タグ

2016年5月13日のブックマーク (6件)

  • 「TRAIN SUITE 四季島」の価格は世界トップクラス、サービス内容は見合っているか?

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 運行コースは2種類。上野を出発し、北海道に上陸、登別まで到達して上野に戻る3泊4日コースと、上野を出発し、日3大車窓の姨捨(おばすて)駅で夜景を楽しみ、翌朝は会津若松を巡って上

    「TRAIN SUITE 四季島」の価格は世界トップクラス、サービス内容は見合っているか?
    hatayasan
    hatayasan 2016/05/13
    「トンネルばかりの退屈な区間で、かつて駅だった竜飛定点、吉岡定点、そして中間地点の緑のライトは唯一の見物。そこに新幹線とのすれ違いが加われば楽しい」心憎い演出もありそう。
  • 「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで

    ネットを回遊していると、ときどき、「会社をやめて、これからはブログでべていこうと思います」と宣言する若者たちを目にします。 個人的な利害関係があるわけじゃないので、「ああ、頑張れよ」と思うくらいなのですが、彼らに対して、ネット上では逆風が吹き荒れることが多いんですよね。 僕は彼らに「危うさ」を感じる一方で、そういうのが新しい生き方のひとつであり、それでべていけるという選択肢が世の中にあるほうが、生きやすいのではないか、とも思っています。 若いうちであれば、何かやってみてうまくいけば万々歳だし、失敗しても、「それもまた経験のひとつ」として今後に活かせるところもあり、ブラック企業、あるいは「どうしても自分に合わない場所」にしがみついているよりはマシなんじゃなかろうか。 でもなあ、そうやって「理解のある大人」であろうとしながらも、僕のなかには、なんだかすごくモヤモヤとした感触が残っていたので

    「会社をやめて、ブログで食べていこう」と思っている若い人たちへ - いつか電池がきれるまで
    hatayasan
    hatayasan 2016/05/13
    いつまでも全力疾走できる人はほんの一握りだということもどこかに留めておけば路頭に迷うリスクは減るのかな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hatayasan
    hatayasan 2016/05/13
    地産地消の見えなかった一面、なのか?
  • EvernoteとGoogleDriveが連携を発表、これはテキストとファイルの大きな架け橋になるかもしれない

    トップ > Evernote,エバーノート > EvernoteGoogleDriveが連携を発表、これはテキストとファイルの大きな架け橋になるかもしれない いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2016.05.13 Evernoteから、ひさびさにというとなんですが、大きなニュースが飛び込んできました。 リンク: Evernote   Google ドライブ: よりスマートな働き方 | Evernote. EvernoteGoo

    EvernoteとGoogleDriveが連携を発表、これはテキストとファイルの大きな架け橋になるかもしれない
  • 司法試験中に精神に異常をきたした人が発生

    日(2日目)の司法試験中、池袋会場にて、2限目の会社法の試験開始から65分ほど過ぎた頃、倒れた方がいらっしゃいました。 突然の奇声の後、昏倒。しばらくして意識は戻ったようですが、うなされながら、起き上がろうとしていました。数分後、起き上がったかと思いきや、10メートル程の距離を倒れ込むように走りながら、前方の演台に向かって突進。机にぶつかりながら、二度目の昏倒。 試験は約30分間に渡って中断されました。再開後の試験は、中断時間を除いて正確に規定時間(120分)となるよう、中断時点での残り時間(52分)が正確に実施されました。 恐らく試験に対する精神的ストレスが原因でしょう。私見では、1度目の昏倒後は試験を再開すべき強迫観念に襲われてうなされ、立ち上がったように思われました。 司法試験委員の対応は、不満が残るものでした。傷病者は、1度目の奇声・昏倒からして、異常な様子が推察できました。司法

    司法試験中に精神に異常をきたした人が発生
    hatayasan
    hatayasan 2016/05/13
    2012年にブクマした40代司法試験浪人のブログが迫力あったな。今どうされているのだろう。http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/
  • ポップス以外の音楽家たちからも信頼される、片平里菜の正体とは | CINRA

    派手なアピールをしなくても、周りから信頼を受ける「芯の強い女性」 「芯の強くて格好いい女性に憧れる」。初めて出会ったインタビューの場で、片平里菜はそんな風に語った。アヴリル・ラヴィーンやアラニス・モリセットなど海外の女性シンガーソングライターの楽曲を聴いて、自分自身もそういう力強い女性になりたいと思っていたと、10代の自分について振り返っていた。 彼女がリリースしたニューアルバム『最高の仕打ち』を聴いていると、その時の印象が強く思い出される。決してラウドな曲、エネルギッシュな曲ばかりが収録されている作品ではない。アルバムは“この空を上手に飛ぶには”の透明感ある歌声で幕を開ける。“Party”のようにパンキッシュな曲もあるけれど、カラフルでキュートなポップソングもあるし、弾き語りの静かなサウンドもある。でも、やっぱり聴き終えて心に残るのは、彼女の「芯の強さ」なのだ。 とは言っても、「芯の強い

    ポップス以外の音楽家たちからも信頼される、片平里菜の正体とは | CINRA
    hatayasan
    hatayasan 2016/05/13
    「女の子は泣かない」がなかなかよかったので。