとって、玩具はまさに「オモチャ」としての意味しかないかもしれません。しかし、発達の途上にある子どもにと

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    たしかに、2005年の顔HGに便乗してマイノリティの存在をアピールする効果はある
  • 郊外の出店規制について。 : Espresso Diary@信州松本

    2005年12月22日20:54 カテゴリ 郊外の出店規制について。 郊外の出店規制。これは触れないわけにいかないですね。だいたいR30さんが書いている通り。なぜ今さら、こんな規制の話が出てきたのか?それは、地方の政治家たちの間で、調整ができなくなっているからだと思います。超大型店は、市町村の間で奪い合いになってる。いま長野市の川中島に計画されているジャスコは、店舗で4万8千㎡、敷地で18万㎡という規模です。18万㎡といえば、東京ドームが3.6個できる広さですから、もう「店」というより「都市開発」の話だと考えるべきです。いま日では人口が減っていますから、市町村民税の基になる住民も奪い合いです。地価が下がっているところが多いから、固定資産税が減るところが多い。さらに、国からの交付金も減っているし、生活が苦しい世帯が多いから、税金の滞納が増えている。そして、団塊の世代に払う退職金を、来年あた

  • レイザーラモン危機一髪 | かきなぐりプレス

    中国(106) 北京オリンピック(65) 北朝鮮(56) 安倍(46) CX1(46) 亀田(46) 朝青龍(41) ホリエモン(35) 青山繁晴(35) JR西(33) R8(32) ウィルコム(29) あまちゃん(28) ちむどんどん(28) カムカム(28) NHK(27) α77Ⅱ(25) 清原(24) 紳助(22) ソフトバンク(21)

    レイザーラモン危機一髪 | かきなぐりプレス
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    黒ひゲイの件で。「誰も差別意識なんか持っていないのに問題にすることで、新たな差別を生み出す構図を作っているだけのような気がする」
  • はてなブックマークを即席リンク集として使う - ARTIFACT@はてブロ

    今までリンク集というと、Wikiがよく使われていたけど、タグが10個つけられるようになり、贅沢に使えるようになったから、タグでリンク集を作ることができるようになった。はてなグループのキーワードと連携させて使うと多分いい感じになるだろう。 そんな使い方をして思ったんだけど、順番が時間軸しかなく、重要な順番に並べたいとかそういう希望に答えられない点で、手製のリンク集に比べると融通がきかない。今後はてなブックマークで静的コンテンツのような使い方ができるようになると面白そうな気がする。 自分にとっての重要度をつけて、その順番でソートできるといいのかな? rir6さんがよくやる★づけだが、評価付けをメタデータ化できれば、利用価値はそれなりにありそうな気が。 最近、はてブの外部利用で上手いと思ったのが、audiofan.net(http://audiofan.net/audio.html)だった。コメ

    はてなブックマークを即席リンク集として使う - ARTIFACT@はてブロ
    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    リンク集にも使えると思います。ただ「順番が時間軸しかなく、重要な順番に並べたいとかそういう希望に答えられない点で、手製のリンク集に比べると融通がきかない。」
  • 読冊日記 2003年 5月下旬(銀河通信とブ日記)

    赤瀬川源平の『超芸術トマソン』の表紙を飾っていた、あの衝撃的な写真がどこかにないかな、と探してみたらありました。この場所は現在、アークヒルズになり、同じ位置にはサントリーホールが建っているそうな。撮影したのは飯村昭彦さんという写真家の方。 「トマソン」が次第に話題に上らなくなったのは、街が変化するスピードがあまりにも速くなりすぎたからか、路傍のしょうもないものを愛でる余裕を失ったからか。 あまりにも有名なので今さら紹介するのは気が引けるのだけれど、「トマソン」的な視点で東京をとらえた素晴らしいサイト東京真空地帯も私の好きなサイトのひとつ。いずれ消えゆく(あるいはすでに消えた)、はかない風景の記録。 きのうの「ドはドクロのド」の校長先生の事件(?)の英語版記事。 いや、別に世界に発信するような記事と違うと思うんですが。フォトギャラリーのタマちゃん記事の表紙にこれを持ってくるセンスといい

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    5月30日「多くの人がウェブサイトを開くのは、「わたしがここにいること」を誰かに承認してほしいからだろう。」
  • 【大阪】酒気帯びで免職の教諭が処分軽減に - 散歩写真

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    「社会に対する悪質な挑戦」
  • Web2.0 っぽい背景画像

    Web2.0 アプリケーションライク な背景画像を生成する Background Image Maker Background Image Maker たしかに「パターン化されているよな」とは思っていたんだけど。最初は苦笑したものの、いじってみたら感激。これは凄い。 以下、余談。 ウェブアプリケーションはフッと消えてしまうことがあるので、ふつうのレンタルサーバにも設置できる CGI なら、配布を希望したいところ。そういえば、Web2.0 とかの人は、あんまりそういう方向性の展開がないな、と思う。CGI 配布サイトのような形式をとらない。何でだろ。いや、印象でいっているだけなので、私が不勉強なだけだったら謝ります。ただ、はてブの上位に出てくるのは基的にブログの記事とウェブサービス、CGI とかローカルで使えるツールの配布は少ないな、と。 ウェブサービスであることに意味が……というのはともか

  • Web2.0 アプリケーションライク な背景画像を生成する Background Image Maker

    http://lab.rails2u.com/bgmaker/ ウェブサイトのデザインをしているとき、自分はCSSを利用します。そのCSSを書いていて、「ああ、こんな背景画像がほしーな」と思うと、今までは画像編集ソフトでちまちま作ってSCPでサーバにアップして確認し「いやここはもうちょいこうした方が」とまた少しだけ修正してアップして…という繰り返し作業を行ってました。 しかしその作業単調が面倒になってきたため、簡単にWeb2.0っぽいアプリケーションでよく使わるような背景画像をWeb上から作成できるツール、「Background Image Maker」を作ってみました。下のような背景画像を簡単に作成ができます。また先日このページを現在のデザインにリニューアルしたのですが、今使っている背景画像も全部 Background Image Maker を使って作成してます。 使い方は値を適当に弄

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    何だか使えそう
  • 山野井通信 | EVERNEW

    奥多摩生活28年 2020年2月17日 奥多摩での生活も28年になる。凍傷の傷が癒えていないと富士山での骨折で松葉杖姿の僕は家を探し回った。運よく渓谷沿いの小さな家を… 60周年の行事 2019年10月4日 所属している山岳会の60周年の行事に参加した。来ならば三度イタリアに行く予定だったが諸事情により中止、悶々とした気分のなか… この岩のために半年以上集中してトレーニングしてきた 2019年7月2日 昔から登れなかったからといって、再度挑戦することは稀だった。それは他の山域にも素晴らしい魅力的な… 静かなハング 2019年5月14日 山梨県甲府市の渓谷、2年程前、散々探して見つからなかった岩が、クラックエリアと言うクライマーが時々訪れる岩から、僅か3分の場所に… 3か月ぶり(笑) 2019年3月18日 3ヶ月以上書いていないだろう。友人からは更新しないのと時々聞かれる。正直にネタ無い

    hatayasan
    hatayasan 2005/12/27
    不定期に更新される。含蓄に富む